「撮り鉄」叩きはマスコミのマッチポンプ?2010年02月26日 00時00分00秒

京浜東北線209系最終日の東京駅:GR DIGITAL、28mm相当、F2.4開放、1/111sec、ISO64、プログラムAE、-0.3EV

このところ、線路に入って撮影する輩がいて、列車を停めたとかニュースになっている。線路に入って撮影するのは言語道断なのでそれらの人々を弁護するつもりはまったくない。

ただ気になるのは、マスコミは以前よりも鉄道の車両関係のニュースを増やしているように思える。その一方でマナーが悪いと記事にする。この電車がもうすぐなくなるぞと煽っておいてそれに釣られて出てきた一部のマナーの悪い人を叩いて言わばマッチポンプ状態なのではないか、と思う。

一番ひどいのはサンケイだろう。元々ひどいとは思っていたが(笑)。フジサンケイグループは、リンクするのも嫌なのでタイトルだけ書いておくので各自でググってくだされ。
「【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては…」(2010年2月6日)

こんな記事を書く一方で、「【鉄道ファン必見】もうすぐ見納め ボンネット型急行「能登」の雄姿」(2010年2月20日)なんて書いて煽っている。マスコミが書くから、いままで写真を撮ってこなかった人も「最後だから」と出掛けるのではないか。そういう人たちは、電車に向かってストロボを発光させてはいけないとかいう「常識」もない。皆が押しかけていたら自分もやってもいいのかと思ってしまう。記事中にそういう「常識」を書いて「啓蒙」しているんならまだいいが、そうではない。

昔の京阪100年号の事件のときもそうだった。久しぶりに東海道線に蒸気機関車が走る、と関西のマスコミは連日特集を組んでいた。だから鉄分の濃くない人も大勢見に行った。そして誰かが線路に入ったら一斉に線路に入り出した。
http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/10/03/3796293参照。
34年前もこんな感じだった。

もう一般紙で何々の車両が見納めとか書くのをやめたらどうか。そろそろ皆がマスコミの情報の客観性とかマッチポンプの構造とかに気づいてきてるよ。じゃ、何を書くんだ(笑)。いろいろあるでしょ、自民党の長期政権下でいかに不公平な制度がまかり通っていたかとか。あっ、そうかマスコミも記者クラブ制度で長年不公平な制度で恩恵に浴してたからそんなこと書けないんだよね(笑)。じゃ、もう報道やめたら?(笑)


写真は、京浜東北線209系最終日の東京駅。たまたま当日京浜東北線に乗ったら、各駅の端っこの方にカメラ持った人がたくさんいたので東京駅で下車して様子を見てみた。一番上の写真で写っているのは209系ではない(京浜東北線209系最終日の東京駅:GR DIGITAL、28mm相当、F2.4開放、1/111sec、ISO64、プログラムAE、-0.3EV)。

京浜東北線209系最終日東京駅:Nikon F3、Ai Nikkor 35mm F2S、F4AE、L37c、Kodak PORTRA400VC、EPSON GT-X770

駅の端で撮るような人は本格的機材の人は少なくて、高校生やこども連れの人が多かった。くれぐれも電車の運行に影響を与えないようにお願いしたい。車両だけをうまく撮りたいと思っているのだろうが、最終日はそんなの無理。最終日の喧噪を撮るぐらいのつもりで行くのがいいし、できれば離れたところから望遠で撮るとか離れたところから広角で俯瞰するとか工夫して欲しい。でも、そんなの写真やってる人や鉄道マニアなら常識なんだよね。当日群がっている人のほとんどは機材にお金掛けたくないしロケハンもしない(できない)環境の人たちなわけで。やっぱりそういう人たちまで出掛けてしまうのは、マスコミが煽るからなんだと思う。

2番目の写真は京浜東北線最終の209系(京浜東北線209系最終日東京駅:Nikon F3、Ai Nikkor 35mm F2S、F4AE、L37c、Kodak PORTRA400VC、EPSON GT-X770)。万歳スタイルのノーファインダー撮影。ここは撮影するのに適した場所とは思えない。物置が邪魔(笑)。

コメントをどうぞ(だみー)

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。こ れ は ダ ミ ー の コ メ ン ト 欄 で す 。 本 物 の コ メ ン ト 欄 は 右 下 の 「 コ メ ン ト 」 を ク リ ッ ク し て 一 番 下 に あ り ま す 。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

コメント

_ WANI ― 2010年02月26日 12時29分51秒

ご無沙汰しております。

久々に書き込むネタがこの手の話題とは何ですが、マスコミのやり口はおいといて・・・(w。

鉄ヲタは人にあらず・・・が私のここ最近の結論です(w。
2週間程前に寝台特急北陸で富山・金沢へ旅行に行きましたが予想通りでした(w。
大勢の中の一部の為に・・・にしては割合が多過ぎるように思えますが、鉄に限らず写真趣味全般に言えるかと思います。
しかも若い世代に限らずいい年した年配層のほうが質が悪いケースが多い様にも感じられるのが何とも・・・。

ほんと世の中なんでこうなってしまったのか・・・。

_ Haniwa ― 2010年02月26日 15時31分52秒

WANI様
こちらこそご無沙汰しております。コメントありがとうございます。

>鉄ヲタは人にあらず
鉄ヲタにあらずんば人にあらず、なのかと空目しました(笑)。

寝台特急北陸に乗られましたか。うらやましいです。私は廃止までもう乗る機会もないので。落ち着いて寝られないような雰囲気でしたか?シャワーカードなど、シャワー使う気のない人が買い占めているとか聞きました。

>しかも若い世代に限らずいい年した年配層のほうが質が悪いケースが多い様にも感じられるのが何とも・・・。
34年前の京阪100年号のときに線路に入った人たちが大人や年配者になってもやっているとか(笑)。

ちゃんとした人も多いのですが、不心得者の割合が少し多すぎますよねぇ。

_ せんだい人 ― 2010年02月26日 21時30分02秒

私は物心ついたころからの「鉄ヲタ」でしたので何とも言えないのですが・・・。大学→就職と6年ほど非鉄期間があったので多少は冷静・・・と思っているのは多分本人だけなのでしょう。
基本、人が群がっていたら、あきらめて「列車とそれを撮影する人」で撮影するか他の場所に行く、知りあいが「困った人がいるねぇ」と言ってたらとりあえず謝る、こんな感じです。
それにしても・・・あんな場所でしかもコンデジで撮影って・・・。コンデジを馬鹿にしているのでは勿論ないのですが・・・「それなら見るだけにして他の人の写真をjpeg保存したら」と思うのは駄目なのでしょうか。まあ、でもこの場所は非常にマナーの良い(視線は刺さりそうですが)場所です・・よね?

_ ノーネームしたん ― 2010年02月26日 22時32分47秒

>マスコミは以前よりも鉄道の車両関係のニュースを増やしているように思える。その一方でマナーが悪いと記事にする。

いつもの事で・・、他の分野なんかでも似たような事をやってるんでしょうね、マナーはマスコミ関連の方も相当悪いんじゃないかと・・、自分たちのほうは当然何も報じたりしませんが・・。

>最終日はそんなの無理

それはもう当たり前のことで・・、死人が出ても「嗚呼やっぱりなぁ。」位危険な事に、最終日は出来ればやめといたほうが無難ですが・・。

>できれば離れたところから望遠で撮るとか離れたところから広角で俯瞰するとか工夫して欲しい。

いつもそんな感じですよ・・、前にどこかの所で書いたかもしれませんが、混雑するホームと入線する列車を離れた所から撮影です・・、最初からあんな所でまともに撮影できるとも思えないですから、それに釣られて出てきた一部のマナーの悪い人はともかく、そこに行かなかった鉄道ファンの方が圧倒的多数なんですが・・。

>昔の京阪100年号の事件のときもそうだった。

Haniwaさんは真っ先駆けて突貫して見事玉砕なさいました(笑)。

>一番ひどいのはサンケイだろう。

分かりやすい政治色を・・、普通出来るだけ政治色出さずにいつの間にか誘導(洗脳的)するのが上策とかですが、サン○イはモロダシですから、何だろうなーと・・。

>ここは撮影するのに適した場所とは思えない。物置が邪魔(笑)。

コラッ!、Haniwa氏は物置撮影マニアに謝れ(笑)、でも撮影に最適とは思えませんね・・、勿論209系の方ですが(笑)。

ここに書きますが

>F-301は軽快ですね。ファインダーがよくてワインダー内蔵というのがいいです。

デジタル版が出来たら・・、まあAFを付けないとやはり「特定のカメラ趣味の人」のみ喜ぶので、”あの方”に阻止されますね・・。

>レンズメーカーが純正と同じことしててどうするんだと思うのですが、レンズメーカーも「特定のカメラ趣味の人」を相手にしたくないのかもしれませんね。コシナ以外は。わたしも買わないだけですが。~いくら性能がよくても。

「特定のカメラ趣味の人」も多いので、儲けに繋がると思うのですが・・、現状”買わない”だけの状態ですから・・、コシナとケンコーとトキナーでもっと積極的に特定層を徹底して購買層にするとか考えないんでしょうか・・。

>荒川のオフロードバイク、よくご存じでですね。~雨の翌日でひどい目に遭いましたが(笑)。皆埴輪みたいになっていました(笑)。

えっ!皆埴輪みたいに!?、ゴリラだらけのレースとは・・(笑)、そういえば桶川で関西から関東に行ったある人が2年ほど前に足の骨を折りましたが、バイク乗りならまあそういう事も有るかと・・、Haniwa氏は骨折でもカメラは離さないように(泣)。

>ポケットに「特定のカメラ趣味の人」を入れて3回ぐらい叩いてねずみ算式に増殖させたいです(笑)。

核分裂のように激増して、またマスコミに問題として取り上げられます、でも「特定のカメラ趣味の人」全員で不買運動が起こり、対応がころっと変わります(笑)、特定のカメラ趣味の人は素晴らしい方々だ!、と。

>>「これまでに人を傷つけたことがないのが我々の誇りだ」~とか言ってますので、日本人は「人」に入っていないのかも…。まあ卑怯者は洋の東西を問わず徹頭徹尾卑怯だということがよくわかりますねぇ。

ナチスのユダヤ人の扱いとかのように、そのうち鯨捕る奴はガス室送りとか言い出すんでしょうかねぇ・・、人ではないという認識なら・・。

_ Haniwa ― 2010年03月01日 09時07分51秒

■ せんだい人様
物心ついた頃からのというのはすごいですね。でも鉄道博物館に連れてきてもらっているこどもたちもそうなのかもしれませんね。私もこどもの頃親に交通科学博物館や梅小路蒸気機関車館に連れて行ってもらったので鉄分濃いです(笑)。

わたしも撮影に適してないと分かっていながらその電車が来るまで10分ほどそこに居たんですから他人様のことはとやかく言えないです(笑)。

高校生は「鉄ちゃん」でもコンパクトデジカメが多いですね。ニコンはこういった層にもデジタル一眼レフを売りたいのだと思います。コンパクトデジカメでも色々撮れると思います。ただ、あの場所はどうなんでしょうね。私は次のコマがジャストのタイミングだったのですが、被写体ブレしてました(爆)。それで一コマ前をアップしました。あと、コンパクトデジカメは早くから動画機能が登載されていたので、動画で撮っている人も多い感じでした。

>でもこの場所は非常にマナーの良い(視線は刺さりそうですが)場所です・・よね?
比較的よい方だと思いますが、ホームの両端の線路側(黄線の外側相当)に常に人が出ていて、来る電車の車掌さんに毎回注意されていました。注意されて移動する人も多いのですが、そうすると空いたところにまた別の人が入ってまた注意されるという繰り返しでした。柵とかで物理的に入れないようにしないと駄目なのかなぁと思いました。

■ ノーネームしたん様
まあマスコミに煽られようが何されようが、線路に入っちゃ駄目ですし、ホームの線路側に出てはいけないです。ただ、人が多いとはみ出る人が出るわけで、そしてどうして多いかというとやっぱりマスコミが「最後、最後」と言うからではないかという気がします。

どこか離れたビルなどから望遠で群がるファンと最終電車を俯瞰で撮るとかやってみたいですが、ロケハンとか交渉とか面倒ですね。最近はホテルがそういう部屋をアピールしているようですが。

>Haniwaさんは真っ先駆けて突貫して見事玉砕なさいました(笑)。
貴重なC571が…(違)。人命の方が尊いのは言うまでもないですが、線路に入るのはやめませう。「赤信号、みんなで渡れば怖くない」というのが昔ありましたが、電車は急に止まれない、ですから。

サン○イは分かり易いですねぇ。ブレなくていいのかもしれません。私は読みませんが(笑)。

>Haniwa氏は物置撮影マニアに謝れ(笑)
物置撮影にはいい場所かもしれません(笑)。物置メーカーの宣伝なんでしょうか(笑)。耐久テストを実施しているのかも。

F-301のようなFXデジタル一眼レフとかEMのようなFXデジタル一眼レフとか、特定のカメラ趣味の人向けというか、設計者自身が特定のカメラ趣味でないと実現しないんでしょうかねぇ。

「特定のカメラ趣味の人」は、欲しいものは買うのでうまくやれば儲けにつながると私も思いますけどねぇ。シグマなどあれほど尖ったメーカーだったのに、絞り環無くすなんて。

桶川で骨折ですか。お気の毒に。ああいうオフロードのレースは、雨が降ってなくてもわざと水を撒いて速度が上がらないようにしたりするようです。レースの種類によってはゴリラなどの着ぐるみを着てバイクに乗る人もいたようです(笑)。暑いと思いますが…。バイク乗りにはコニカ現場監督が便利だと思います。骨折したら離すかもしれません(笑)。

「特定のカメラ趣味の人」の不買運動ってどこまで効果ありますかねぇ。反対にメーカーが中古品を買い漁って廃棄したり、新品は全部絞り環なしでボディ側も何か仕込んでマウントアダプターで使えないようにしたり徹底弾圧されそうな気が(笑)。

まあ卑怯者のシー○ェパードのいうことですから、あとから言うこところころ変わると思います(笑)。日本人には変な液体掛けたり船衝突させてもいいと思っていることだけは確かですね。彼らからすると「調査」名目で捕っていることが「卑怯」なのかもしれませんが、言論で主張すればいいことです。鯨のハリボテで泳ぐぐらいにしときなはれ(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)