Nikon COOLSCAN用Windows 7・Vista 64bit用非公式ドライバやまろ様バージョン2010年02月23日 00時00分00秒

Windows Vista以降、ニコンのフィルムスキャナのドライバソフトNikon Scan 4は32bit版にしか対応していなかった。64bit版には今後対応する予定もないという。

ところが、宝の持ち腐れ様の情報で、海外でNikon Scan 4.0.3の非公式ドライバでWindows Vista 64bit版、Windows 7 64bit版で動作するという情報を戴いた。
Unoffical Vista X64 driver of LS-8000ED/9000ED for Nikon Scan 4.03(photo.net)
宝の持ち腐れ様、情報ありがとうございました。

さらに、やまろ様がCOOLSCAN IV EDとCOOLSCAN V EDとSUPER COOLSCAN 5000 ED対応にしてくださった。
Nikon Scan 4.0.3をWindows7 Professional 64bitで動かす(Yamaro.net@blog)

やまろ様は日本語の導入手順も書いてくださったので、簡単に64bit版のWindows OSでCOOLSCANが使えることになる(非公式ドライバなのでもちろん各自の自己責任で)。やまろ様ありがとうございます。


ニコンはVistaに対応する際に最初から64bit対応をまったくするつもりがなかったのだろう。価格コムのクチコミには以下のような情報がある。

ちなみにニコンサポートへの問い合わせでは、

「Windows Vistaの64bit環境でSUPER COOLSCAN 5000EDが 動作するかとのご相談でございますが、「Nikon Scan」を含む 弊社製ソフトウェアは、Windows Vista(64bit版)では動作の確認を 行っておらず、現段階では対応する予定もない状況でございます。」とのことでした。
SUPER COOLSCAN 5000 ED のクチコミ掲示板「64bit OS」

ほんの少しの努力で64bit版で動くのに、Windows Vista(64bit版)では動作の確認すらしなかったようだ。そしてWindows 7でも「64bit版のWindows 7 についてはスキャナーが認識されないため使用できません。」なんて書いている。Vista 64bit版のときに確認もしなかったドライバでWindows 7 64bit版に使ってみて「認識しない、ハイ終わり」ってどれだけ手抜きなんだ。これだけ技術の蓄積とアドバンテージのある製品をこんな手抜きで葬るとは、とても「技術のニコン」のやることとは思えない。この会社は本当に別の会社になったんだな、と思う。

【関連追記:2013年1月11日(金)】
Windows7 64bitでCOOLSCAN 5000 ED (Nikonscan 4.0.3) ― 2013年01月11日

【関連追記:2021年7月14日】
Windows7 Professional 64bitからWindows10 PRO 64bit(1909)に移行の後も上記の設定のままでSUPER COOLSCAN 5000 EDは使えていたのだが、Windows10(2004)に強制移行した際にドライバを読み込まなくなった。署名のないドライバを読み込ませるのが非常に手間なので、VueScanをインストールすることでWindows10にSUPER COOLSCAN 5000 EDを認識させることができた。VueScanは試用版のままでNikonScan4を使えるようだ。
Nikon SUPER Coolscan 5000EDのドライバが当てられなくなる ― 2021年07月14日 参照

コメント

_ やまろ ― 2010年02月23日 06時18分13秒

ブログのご紹介ありがとうございました。

それにしても、ニコンもデジタル以降、子会社とか下請けを増やした弊害が出てるんでしょうか。
まだ高価な現行機が1機種あるんだから、しっかり対応して欲しいですね。

_ Haniwa ― 2010年02月23日 09時00分09秒

やまろ様
手際よくドライバと日本語の案内を書いて戴いて本当に感謝です。

SUPER COOLSCAN 9000 EDは現行機種のはずなんですが、ニコンとしては単に「売れ残っている」という認識なのでしょう。Vistaのころにフィルムスキャナは既に切り捨てられていたんですね。

今からでも遅くないので、ニコンは「非公式ドライバの存在なんか知らないよ」というフリをしてさらっと公式64bit版ドライバを出すべきです。公式版が出てプロパティ見たら"steelchn@gmail.com and Revised by Yamaro"って書いてあったりして(笑)。

_ (未記入) ― 2010年09月02日 00時18分41秒

ニコンのSUPERCOOLSCRN5000EDをWindowsPXからWindows7に変更して使用出来るものと思っていたら、「デバイスが見つかりません」の表示。使用できなく困っています。方法があるのでしょうか。

_ Haniwa ― 2010年09月02日 08時15分24秒

匿名様
SUPER COOLSCAN 5000 EDはXPまでとVista、7用のドライバが別です。

Windows 7が32bit版でしたらNikon Scan 4 Ver.4.0.3
ttps://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/9862
をインストールする必要があります。
上記ダウンロードサイトにはVistaしか書いてないですがWindows 7も対応しています。
ttp://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2009/wnew091019.htm

ニコンのダウンロードサイトにWindows 7の記載がないために、検索してもドライバに辿り着きにくいのは何とかして欲しいですね。こんどニコンに記載を提案してみます。

Windows 7が64bit版の場合はこの記事中のやまろ様のサイトの方法をお試しください。これは自己責任で。

Windows 7の32bit版で分からないことがあれば、これはサポート中ですのでニコンのサポートでご確認ください。
ttp://www.nikon-image.com/support/contact/

URLは冒頭のhを抜いてありますので(スパム対策のため)、ブラウザのアドレス欄にコピーアンドペーストの上、半角hを付け加えてください。

_ ろでむ ― 2011年02月21日 12時46分39秒

はじめまして。

この度パソコンを入れ替えまして、以前BookMarkしておいたこちらの記事を参照させて頂きました。以下の構成で使えましたので、ご報告とお礼まで。

今回の環境は

・VPCF14ZHJ(バイオノートFシリーズクリエイティブエディション2011春モデル)
・Windows 7 Professional 64ビット
・COOLSCAN9000

です。最近発売されるモデルは64bitOSが標準になってきましたので、買い替えをご検討されている方の一助になれば幸いです。

_ Haniwa ― 2011年02月22日 12時08分42秒

ろでむ様
はじめまして。コメントありがとうございます。

ご報告ありがとうございます。
私はやまろ様の成果を記事にしているだけですので、これはやまろ様の功績です。

64bitでないとメモリを十分に活かせなくなってきましたから、やまろ様のNikonScanドライバはありがたいですよね。私も次は64bitOSにする予定です。

_ こまった ― 2012年11月13日 18時15分32秒

おかげさまでWindows7ではニコン5000EDが動きました。ところが今度はWindows8で困っています。ニコンスキャナーはWindows8で動くのでしょうか?やり方はありますか?

_ Haniwa ― 2012年11月14日 09時16分19秒

こまった様
当方Windows8の導入には懐疑的で、当面導入の予定はありませんのでなんともお答えしようがありません。Windows 7の64bitを動かしたときのようなやり方で動くのかもわかりません。

Windows7で動くという環境を残されるか、VMWareのような仮想環境でフィルムスキャナを動かすのがよいと思います。ただ、VMWare PlayerがWindows8をホストにして動くのかは私は未確認です。VMWare Playerが新しいOS上で動きさえすれば、過去の動いた環境をそこで動かせるので、安心だと思います。お役に立てなくてすみません。

_ コウノトリ ― 2012年11月23日 20時56分36秒

突然お邪魔します。偶然、ニコンスキャナーについてこのブログを見つけましたが、私は、coolscan V ED LS50 を使っておりますが、Windows7 HP 64bit でもXPと同様に使用しております。もちろん、NikonのHPからvista用をインストールしただけです。PCは、東芝のT351/34CRDです。間違いなく64bit
を使用しています。 ただ、インストール直後は認識しません
でしたが、いつの間にか認識していました。何も手を加えていません。 なぜかわかりませんが。
それでは。

_ Haniwa ― 2012年11月26日 09時50分29秒

コウノトリ様
お返事が遅れてすみません。m(_ _)m

Windows7 HP 64bitで最初は認識されていなかったCOOLSCAN V EDが認識されるようになったのですか。

もしかしたら、Microsoft Updateなどで汎用のドライバがCOOLSCAN V EDを認識するようになったのかもしれませんね。

実は新しいWindows 7 Professional 64bit機を手に入れましたので、初期状態でCOOLSCANがどのように認識されるのかされないのか試してみたいと思います。情報ありがとうございました。

_ Haniwa ― 2012年11月28日 09時54分38秒

コウノトリ様
Windows7 Professional SP1でWindows Updateで最新状態にしてNikonscan 4.0.3をインストールした環境でSUPER COOLSCAN 5000 EDを接続してみましたが、やはり「ドライバがみつかりません」で認識されませんでした。
ttp://haniwa.asablo.jp/blog/2012/11/28/6645344

_ t70 ― 2013年01月30日 20時27分52秒

初めまして。

私も5000EDをVista 64ビットで動かしていました。
先日、Windows8を入れてVista同様(やまろ様の記述の通り)やってみたところ、ドライバの署名がないと受け付けてもらえませんでした。

そこで、ドライバの署名の強制を無効にしてやってみたところ、うまくドライバをインストールでき、無事うごかすことができました。これでまだまだ使い続けることができます。

ドライバの署名の強制を無効にする方法は、下記のページを参考にいたしました。(感謝です。)
ttp://www.besttechnology.co.jp/modules/d3blog/details.php?bid=119

ご参考になれば、幸いです。

_ Haniwa\(^o^)/ ― 2013年02月04日 16時09分14秒

t70様
お返事が遅れてすみません。インフルエンザで寝込んでいました(泣)。

コメントありがとうございます。

おお、Windows8でのNikonScan動作報告ですね。
ありがとうございます!\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

Windows8ではドライバの署名が求められるのですね。それを無効化すればインストールできて動くのですね。素晴らしい。

これで安心してCOOLSCANを使い続けられます。

ところでWindows7からのアップグレードでのWindows8ダウンロードなのですが、Let's note SX2の方は途中で進まなくなってダウンロードできませんでした。Winsows7を特定期間中に購入した人のアップグレードは2月末まで可能なので、再度挑戦してみます。

情報ありがとうございました。m(_ _)m

_ ゴンベ ― 2013年03月28日 19時00分51秒

始めまして、よろしくお願いします。
CoolScanⅣEDを使用していますが、CoolScanⅣEDの64bit
ドライバがない為にWinXPとWin7(64bit)のデュアルブート環境を
構築、切り替えて使用していました。
が、こちらのページを知り、導入のところ無事Win7(64bit)で使用できるようになり
感謝に絶えません。
どうもありがとうございます。これで心置きなくWin7に移行できます。

_ Haniwa ― 2013年04月05日 09時16分42秒

ゴンベ様
お返事が大変遅れて申し訳ありません。m(_ _)m

Windows7 64bitでNikonScan4が使えましたか。よかったです。これもすべてやまろ様のお蔭です。Windows8で使えたとのご報告もありますので、しばらくはCOOLSCANも安泰ですね。

ニコンはこういったことをもう少しアナウンスしてくれてもいいような…。

ともかくおめでとうございます。

_ grey ― 2013年07月20日 09時31分42秒

Haniwa様、みなさま
greyと申します。初めまして。

こちらの記事および書き込みを参考に、Windows8Pro 64bitの環境で5000EDを無事認識させることができました。
どうもありがとうございました!

XPからの移行でしたが、XP環境では出なかったバッチスキャンエラーが8では発生したため、これもHaniwa様の記事を参考にプレビューでICE有効にすることで回避できました。

テストのため、スキャンデータの保存先を家のネットワーク上の別のPCに指定してるのですが、書き込み処理自体は問題なくできていますね。
XP環境のときも同じネットワーク上のバッファロー製NASを保存先に指定していたので、バッチエラーとHDDの書き込み速度はあまり関係ないような気がしています。

以上、お礼&ご報告まで。

_ Haniwa ― 2013年07月25日 09時20分19秒

grey様
お返事が遅くなってすみません。m(_ _)m

>こちらの記事および書き込みを参考に、Windows8Pro 64bitの環境で5000EDを無事認識させることができました。

よかったですね。やまろ様のお蔭だと思います。そしてWindows8でのご報告を戴いて、まだまだCOOLSCANが使えるぞと私も喜んでいます。

>XPからの移行でしたが、XP環境では出なかったバッチスキャンエラーが8では発生したため、これもHaniwa様の記事を参考にプレビューでICE有効にすることで回避できました。

やはり出ましたか。何が原因なのか分からないですが、とりあえず回避方法が分かってよかったと思います。いまのPCだとプレビュー段階でICE効かせても遅くないですし。

>バッチエラーとHDDの書き込み速度はあまり関係ないような気がしています。

CPU周辺が原因じゃないかと思っています。ICEをプレビュー段階から効かせることで回避できますのでいまはいいのですが、もっと構造が変わってくると誤魔化せなくなるかもしれませんね。10年ぐらいは大丈夫のような気もします(笑)。

ご報告ありがとうございました。

_ 黒猫 ― 2015年03月28日 09時56分21秒

Haniwa様

おはようございます。
昨日は、お世話になりました。こちらに書き込ませていただきます。

昨日、Windows10のテクニカルプレビュー版を使って、フィルムスキャナーとNikon Scan 4.03の動作確認を行いました。

ソフトウェアの方は、全く問題なくインストールが出来ました。32bit動作になります。

デバイスドライバーの方は、「デジタル署名を強制しない」設定にすることで、Yamaro様のホームページに記載されている手順での適用が出来ました。

私が使っているフィルムスキャナーはLS-4000EDなので、何時かPCから認識出来なくなるのではないかと、別の不安を抱きながら使っていますが、新しいOSでも使えることが確認できたのは良かったです。

_ Haniwa ― 2015年03月28日 10時45分47秒

黒猫様
ありがとうございます。

メールで動作報告を戴いたのですが、コメント欄に書いて戴いた方が多くのCOOLSCANユーザーに有益と思ったので、私がこちらに書いてくださいとお願いしたのです。ありがとうございます。

Windows8、Windows8.1に引き続きWindows10テクニカルプレビュー版でもNikonscan4.0.3が動くとは心強いです。

OSの方はなんとかなる目途が立ちましたが、こんどはスキャナ自体のメンテナンスが心配ですよね。

せっかくよい環境でスキャンできるようになったのに、そのころにはスキャナが絶滅とか、デジタル関係はなんだかいつもちぐはぐですよねぇ。

ご報告ありがとうございました。m(_ _)m

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)