2010年1月15日上野発下りカシオペア顛末その22010年01月21日 00時00分00秒

故障してしまったカシオペアツインの室内トイレ:GR DIGITAL、28mm相当、1/32sec、F2.4開放、ISO154、プログラムAE、-0.3EV

今日は寝台特急カシオペアのカシオペアツインの室内の状況やダイニング・カー(食堂車)について。

カシオペアはすべてが個室ですべてがA寝台になっている。1号車のカシオペアスイートは展望車のようになっている。2号車はもうひとつのカシオペアスイートとカシオペアデラックスの2部屋がある。3号車がダイニング・カーでカシオペアツインは4~11号車。12号車がラウンジカーになっている。

乗ったのはカシオペアツインの2階であった。そのため窓が屋根の形に湾曲していて夜空がよく見える。実際にオリオン座が真上に見えた。

カシオペアツインには室内にトイレ兼洗面所がある。室内の広さは、寝台特急サンライズ瀬戸・出雲のシングルデラックスよりも少し広いぐらい。その面積に二人分のソファー兼ベッドがあってかつトイレが真ん中にあるのであんまり広くない。ベッド状態にすると靴の置き場に困るぐらいだ。そのためベッドの下に靴を入れるところがある。このトイレ、室内にある必要があるのかちょっと疑問。サンライズの場合はこのトイレ部分がライティングデスクになっていたので上方が広々とした感じがしたが、トイレは上まで壁になっているので圧迫感がある。サンライズのシングルデラックスで洗面台になっていた部分は、カシオペアツインではL型のベッドのうち枕木方向のベッドの入り込んだ部分になっていて、上方が荷物置き場になっている。ソファー状態ならくつろげるが、ベッド状態では狭く感じる。寝る分には十分な広さだが。

それで室内にあるトイレなのだが、北海道に渡ってから流れというかバキュームの吸い込みが悪くなり、ついにブツを残したまま「故障」ランプが点いてしまった。共用トイレに行く途中で車掌さんに遭ったのでその旨報告したらリセットを掛けてくれてもう一度流したのだが全部は流れなかった。「今日はどうしたわけかトイレの故障が多いんですよ」と言っていた。トイレはずっと換気扇が回っているのでブツがそこにあっても室内は臭くはなかった(笑)。上の写真は、故障してしまったカシオペアツインの室内トイレ:GR DIGITAL、28mm相当、1/32sec、F2.4開放、ISO154、プログラムAE、-0.3EV。

それでカシオペアツインで一番困ったのが、室内の温度である。これが暑いのである。もうシャツ1枚パンツ1枚でいいぐらい暑い。外はマイナス10℃とかなのに室内は30℃ぐらいあるんじゃないか。空調のスイッチはあるのだが、「暖房」と「送風」の二つがあってそのうち「送風」は夏期は冷房・冬期は暖房と書いてある。要するに冬期は暖房のスイッチが二つあることになる。もちろん暖房は切った。送風は入れていると暑いので切っていたのだが、あまりにも室内が暑くなって送風の温度の方が低くなったら送風をONにしたりした。暑いし乾燥しているので咳がでてよく眠れなかった。濡れタオルを顔に当てながら寝た。

翌朝ラウンジに行くときに通路を通ったらドアを開けっ放しにしている方が何人かいた。2人部屋の場合ドアを開けると向かいの部屋に丸見えになるので開けている人は少なかったが、車端部の3人乗車可能なカシオペアツインの人たちはほとんどがドアを開けっ放しにしていた。やっぱり皆暑いのだ。

寝台特急カシオペアのダイニング・カー:GR DIGITAL、28mm相当、F2.4開放、1/68sec、ISO400、プログラムAE、-0.3EV

ダイニング・カー(食堂車)について。ダイニング・カーは3号車の2階で1階は業務用のなにかと通路になっている。食堂への入口は2号車寄りにある。ダイニング・カーでの夕食は事前予約制だ(パブタイムと朝食は予約不要)。

今回は3時間遅れの発車だったので発車時にすでに予約時間を過ぎていた。時間帯は3回に別れていて1回目が17:15~18:15で懐石御膳のみ、2回目が18:30~19:50で懐石御膳またはフランス料理、3回目が20:10~21:30で懐石御膳またはフランス料理となっていた。2回目のフランス料理を予約していたのだが、当日は2回目の人が20:00~3回目の人が21:30~と変更になった。1回目を予約していた人はいなかったようだ。なお、フランス料理の写真はGR DIGITALのメモリーカードをザウルスに挿したまま部屋に残してきて撮れなかったので(本日の寝台特急カシオペアは3時間遅れ ― 2010年01月15日をアップしたときにそのまま忘れてしまった)、フィルムの方で撮ったため現像があがるまでお待ちくだされ。写真(下)は翌朝の写真。江差線札苅駅で貨物列車とすれ違い時に撮影。寝台特急カシオペアのダイニング・カー:GR DIGITAL、28mm相当、F2.4開放、1/68sec、ISO400、プログラムAE、-0.3EV。

【追記】

寝台特急カシオペアのダイニングカー・ディナー(フランス料理コース:牛フィレ肉のソテー 温野菜添え 赤ワインソース):Nikon F100、Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF、F2絞り優先AE、Kodak PORTRA 400VC、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

フィルムが現像から上がってきたので画像を追加。寝台特急カシオペアのダイニングカー・ディナー(フランス料理コース:牛フィレ肉のソテー 温野菜添え 赤ワインソース):Nikon F100、Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF、F2絞り優先AE、Kodak PORTRA 400VC、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED
【追記ここまで】

料理は税込7,800円なのだが、値段に見合ったちゃんとした料理だった。牛フィレ肉もhttp://www.jreast.co.jp/cassiopeia/dining/index.htmlの写真にあるものよりも一回りぐらい大きかった(笑)。何度もカシオペアに乗ったことのある人はともかく、次にいつ乗れるか分からない人は是非ダイニング・カーで食べてみることをお勧めしたい。食堂車も2階建てなので見晴らしはよい。夜であんまり景色見えないが(笑)。 4人のテーブルと2人のテーブルがあってこれは向かいの2人テーブルの写真。2人テーブルは、下に通路が通っている関係で少し段差がついて高くなっている。あと4人掛け側の4号車寄りの奥の方にも2人掛けのテーブル席がある。

つづく

富士フイルムがまたまた銀塩フィルムを整理、120や135-24や大判が対象(追記あり)2010年01月21日 00時00分01秒

【追記:2010年1月28日】 以下の件についての最新情報は、富士フイルムプロフェッショナル製品一部製造販売終了のお知らせ ― 2010年01月28日に掲載されています。そちらをご覧ください。
【追記ここまで】

【関連追記:2010年1月29日】
富士フイルムにネオパンプレスト400 120サイズ終了について聞いてみた ― 2010年01月29日

【関連追記:2010年2月2日】
富士フイルムの今回の製造販売終了で代替品無しになくなるものを電話で確認した ― 2010年02月02日

【関連追記:2010年3月18日】
富士フイルムNEOPAN 400 PRESTO(120)製造販売終了の理由はPFOS規制? ― 2010年03月18日
【関連追記ここまで】


ナショナルフォートの情報によれば、富士フイルムが以下のフィルムの製造販売を終了するようだ。【追記:2010年1月22日19:30】やまろ様のご指摘によると、現在ナショナル・フォートの記事は削除されている。今回の富士のフィルムの製造販売終了の情報は、少なくとも昨日(2010年1月21日)の16時過ぎから今日の昼過ぎまでは掲載されていた。現在は削除されていることから以下の情報は不確かなものとなった。やまろ様情報ありがとうございました。【追記ここまで】

富士フイルムプロフェッショナル製品一部製造販売終了のお知らせ 2010.1.21

【モノクロフィルム】
ネオパンアクロス100 135-24、120、プレスト400 120、スーパープレスト1600 135-24、アクロス100 11×14(特注品)他

【プロフェッショナルカラーネガフィルム】
プロ400 120、プロ160NS 120、リアラACE 120、プロ160 NC 120他

【プロフェッショナルリバーサルフィルム】
ベルビア50 120(シングル/20ロール)、ベルビア100F 120(シングル/20ロール)、ベルビア100 120(シングル/20ロール)、 プロビア100F 120(シングル/20ロール)、アスティア100F 120(シングル/20ロール)、プロビア400X 120(シングル/20ロール)、 64T 4×5、64T 4×5 QL、64T 8×10他

製造販売終了時期:平成22年3月ごろ(製品により異なりますので、お問い合わせください)。

うおー、かなりのブローニーフィルムが生産終了になっている。プロ400やリアラACEやプレスト400の120はなくなるが220は残るのだろうか。「他」の字が気になる。

ネオパンアクロス100やネオパン 1600 Super PRESTOの135-24がなくなるが36枚撮りは残すと言うことか。

リバーサルの120は5本パックが残るということか。富士は何が残るのかをまとめて欲しい。

やはり中判の需要がかなり落ち込んでいるのだろうか。135も36枚撮りだけのラインナップになってきそうだ。高感度はデジタルカメラがもう完全な優位なのだが、高感度フィルムを無くすのはやめて欲しい。感度の選択肢がなくなると困る。

【追記:2010年1月22日22:30】
富士フイルムのお客様相談室に電話で確認された方がおられる。
富士のフィルム,一部製造販売中止について尋ねてみた(俺のカメラ趣味。俺の自己満足。もんくあっかー:arata様)

●正式発表は1月28日にするわよ。
●120がなくなることは無くて,基本的に3本パックとか5本パック等のまとめ売りになるわよ。
●135も基本的に上と同じよ。

とのこと。なお、上記リンクに不都合ありましたらお知らせください。”合い言葉「え,まだデジカメなんか使ってんの?」”っていうのがいいなぁ。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)