ニコンFペーパークラフト2009年12月18日 00時00分00秒

『帝都物語』「加藤保憲少尉」(角川文庫)

昨日から急に地震が多くなった関東地方だ。それでこんな画像を用意してみた。帝都物語の加藤保憲少尉(後に中尉)だ。角川文庫の表紙は何種類かあるようで初期のものはイラストだったのだが、『帝都物語』映画公開時にこのデザインになったようだ。その後合本化されてまたデザインが変わったようだ。作品と違って大きな被害が出ませんように。

さて、ニコンのネットショップ、ニコンダイレクトでニコンFペーパークラフトが発売されるそうだ。
ニコンFペーパークラフト(ニコンダイレクト)
「F」ペーパークラフト特設ページ(ニコンダイレクト)

それで、「こんなペーパークラフトじゃなくてちゃんと本物のニコンFを復刻しろ」とか「実際に今売られている最近のニコンのレンズは絞りリングが無くてニコンFには使えないのに、こんな風にニコンFのイメージだけ利用して不誠実だ」とかは言わない(書いてるやん-笑)。安いし面白いから正月にこたつでみかん食べながら組み立てるのも悪くない、と(笑)。

しかし、物足りない。ここは、今売られているGタイプレンズ用に絞り環ペーパークラフト(カニの爪付き)をリリースするぐらいの遊び心がないと(笑)。現行の主なGタイプレンズ用の絞り環が各種入った絞り環ペーパークラフトが欲しい(笑)。そして、絞り環ペーパークラフトには、オートニッコールのデザインのものやAi(非S)のデザイン、Ai-Sのデザインのものなど各種凝るのだ。カニの爪も尖ったやつとか色々選べる、と。それぐらい拘らなくちゃ(笑)。是非後藤研でリリースしてくれぇ(笑)。Gタイプレンズ持っていない私は「おもしろレンズ工房」に絞り環ペーパークラフトを付けるのだ(笑)。


後藤研で思い出したが、12月5日にあったフジヤカメラ主催の後藤哲朗氏の講演会について、フジヤカメラから以下のような告知が出ている。

「後藤哲朗氏 特別講演会」ご参加者記念写真ダウンロード
(中略)
なお当日の議事録を掲載する予定ではございますが、できるだけ完全な原稿を作成するため、細部まで検討を加え、現在作業中です。 掲載は来年一月以降になる見込みです。
大変遅れますことを深くお詫び申し上げます。
http://www.fujiya-camera.co.jp/

さすが、フジヤカメラ、やるなぁ。楽しみに待ってますぜ。いまはニコンによる細部までの検閲中ですか(笑)。

【関連】
フジヤカメラ、「後藤哲朗氏 特別講演会」を中野サンプラザで開催 ― 2009年10月22日

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)