赤城耕一氏語録(アサヒカメラ2009年12月号)2009年11月25日 00時00分00秒

寝台特急カシオペア(EF81、JR上野駅13番線):Nikon F3、Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF、F2.8、1/60sec、ISO400、Kodak PORTRA 400NC、プロテクトフィルター、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

今月号(2009年12月号)のアサヒカメラに「特集 ニコンデジタル一眼レフの軌跡」という記事が載っていた。写真と文は、赤城耕一氏による。最初、デジタル一眼レフを持っていない私には関係ないかと思ったのだが、これがなかなかに痛快だったのだ。

いきなり本稿の結論になったが、個人的にはDXニッコールはキライである。フルサイズデジタルのD3やD700にDXニッコールを装着すれば、自動的にクロップされるので実用面でも問題ない。しかし、私はF6をはじめフィルムニコンも使用しているので、DXニッコールは一本も持っていない。
(アサヒカメラ2009年12月号126ページ)
ちなみに、キヤノンのAPS-C用レンズはEF-Sだが、そもそも35mm判フルサイズのEOS-1Ds系や5D系には装着できない。やっぱりAPS-C用はキライだ。
(アサヒカメラ2009年12月号126ページ)
でもレンズの外観を比べて欲しい。Ai AF35ミリF2Dには距離目盛りも絞りリングもあるしカッコイイではないか。趣味性の強い単焦点レンズだからこそ、性能だけでなく外観のデザインにも気を配って欲しかった。
(アサヒカメラ2009年12月号127ページ)

3番目の引用は、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8GとAi AF Nikkor 35mm F2Dとを比べた記事のものだ。赤城氏は外観の問題にしているが、本当は絞りリングがないと多くのフィルムカメラで困るし距離目盛りだって置きピンのときに困る。撮影上必要なものなのだが、そこまで書いてしまうと35mm 1.8Gの方の立つ瀬がないので外観の問題にしているのだ。カメラメーカーからの広告も大きな比重を占めるカメラ雑誌で表現を工夫してよくぞ書いてくれたと思う。

よくぞ書いてくれた!赤城耕一氏、頑張れ!

【追記】
蛇足ながら追記すると、赤城耕一氏の意見は自分と違う趣向の人を非難していないし許容している。ただ、自分の撮影スタイルや趣味からするとこういうのは困ると書いているだけなのだ。だからDXニッコールを使っている人に難癖付けているわけではないし(記事中の別のところで性能等についてちゃんと客観的に評価している)、AF-S DX NIKKOR 35mm F1.8Gを使っている人が不快になることはない。しかし、日本カメラのテストリポートに長年携っている某ライターさんの場合は、【さらに追記】自分のサイトで【さらに追記ここまで】他人の趣味に対してケチをつけ非難し人格攻撃をするのだ。自分は絞り環は必要ないと言うだけでいいのに、絞り環がないと困るという人にそういうことを言うこと自体が問題だとケチをつける。こんな人物が日本カメラに携っている限り私は日本カメラは買わないし話題にも取り上げないことにする。早く人材を入れ替えて欲しい(笑)。あと、クリスチャンらしいので死後と言わずいますぐ裁いてくれ(笑)。
【追記ここまで】


写真は記事とは関係ない。
寝台特急カシオペア(EF81、JR上野駅13番線):Nikon F3、Carl Zeiss Distagon T* 2/28 ZF、F2.8、1/60sec、ISO400、Kodak PORTRA 400NC、プロテクトフィルター、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

ちょうど上野駅を通りかかったら寝台特急カシオペア号の発車時間が近かったので13番線に寄った。カシオペア号の車両(客車)は1編成しかないので、上野駅で見られる曜日が決まっている(上野発が日・火・金、札幌発が月・水・土、但し運転日変更あり)のだ。今回初めてカシオペアを見た。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)