Windows 2000 ユーザー必見のサイト2009年09月17日 00時00分00秒

カメラネタでなくてすまん。今日はWindows 2000ユーザー必見のサイトを紹介したい。個人のサイトなのだが、黒翼猫のコンピュータ日記 2nd Editionだ。

いや、本当にすばらしいサイトだ。Windows 2000の修正パッチの検証や、Windows 2000に公式対応していないアプリケーションを使う方法など情報満載だ。

その中でも気になったのが、MS09-048 の修正が Windows2000で出ない理由(2009年09月09日)だ。ファイヤーウォール無しでWindows 2000をネットに繋ぐのは本当にやめた方がいいということらしい。うちで使っているWindows 2000機はスペックがしょぼいのでXPにすることもできず(一応XPへのアップゲレードサービスもあったのだが、アップグレードした人はあまりのもっさりにまたWindows 2000に戻したという)、しょぼい故にファイヤーウォ-ルソフトを入れるともっさりになってしまうという状態なのだ。以前はそれでもNorton Internet Securityを入れていたのだが、ノートンも途中からWindows 2000に対応しなくなったので今はアンチウィルスソフト常駐の上ルータの内側でのみ使うことにしている。外で使うときはロジテック モバイルブロードバンドルータ LAN-PWG/APRをルータモードで使っている。あとはザウルスをルータ化してザウルス経由でネットにアクセスする方法も考えられる。

ほかには、MS09-037(KB973908)のWindows 2000用のアップデートファイルが間違っている件(2009年09月11日)など。これなんかMicrosoftは修正するつもりはないんだろうか。もうWindows 2000なんかどうでもいいという感じが漂ってくるなぁ。

そんな古いノートPCに拘らず、ネットブックとかVaio typePとかシャープが今度出すNetwalkerとか買えばいいような気もする(笑)。Vaio TypePのWindows 7版が出たら非常に魅力的な気がする。まあ日常に電車で使うにはZaurus SL-C3200で十分なのだが。電車の中でPhotoshop ElementsをいじることもなければiTunesを起動させることもないからだ。そういうのは家とかホテルとか落ち着いた場所でノートPCでやればいい。Zaurusのブラウザさえ新しくしてくれればなぁ。Opera 10のSL-C Zaurus用とか出ないかなぁ。

シャープのNetwalkerについては、明日18日にJR品川駅構内でデモンストレーションがあるようだ。行ってみたいが時間が取れるかどうか。
9月18日、JR品川駅で、シャープの新製品・新モバイルツール「NetWalker」の発売記念イベントを開催!(Googleのキャッシュ)
【追記】リニューアルが終わったようなので直接のURLを書いておく。
9月18日、JR品川駅で、シャープの新製品・新モバイルツール「NetWalker」の発売記念イベントを開催!(シャープいい暮らし研究所)
【追記ここまで】

■ NetWalker発売記念 Touch&Tryイベント(仮称)
【開催日時】9月18日 11:00~20:00
【開催場所】JR品川駅構内 7・8番線への階段横

上のイベントの告知をどうしてNetwalkerの公式サイトに書かずに、「シャープな暮らし研究所」だけに書くのか分からない。しかも「シャープな暮らし研究所」サイトは今リニューアル中で表示されないし。【追記】シャープな暮らし研究所のリニューアルが終わったようだ。【追記ここまで】

今、シャープの関連サイトは目茶苦茶になっていて、上記の「シャープな暮らし研究所」サイトは事前告知通りの更新中で見られないのだが、それ以外に「シャープいい暮らしストア」というネットショップは1週間近く落ちたままになっている。いつ直るかの告知もない。これは、国内お取引先様向け弊社受注システムトラブルのお詫びと関係しているようだ。何が原因で何が起こっていてどのくらいで復旧するのかまったく情報がない。KWINSの継続などはシャープいい暮らしストアを利用していたので期限が来て継続できずに困っている人もいるのではないだろうか。

コメント

_ ノーネームしたん ― 2009年09月17日 22時01分09秒

>うちで使っているWindows 2000機はスペックがしょぼいので
軽量のリナックスとかで使うとか・・・まあ使いたいソフトとかが対応してないなら・・・もう今の使い方が一番で・・・、自分は今更ネットブックのEeePC901の中古でも買おうかと・・・十分安くなってるので・・・まあ、もう少し待てばもっと値崩れするんでしょうが。

>これなんかMicrosoftは修正するつもりはないんだろうか。もうWindows 2000なんかどうでもいいという感じが漂ってくるなぁ。
げいつくんチヨット体育館の裏に来てくれやぁ~・・・・・・。

>シャープのNetwalkerについては、明日18日にJR品川駅構内でデモンストレーションがあるようだ。
ぜひ逝ってみて、製品に対する突っ込み(電池の事)を社員にしてみて!。

>Vaio TypePのWindows 7版
今のやつに、ういん七を入れてどの程度動くんでしょうか、ネットブックに入れて使えるなら様子を見て・・・と、思っていたのですが、XPでも良いかなと最近・・・Ubuntuでも入れてネットはそれで使おうかとも・・・・・どうした物か。

_ Haniwa ― 2009年09月17日 23時20分34秒

旅行先のホテルで、ネットで調べたり何かを予約したり、デジカメ画像をバックアップしたり、Photoshop Elementsで縮小してブログに貼り付けるぐらいなので、しょぼいWindows 2kで十分なのです。Zarusuがあればできることばかりですが…。違いは画面とキーボードが大きくてFlashに対応しているということだけです。

げいつ君を体育館の裏に呼びつけるとあとでもっと仕返しされそうです(笑)。XPのM$ Updateでデータ破壊とか…。

なんかもうヨドバシなどに実機があって明日から前倒しで発売らしいです。明日品川駅構内でやる意義が…。SONY VAIO type Pへの当てつけですかね。あそこはSONYのお膝元ですし。電池交換可能ならふっと買ってしまいそうな値段なんですがねぇ。

VistaでなんとかなっているのでWindows 7ではもう少しさくさく動くのではないかと期待しています。VAIO type P。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)