ネコの糞尿対策にガーデンバリア導入2009年08月18日 00時00分00秒

ガーデンバリアミニ

昨日あがり予定のフィルムを取りに行けなかったので今日はカメラネタではない。すまん。表題の通りネコの糞尿対策である。

家の軒下の雨があまり掛からないところにときどきネコが糞をしていた。あたりが非常にう○こ臭いので何か対策をしなければならなくなった。ネコ対策用のプラスチックの突起みたいなのを置くとそこには糞をしなくなった。しかし全面に敷くと人間も歩くところが無くなるので、通路を開けておくとそこに糞をする。

そこでそのころたまたま近くで空き巣(侵入窃盗)があったので防犯対策も兼ねて砂利を敷くことにした。自分で防草シートと砂利を買ってきた方が安いのだが、計算するとたいした面積でもないのに砂利の重量が半端じゃない。乗用車だと1回で積めない。ホームセンターのレンタル軽トラでも600kgしか積めないので1回では運べないことがわかった。仕方なく造園業者に頼むことに。見積もりの安いところにお願いしたが相当な出費に…。

しばらくはネコの糞は見かけなかった。しかしそのうち砂利の中に糞をするようになった。最初は人間の指の太さぐらいのもので固い糞だったので処理も簡単だった。糞をされたところにレギュラーコーヒーの残りかすを撒いて消臭し、唐辛子を撒くとそこには糞をしなくなった。しかし、唐辛子は雨が降ると成分が抜けるのか効き目が無くなる。雨の降った翌日によく糞をされた。

そのうちネコの糞の質が変わってきた。指のような細くて固い糞ではなくて、どろっとした肉まんぐらいの大きな糞が砂利の間に埋まっているのである。違うネコが来るようになったのだろう。この糞には参った。取り除こうとすると大きくて重量があるので肉まんが割れるようにぱかっと割れものすごいニオイがするのである。重量も400gぐらいあるのではないだろうか。しかも砂利の中に埋め込まれているので砂利ごと捨てるしかない。砂利はタダではないのに…。それでそのでかい糞が毎日そこにされるようになってきたのだ。

このまんじゅう攻撃で頭に来た。もう許せん。ネコを捕まえてバイクの荷台ににくくって山に捨ててきてやろうか思ったが(笑)、そんなことをしているところを近所の人に見られたら、何かあったときに「前から変な人だとは思っていました。バイクの荷台にぎゃあぎゃあ言うネコを積んでどこかに行ってました。」とか証言されかねない(笑)。この案は駄目だ(笑)。

ガーデンバリアミニ説明書

ネットで検索すると、ネコに聞こえる超音波を出してネコが嫌がってこないようにさせる装置があるようだ。それがガーデンバリアだった。今すぐ買いたいのでその日の帰りに東急ハンズでガーデンバリアGDXを1台買った。1万4千円ぐらいした。高い…。

人には聞こえないというが、私にはキーン、チキチキと聞こえる。音圧も感じてなんだか不快な感じだ。自分はもともと高音はよく聞こえる方ではないかと思っていたが、実際そうみたいだ。周囲の人にガーデンバリアの発生音を聞いてもらうと、大人は聞こえない人が多い。こどもはたいていが私と同じ音が聞こえるという。わたしはまだこどもだったのか(笑)。ネコには車のクラクションぐらいの音量に聞こえるらしい。

これを置いたらその検知範囲には糞はされなくなった。ただ、センサーが作動しない距離のところにまた糞をされた。ガーデンバリアの効果は分かったので追加で買うことにした。ガーデンバリアGDXは高いのでガーデンバリアミニを4台通販で買うことにした。1台あたりはかなり安くなったがなんだか散財した気分だ。これを適宜組み合わせていままでに糞があったところをカバーするようにした。ネコに糞をされなくなった。ガーデンバリアGDXの方がガーデンバリアミニの値段の倍するが検知範囲が広いので、広い場所にはミニよりもバーデンバリアGDXの方がいい。狭い場所や障害物があちこちあるような場所の場合、ガーデンバリアミニをたくさん買って組み合わせた方が効果がある。

しかし、今度は玄関の脇の砂利が穴を掘ったようになっている。なんだかネコの尿のニオイが…。耳なし芳一状態だ。どこかにガーデンバリアの範囲漏れがあるとそこにされてしまう。そこでさらにガーデンバリアミニを2台通販で購入。これでネコの糞尿は撃退された。チキショー、いくら掛かったと思ってるんだ。カメラやレンズが買えたじゃないか…。

最近斜め向かいのお宅にもガーデンバリアミニがあるのを発見した。以前はなかったので、うちと同じく被害にあっていたのだろう。行き場のなくなったネコたちがどこで糞尿をしているのかちょっと気がかりではある。辺り一帯ガーデンバリアだらけになったりして…。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)