遅まきながらWindows XP SP3にした。2009年05月29日 00時00分00秒

特急雷鳥485系(新大阪駅1978年頃)2:Asahi Pentax SV、Super Takumar 55mm F1.8、Sakuracolor II、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

書こうと思っていて1週間経ってしまったネタ。カメラネタもあとで更新したいと思っている。

Windows XP SP3がMicrosoft Updateに出るようになって1年になる。自宅のデスクトップPC(Windows XP Professional + Office 2003)で去年の5月にアップデート表示が出たが、慌ててアップデートすると不具合が出ることがあるので、しばらく様子見にしていた。具体的にはMicrosoft UpdateでWindows XP SP3を「非表示」にしていた。

しかし、先週になってこの「非表示」猶予の期限が来てアップデートの表示が出るようになった。別にXP SP3を嫌っていたわけではなく、時間が取れなかったし、XP SP2からSP3にするメリットがSP1からSP2のときほどなかったから放置していただけなのであった。それで週末にSP3にアップデートした。

アプリケーションや周辺機器などで特に問題は起きていない。当たり前か。リリースされてから1年も経っているからなぁ。Nikon SUPER COOLSCAN 5000 EDも問題なく動いている。

Internet Explorerの方は相変わらずInternet Explorer 6のままだ。Internet ExplorerはMicrosoft Updateとごく一部のサイトでしか使っていないので別に新しくする必要もないのだ。というかそれらのサイトでInternet Explorer 8でばっちりですぜと明記してくれないとIE8にできない(笑)。まあ大丈夫なのだろうがこれはしばらく様子見。ほとんどのサイトはメインをOpera 9.64、サブにFirefox 3.0.10で十分。


写真は記事とは関係ない。
特急雷鳥485系(新大阪駅1978年頃)2:Asahi Pentax SV、Super Takumar 55mm F1.8、Sakuracolor II、Nikon SUPER COOLSCAN 5000 ED

昨日の記事の写真の先頭車(昨日は最後尾)と思われる。こちらのヘッドマークは字体も見慣れた感じで"RAICHŌ"("RAICHO"のOの上に長音符:マクロンというらしい)になっている。その後の時代の(現在もそうだが)絵の中に特急名が書いてあるヘッドマークは絵柄を知らないと遠目に見てなんという特急かすぐに分かりにくいので白字にシンプルに特急名の方が好きだ。機関車についている丸いヘッドマークは昔から絵柄があっても特急名がはっきり見えるようなデザインのものばかりだったが、電車などに埋め込みでついているヘッドマークは特急名がよく見えないようなデザインものがあってあんまり好きではない。

フィルターレンチ(「エツミ フィルタールーズ」)2009年05月29日 00時00分01秒

フィルターレンチ「エツミ フィルタールーズ(FILTER LOOSE)」とNikon BR-5 + L37c

Ai Nikkor 20mm F2.8Sを逆付けすると3.4倍もの撮影倍率で撮影できる話はこの間した(Fマウントのあんな謎こんな謎(アサヒカメラ2009年6月号) ― 2009年05月22日参照)。そのときはAi Nikkor 20mm F2.8Sの62mm径のフィルターは外して付けた。そのあとまた逆付けで作例でも撮るかと思ってAi Nikkor 20mm F2.8Sに付けたL37cフィルターを外そうとしたのだが外れない。このレンズとこのフィルターの組み合わせは以前から外れなくなることがよくあった。そいうときはゴム板とか要らない雑誌とかを押しつけながら回すと外れるのであった。

しかし、そのときはゴム板も要らない雑誌も手元になかったのでフィルターを付けたままBR-5リングを付けてしまった。

そして外そうとしたら今度はレンズからL37cが取れてBR-5の方にL37cが付いたまま取れなくなってしまった。レンズにフィルターが付いたときはフィルター前面枠にギザギザが付いているので何とかなるのだが、フードやBR-5リングが前面に付いて取れなくなるとギザギザが摩擦になるし、外に向いている方がオスねじを切った方なので接地面も少なくてゴム板押しつけ法では取れなくなってしまった。あーあ。

以前にもそういうことがあったので、フィルターレンチを買ったのだがもう何年も使っていないのでどこにあるか分からない。他のレンズとフィルターではレンチを使わないと取れないということがないので滅多に使わないのだ。次に数年後に外れなくなったときにはまた行方不明になってそうな気がする。

仕方ないのでもう一組フィルターレンチを買った。とほほ。この製品はエツミの「フィルタールーズ(FILTER LOOSE)」という物なのだが、LOOSEと書いて「ルーズ」と読むらしい。ルースじゃないのか。なんだかルーズなネーミングだ(笑)。

このフィルターレンチは2個一組で1,029円もする。なんだか高い。フィルムの現像に1,000円近く出しても高いと思わないが、これはなぜか高いと思う。しかも、2個なくてもいいのに2個買わされる理不尽さ。フィルター2個がくっついて離れないときなどは2つレンチがいる場合もあるだろうけれどフィルター2段重ねとかしないし、フードやレンズやリングにフィルターが付いて外れないときは1個で十分だ。というか、フードやリングはレンチがはまらないので1個をフィルターにかまして片方は手で押さえるしかないのだ。1個だと515円でそんなに高い気もしないのだが。どうしてこんな売り方をするのかなぁ。

【重要な追記】

フィルターレンチ「エツミ フィルタールーズ(FILTER LOOSE)」とNikon BR-5 + L37c

や、やられたー。この「フィルタールーズ62~77用」という製品は、62mm径のフィルターには大きすぎるのであった。握りが接触するまで握っても62mm径のフィルターを掴めないのだ。さらに行きすぎて交差させるとなんとか握れるが、その状態では力を入れにくくフィルターは外れない。そして今頃になって思い出したのだが、何年か前に買ったときも同じ目に遭ってもうひとつ下のフィルタールーズ46-58mm用というのをさらに買ったのだった。なんという無駄遣い(欝)。明日理由を言って返品(交換)交渉してみようか。ともかくも前に買った46-58mm用も探してみよう。とほほ。

【さらに追記:2009年6月8日】
レンズとカメラの修理依頼のついでにニコンサービスセンターで無料で外してもらった。ありがとう、ニコン。
Nikon F-501、ニコンサービスセンターでなぜか自然治癒というニコン伝説 ― 2009年06月08日

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)