ニコンオンラインギャラリーが新装開店2009年04月22日 00時00分00秒

旧福沢小学校:GR DIGITAL、28mm相当、F3.5、1/810sec、ISO64、-0.3EV、プログラムAE

ニコンオンラインアルバムがニコンオンラインギャラリーとして新装開店した。

ニコンオンラインアルバム時代の画像も引き継がれているが、URLが変わってしまったので注意が必要だ。ログインのIDやパスワードはオンラインアルバム時代のまま引き継がれている。

変更後のURLにリダイレクトしてくれるようになっているので、行方不明にはなりにくいが、ニコンオンラインアルバム時代に一度アルバムのURLが変更になっていて(たぶん2005年ごろ)、古い方のURLからはニコンオンラインギャラリーの新しいURLにリダイレクトしてくれないので注意が必要だ。

具体的には、ニコンオンラインアルバムは最初
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumTop.asp?key=1918&un=212&m=2&s=0
というアドレスで表示できていたのだが、途中で改装した際に
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1918&un=212
というURLに変わった。しかしどちらのURLでもアルバムは表示できていた。

しかし、今回のオンラインギャラリーへの移行にあたっては後者の
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1918&un=212
の方だけ新URLへのリダイレクトが出る。新URLは
http://gallery.nikon-image.com/184413499/albums/1918/
だ。

したがって、ニコンオンラインアルバムが以前(たぶん2005年以前)に改装する前のURLを表示している方はこの機会にURLをオンラインギャラリーのURLに改めた方がいいだろう。なお、1年間ログインしないと抹消されてしまうので注意。

そして、以前はユーザーナンバーが「212」だった(212番目に登録した)のだが、ニコンオンラインギャラリーでは「184413499」が共通で入っているので「184413499」がわたしのユーザーナンバーなのだろう。アルバムの番号はそのまま引き継がれているようだ。

使い勝手などのインプレはまたそのうち。ただ、昨晩少し見た限りではサーバーレスポンスが悪かった。

【追記】

Nikon OnlineGallary | FAQ(Nikon OnlineGalleryとNikon OnlineAlbumの違いについて

Nikon OnlineGalleryではNikon OnileAlbumからのリニューアルに伴い以下のことが出来るようになりました。
・コミュニティーアルバムの作成
・ギャラリーアルバムの作成
・他人のコミュニティーアルバムへの参加
・他人のコミュニティーアルバムへアップロード
・写真の一括アップロード
・写真の評価
・写真へのタグを追加
・顔写真の設定

Nikon OnlineGalleryではNikon OnileAlbumからのリニューアルに伴い以下のことが出来なくなりました。
・パスワード付きアルバムの作成と公開
※my Picturetownの共有機能をご利用下さい
・アルバム/写真の閲覧数の表示
・オリジナル写真の表示
※my Picturetownと連携することによりオリジナル写真を転送する ことが出来ます
・写真のプリント
・フォルダを作成してのアルバムの整理
・アルバムのカテゴリーの設定/カテゴリーでの検索
・フォトメール
・画像の編集

あら、「パスワード付きアルバムの作成と公開」はよく使っていたのになぁ。というかここ数年それしか使ってなかった。なんだか使いにくいmy Picturetownを使わないといけないのか…。
【追記ここまで】


写真は記事とは関係ない。
旧福沢小学校:GR DIGITAL、28mm相当、F3.5、1/810sec、ISO64、-0.3EV、プログラムAE

足柄森林公園丸太の森内に移築された旧南足柄市立福沢小学校校舎。私の育った地方では二宮尊徳像は金属製や石像を含めて戦後悉くなくなっていたので漫画でしか見たことのない像は新鮮だ。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)