ユーエヌのアクセサリーシューに取付けられるミニ雲台(デジカメWatch) ― 2009年04月14日 00時00分00秒
皆様、昨日は更新もできず、また皆様のコメントのお返事もできず申し訳ない。すこしずつお返事して参ります。
さて、このところ私がおおっと思うカメラニュースネタもなく平穏な日々を送っているが(笑)、ちょっと「ん?」と思ったのが、ユーエヌのアクセサリーシューに取付けられるミニ雲台だ。
ユーエヌ、アクセサリーシューに取付けられるミニ雲台(デジカメWatch)
下がアクセサリーシューに取り付ける「オス」側になっていて、上が三脚の雲台になっている。なんか便利そうな気もするが、よく考えるとどういうときになにをどうするのに使うのだろう。下がアクセサリーシューに取り付ける関係上あまり重いカメラやレンズを付けると、雲台の耐荷重以前にアクセサリーシューが危ない。そうするとどういう使い方なのだろう。
一つ考えたのはまず1台のカメラを手持ちで使う。そのカメラの三脚穴にこの「3-WAY雲台N」(UNX-5630)を取り付ける。そしてその3-WAY雲台Nの下部にアクセサリーシューのあるコンパクトカメラをつける。そんな感じか。
私の場合で言うと、フィルムで撮りたいがデジタルでも撮っておきたい。そういうときにF3にDistagon T* 2/28 ZFをつけて、その下に「3-WAY雲台N」を介してGR DIGITALをつける。そして両カメラともレリーズをつけてそれを同時に押す。うーん、なんだか使いにくそうだぞ(笑)。いい使い道が思い浮かばない(笑)。
写真は記事とは関係ない。
カエル:GR DIGITAL、28mm相当、1/97sec、F3.5、ISO64、-0.3EV、プログラムAE、マルチパターン測光、マクロモード
木の「うろ」に何か挟まっているなと思ったら小さなカエルだった。
コメント
_ maple ― 2009年04月14日 11時22分01秒
_ Eddie ― 2009年04月14日 18時29分11秒
フラッシュのズーム連動機能と同じようにSLRカメラのズームを変えたら上に載っているコンデジのズームも連動して「フィルムカメラのライブビュー」なんて事になったら画期的ですが。
_ ノーネームしたん ― 2009年04月14日 20時46分20秒
_ Haniwa ― 2009年04月14日 21時13分38秒
たしかに仰るようになにかちょっと変な趣ですよねぇ。
アクセサリシューのメス側が付いているのなら分かるのですが、オスですからカメラが付くんだと思うのです。
■ Eddie様
私と逆に上にコンパクトカメラが載るんですね。それもありそうですね。
ライブビューで思ったのですが、フィルムとデジタル併用だけでなく、スチルと動画の併用かもしれません。動画撮りながらスチルでも撮る、と。D90となにかもう1台とか。
■ ノーネームしたん様
暗視装置付けるような場所で写真撮りますか(笑)。そうですね、ビデオカメラや動画撮影機能付きスチルカメラというのが考えられますね。
D3とFの併用は、皆どん引きで周囲に空きができるかもです(笑)。F2 + MD-2を上下2段とか(笑)。あっ、でもペンタ部にアクセサリシューを持ってこないと位置がずれますね(笑)。F~F3はF3Pを除いて不適でしょうか(笑)。
_ ノーネームしたん ― 2009年04月14日 22時42分26秒
サンヨ○のXacti辺りを載せてチョンマゲのようにF-100に付けるとかやってみて下さい。
_ Haniwa ― 2009年04月15日 08時58分30秒
わたしを監視しないでください(笑)。
なにか面白い使い方を考えたくなるようなアクセサリーですね。
_ (未記入) ― 2010年12月18日 12時06分26秒
_ Haniwa ― 2010年12月20日 09時17分29秒
なるほど、ビデオならずっと回しっぱなしに出来ますから、カメラのシャッターの方に専念できますね。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
うーん。なんか「鉛筆削り付き鉛筆」とか「ちりとりつきホーキ」みたいな趣ですね。
カメラの頭が無駄に重くなるというだけで抵抗感が。
自由雲台で自在に向きを変えられるレフ板、かなあ。
それにしてもゴリラポッドの方が良さそうな気がします。