オプテック、Oリング採用のレンズリアキャップ(デジカメWatch)2009年03月19日 00時00分00秒

オプテック、Oリング採用のレンズリアキャップ(デジカメWatch)によれば、サードパーティ製のOリングが付いたレンズリアキャップが発売されるそうだ。あと、レンズリアキャップが背中合わせに2つくっついたものも発売される。

しかし、Oリングなんかなくてもいいような。埃や水なんかリアキャップの隙間から入るぐらいならレンズの他の部分からも入るだろうし。それよりも、ニコン純正のリアキャップは使っているうちにリアキャップ内側のバヨネットの爪が削れてきて緩くなってくることがあって、カバンの中でリアキャップが外れていたなんてこともあった。そういう意味でOリングの摩擦でレンズリアキャップが外れにくいというのはありがたい。

しかし、問題は価格だ。1個1,470円って…。これをレンズ分揃えるのはなぁ。こういうのはズームレンズを2本しか持っていないとかそういう人向けだろうか。2本しか持ってなければキャップは1個で済むし。

ちなみにレンズリアキャップはすべてニコン純正のLF-1を使っている。シグマだろうが、コシナのフォクトレンダーだろうがCarl ZeissのZFだろうがすべて同じ。そうしないと付け替えたときに面倒だから。どのレンズリアキャップがどのレンズ用とか決まっていないので、付け替えるとどんどん入れ替わっていく。そして、あるレンズで緩くなったリアキャップは新しいのと交換する。

あと、背中合わせのリアキャップは面白いというかライカにこういうのなかったっけ。これは買ってもいいような気がしたが、1個2,625円…。アクセサリー好きの私もこれはちょっと。LF-1を接着剤で2つくっつけるか(笑)。ちなみにニコンのLF-1はヨドバシだと1個315円(税込)。

コメント

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2009年03月19日 19時31分25秒

カメラ、レンズに水は大敵ですが、この時期は黄砂に注意ですね。

_ Eddie ― 2009年03月20日 10時47分35秒

ダブルタイプは除湿BOX内に収まればスペースも有効活用できるかも、ですがカメラバッグには入らないと思います。

_ maple ― 2009年03月20日 18時12分29秒

こんばんは。

背中合わせに2つくっつけるというだけですごいアイデアだと思いました。コロンブスの卵というか。
ズームをそのようにするとカメラバッグに入らないかもですが、ちょっとした単焦点がごろごろしている場合には便利そうです。

ただ、それならおっしゃるとおり接着剤でくっつければいいですよね。

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2009年03月20日 18時31分08秒

ぱにーちゃまσ)Д`)ぷに
スパムですよ!Haniwa様に削除される前にご確認を(^_^)v

_ ノーネームしたん ― 2009年03月21日 01時48分04秒

値段の高いのはカバンの中に入れて持って行くレンズのぶんだけ買えばいいのでは?。
背中合わせで両方にレンズを付けていて、一方が緩んでいてOリングで止まっているだけなのに気が付かずに、”ポロッ”と地面に・・・・、そのせいでもう一方もバランスが崩れ手を滑らせて・・・・・・。「Wズーム見事にアスファルトに突入し玉砕す!。」とか、まあそんな事めったにないんでしょうけど。

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年03月21日 14時45分53秒

ゴン太しゃまーーσ)Д`)ぷに
出遅れまちたσ)Д`)ぷに 花粉と黄砂でおめめの周辺がさがさです。あと1か月はボロいです。ゴン太しゃまお引越しの荷物片付きましたか?

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2009年03月21日 18時57分18秒

ぱにーちゃまありがとう(^o^)/
おかげさまで片付きました。花粉症はピークですね。特に眼がヤバいです(>_<)

_ せいじん ― 2009年03月21日 22時39分16秒

レンズキャップを2個背中合わせで接着する方法は結構前からあったみたいで、
以前、月刊カメラマンかCAPAの特集で「プロカメラマンのバッグの中身拝見」
みたいな記事で紹介されてました。

後、キャップの緩み止めとしてOリングの代わりに薄いゴムシートを
切り抜いてレンズキャップに接着する方法も何処かで読んだ気がするけど、
手間が大変そうなので私自身は試した事は無いですが(^^;

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年03月23日 09時08分26秒

皆様、お返事が遅れて申し訳ありません。m(_ _)m

■ ゴン太様
黄砂ですよねぇ。花粉症じゃないのですがどうも目がごろごろすると思ったら黄砂も飛んでいるようですね。かなり細かいのでカメラ・レンズの大敵です。わたしもそのうち花粉症発症するかもしれないのでなるべく晒されないように気をつけます。

スパムだけ先に消させて戴きました。m(_ _)m

お引っ越しが片付いて良かったですね。σ)Д`)ぷに<3

■ Eddie様
組み合わせるレンズを工夫すればなんとかなるかもしれません。間違ってもサンニッパと70-200/2.8を背中合わせにしてはいけません(笑)。

■ maple様
コンパクトな単焦点を二つ背中合わせにすると一つのレンズポーチに入っていいかもしれませんね。20mm F2.8と35mm F2とか。

接着剤の場合、ボキッと取れるような気がします(笑)。まあ取れても両方のお尻にはキャップが付いているので大丈夫でしょうが。

■ ノーネームしたん様
なるほど、レンズ分だけ買わないといけないような気がしましたが、2つほどあれば出掛ける時には十分ですね。

>「Wズーム見事にアスファルトに突入し玉砕す!。」
あう、それ十分考えられますね。たしかに背中合わせになっているときには両方のレンズを持つと手が足りなくなりますし。

■ ぱにー様
花粉症対策ゴーグルとか駄目ですか?あれにマスク付けてる知り合いに道で挨拶されて誰か分からなかったことがありますが(笑)。

おお、引っ越しのお片付けまで気が回る素晴らしき気配り。σ)Д`)ぷに<3

■ せいじん様
随分前からありましたか。私はライカのカタログに載っていた記憶があります。M型ライカの交換レンズなら背中合わせでもコンパクトなものが多いですからいいですね。

>Oリングの代わりに薄いゴムシート
そういう手がありましたか。たしかに面倒そうではあります(笑)。ゆるんできたらもう新しいのを買うことにしています。いまのところゆるいのは3個ぐらいしかないですが。

_ めぷりゅσ)Д`)ぷに ― 2009年03月23日 13時59分08秒

>ぱにーさまσ)Д`)ぷに
>ゴン太さまσ)Д`)ぷに
>Haniwaさまσ)Д`)ぷに
スパムですよ!

僕も消えたの見てたのに3/20でまた出てるってどゆこと???

_ Haniwa ― 2009年03月23日 14時15分09秒

めぷりゅ様
コメントのお返事は出来なかったのですが、連休中にログインしてこの記事にポストされていたいつものスパムを非表示にしました。このスパムは新規の記事にいつもポストされるのです。アサブロもいい加減スパムフィルターを付けて欲しいですねぇ。

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年03月23日 16時02分50秒

めぷりゅσ)Д`)ぷに たん!!!!!!!!
めぷりゅσ)Д`)ぷに たんに会えたからスパムも悪くはないわねぇ(u_u*)♪

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年03月23日 16時55分46秒

やっぱりスパムは嫌ですよぉ。
σ)Д`)ぷに<3

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2009年03月23日 17時51分34秒

スパムウォッチャ-のぱにゴンとしては、すぐに消されるのは残念なのですが(笑)
Haniwa様のご苦労を考えると、喜んではいられません(反省)

黄砂は口の中にも入ってくるのでマスクは必需品です。

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年03月23日 19時43分58秒

スパムってたまに「ほぉ~。」ってなこと書いてあるのん(u_u*)
ぱにゅσ)Д`)ぷに も可愛いかなぁ(u_u*)???

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2009年03月23日 20時01分39秒

ぱにーちゃまσ)Д`)ぷに
何事も勉強ですね。
ぱにゅのお肌はぷにゅぷにゅで可愛いσ)Д`)ぷに

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年03月24日 08時59分55秒

■ ゴン太様
リンクがなければスパムを残しておいても面白いのですが(笑)。コメントを管理者が編集できるのであればスパムコメント内のリンクを削除してスパムを残すと楽しめますよねぇ(笑)。アサブロの新機能としてよろしくです(笑)。

口を開けて走っていたら黄砂だけでなく虫も入って来ます(笑)。

■ ぱにー様
>スパムってたまに「ほぉ~。」ってなこと書いてあるのん(u_u*)
えー、あんなの常識じゃないですかぁ(違)。σ)Д`)ぷに<3

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年03月24日 14時22分19秒

ゴン太しゃまーーーーーーーーーーーー
ぷにゅぷにゅされたい時は「ぱにゅ」になりまちゅσ)Д`)ぷに

Haniさまw

>えー、あんなの常識じゃないですかぁ(違)。
ってぱにーも思うけどぉー改めて復習というかぁーもっとすごいこと知ってんねんみたいなぁー(違)。

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年03月24日 17時28分30秒

おいおい(笑)。一応嫁入り前の娘なんですから(笑)。

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年03月24日 18時40分59秒

そ・・・そうね。可憐で純粋無垢な箱入り娘キャラだったわね(u_u;;

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年03月24日 18時41分05秒

そ・・・そうね。可憐で純粋無垢な箱入り娘キャラだったわね(u_u;;

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年03月24日 18時42分27秒

ど・・動揺して二重にアップし・・・しちゃったわ(@_@;;;

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2009年03月24日 20時06分54秒

20日のスパムまたまた復活してます。消してもまた出るんですね(>_<)

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年03月24日 20時48分34秒

おぉ(☆o☆)

二番目のパラグラフがわかりません・・・ウキィったら出てくるかしら(違っ

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年03月25日 08時51分39秒

アサブロがまたおかしいようです。
非表示にしたスパムが復活して、ノーネームしたん様のコメントが非表示になっていました。

http://haniwa.asablo.jp/blog/2006/04/17/330564
にコメントが書き込めないのと関係がありそうです。たぶんまたこっそり仕様を変えてバグったに1票(とほほ)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)