富士フイルム SUPERIA PREMIUM 400 ゲット2009年03月17日 00時00分00秒

富士フイルム SUPERIA PREMIUM 400

まだ試写していないので記事にするのも憚られるのだが、新フィルムが既に発売されているという報告ということでご容赦を。

富士フイルムの新しい35mmネガカラーフィルムSUPERIA PREMIUM 400が3月9日にヨドバシの店頭に並んでいるのを確認した。しかし、そのときは四国に持って行くフィルムを買いに行っていたので、使ったことのないこのフィルムは買わずに、New PRO 400を買ったのだった。これは帰ってきて撮ったフィルムを現像に出しに行ったついでに買ったもの。

スペリアプレミアム400の特長として「日本人の肌色をより美しく」「記憶をより鮮やかに」とパッケージに書いてある。肌がきれいに写るというのはわたしも重視していることだが、「日本人の肌色」ってこの表現はこれでいいのかなぁ。「日本人」っていっても肌の色は色々あるぞ。しかも「日本人」が必ずしも東洋系とは限らない。それでわたしはいつも「東洋人」とか「黄色人種」の肌の色とか書いているのであった。そういう「いちゃもん」はともかく、肌がきれいに写るというのでちょっと楽しみ。

問題は、「記憶をより鮮やかに」だろうなぁ。あんまり鮮やかにして微妙な色の違いをすっ飛ばさないで欲しいなぁ。これは使ってみないと分からない。ここだけが心配。

あと、このネガフィルムは「プロ用」ではなく「一般用」に分類されているようなのだが、結構値段が高い。36枚撮り2本パックでヨドバシの店頭で1440円であった。1本あたり200円ぐらいのネガを常用している私からすればもの凄く高い。その値段上昇分だけの結果が伴うのか、そこもきちんと見極めたい。

【関連】
富士フイルム、新設計の「フジカラー SUPERIA PREMIUM(スペリアプレミアム)400」新発売! ― 2008年12月18日

【関連追記:2009年7月3日】
富士SUPERIA PREMIUM 400を使ってみた ― 2009年07月03日

【関連追記;2009年9月25日】
Ai Nikkor 50mm F1.2 + 富士SUPERIA PREMIUM 400作例 ― 2009年09月25日

コメントをどうぞ(だみー)

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できますなぁんてね(笑)。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)