ペンタックスのDAレンズに仕様変更を追加の模様 ― 2009年03月09日 00時00分00秒
アメリカ・ラスベガスで開かれているPMA2009でペンタックスの人がデジカメWatchのインタビューに答えている。
「K20D」とは違ったコンセプトの新型一眼レフを今夏に投入~サムスンのミラーレス機にはノータッチだったペンタックス(デジカメWatch)
そのなかで気になったのが以下の発言。
この方針変更はレンズロードマップにも影響を与えており、今月公開の新レンズロードマップでは、今まで表に掲載されていた一部のレンズが消えている。
ただし、「レンズに関しては予定がずれ込んだことで消えただけです。企画案から消えてしまったというだけで、いずれ出すという計画には変わりはありません」という点は強調している。その背景はというと、どうやらK20Dと同価格帯の新モデル(と書けばわかるだろうが、どうやら後継機ではないようだ)の登場に合わせ、新ボディの特徴を活かすために“スタンダードのDAレンズ”に仕様変更を加えるためだという。「登場すればすぐにわかってもらえるものなので、まずは楽しみに待っていてください」(川内氏)
「実際に製品を出すときになれば、『そういうことか』とわかってもらえると思います。光学設計を変えるなど、光学面での変化を伴う設計変更をするわけではありません。新ボディに合わせたリファインです」と川内氏。
ではどんな要素を詰め込むのか? というと、さすがにそこまでは話していただけなかったが、「少なくとも世の中のトレンドになっている要素は、すべて入れておきたい。ペンタックスを選んだユーザーが、何か特定の機能がないからと卑屈にならないように」とのこと。機能やスペックも発売時点で最新のものになるよう開発は行なうが、何より商品のテイストそのものが、K20Dクラスの新機種が持つ最大の特徴になる。
「世の中のトレンドになっている要素」、「ペンタックスを選んだユーザーが、何か特定の機能がないからと卑屈にならないように」、ははぁ、なるほど、“スタンダードのDAレンズ”には絞りリングが付くんだな(笑)。
私の想像だが、もしかしてレンズ側での手ブレ補正機能だろうか。しかし、そうすると、先に引用した後の部分に書かれていたこととちょっと違うような気がする。
いずれもハイテクではないが、手間をかけて良いものを作るというペンタックスの心意気の顕れなのだが、こうしたスペックに顕れない、しかし使ってみると愛着が沸き「手元に置いて寝たくなるような」カメラにするという。
やっぱり絞りリングだよ。それ以外に考えられない(笑)。これからは、デジタル一眼レフも独立したシャッターダイヤルとレンズ側の絞りリング。そして光学式のファインダー内絞り値表示。これだ、これに違いない(笑)。
コメント
_ Eddie ― 2009年03月09日 10時53分14秒
_ Haniwa ― 2009年03月09日 13時15分41秒
やはり絞りリングでしょうかねぇ。半分冗談のつもりなのですが、真剣に考えてもほかに思い浮かばないですねぇ。ペンタックスですからもちろん互換性は保つと思いますよ。従来の絞り環付きレンズでも表示できる光学式絞り値表示窓とか、そんな感じでしょうか。
「『手元に置いて寝たくなるような』カメラ」というよりも、枕元において寝たいカメラとか、夜な夜な撫でていたいカメラ、という感じでしょうか(笑)。
_ 樽出し原酒 ― 2009年03月09日 18時02分46秒
http://haniwa.asablo.jp/blog/2009/03/04/4150980#c4162626
から、こちらが適切かと思い移りますm(_ _)m
僕も同記事で少し心配が軽くなったところです。
しかし口で言うだけではなく、レンズもカメラも現物の姿が見えて(それが期待を上回るものであって)はじめて安心できるというもの。まだまだ心配です。
…といいつつ、ワクワクと夏を待ちます
デジタルからの一眼ユーザーとしては絞りリングは「トレンド」でも「ないからと卑屈になる」というものでもないなあという感覚ですが(笑)、でも新型のにおわせ方は、小型で少しマニアックで持っていて楽しい機種という方向ですよね、恐らく。そう考えると絞りリング復活もありえそうに思えてきました(^^)。独自路線を歩む方が存在感が出ますよね。
_ Haniwa ― 2009年03月09日 19時03分36秒
わくわくしますよね。どんなこだわりを見せてくれるのか楽しみです。
たしかに絞りリングが「トレンド」だとは思えませんし、ペンタックスユーザーが絞りリングのことで何か特定の機能がないからと卑屈なったりするとは思えないですので(笑)、ハズレだとは思いますが、何なのでしょうね。
_ MANA ― 2009年03月09日 22時04分56秒
絞りリングがあっても余り意味がないと思います。なぜなら、DAレンズってイメージサークルがAPS-Cを基準にしていますよね?フィルムじゃ使えない(笑)
もしかして、形がPENTAX SPな外見のカメラ、参考出品していましたよね?そんな感じになるとか。グリップも無くても昔の銀塩ぽいデザイン。だから、絞りを手で動かして欲しいとか…
_ せいじん ― 2009年03月10日 01時50分52秒
昔のKマウントレンズで絞り優先AEとマニュアル露出が開放測光で出来るボディが欲しいですね。
そうなるとファインダースクリーンもスプリットマイクロ付きがあったりすると嬉しいですけど(^^;
_ Haniwa ― 2009年03月12日 09時01分19秒
そうなんですよ、APS-C専用レンズは絞りリングがある必要がないのはニコンのDXと同じですよね。フィルムじゃ使えないところが私も気になってそれでペンタックスを評価しつつもなかなか進めないんです。
>形がPENTAX SPな外見のカメラ、参考出品していましたよね?
大正解かもしれませんね。絞りリングは必須じゃないけど、APS-Cの標準レンズ(35mm)には絞りリングが付いて新しいカメラもAsahi Pentax SPの外観なんですよ、きっと。これは思わず買ってしまいそう(笑)。
■ せいじん様
ペンタックスはSVしか使ったことがないので(笑)、Aポジションがないと開放測光が出来ないんですか。なるほど、ペンタックスもまだまだ改良を楽しむ余地がありますね。
スクリーンはスプリットマイクロ付きと、もうひとつSVやSPの時代のF4よりも暗いレンズだと暗くてよくピントが見えないようなスクリーンもお願いしたいです(笑)。
_ MANA ― 2009年03月13日 22時11分01秒
そこに魅力的なボディが出たら、それは堪りませんね。
ペンタプリズムにはASAHIの文字を入れて欲しいですね。
SPよりもMXな外見で小さいと良いかな?ハンドグリップをオプションで出してくれると嬉しいですね。
_ Haniwa ― 2009年03月16日 09時42分55秒
たしかにSPのデザインもいいですが、MXもいいですね。わたしはSVを使っていた当時MEが欲しかったのを思い出しました。当時はAEがないというコンプレックスがあったのでMEが欲しかったのですが、いまとなってはMXですね。ああいうコンパクトでしかしがっしりとした感じのデジタル一眼レフとコンパクトな単焦点レンズ、萌え萌えですねぇ。
_ こだま ― 2009年03月22日 16時02分47秒
希望としては、アナログ的操作(?)のデジタル一眼レフ(よくいわれるLXデジタルのようなかんじ)と皆様同様の絞りリングつきレンズですが。
_ Haniwa ― 2009年03月23日 09時31分57秒
なるほど、そっち方面がありましたね。マウントの裾にゴムでも穿かせるのでしょうかねぇ。
わたしも懐古趣味といわれてもダイヤル式のデジタル一眼レフと絞りリング付きDAレンズに期待したいです(笑)。コマンドダイヤルのようにダイヤルの位置と値が決まっていないものよりも、ひとつのダイヤルにひとつの機能が割り当てられていてダイヤルに値が書き込まれているものの方が使いやすいと思います。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。