フラットベッドスキャナまだ悩み中2009年02月25日 00時00分00秒

10年以上使っているフラットベッドスキャナの画質に愕然とし、新しいフラットベッドスキャナを買いたいと思っていた話は以前にした。

それで、ほとんどEPSONのGT-X970GT-X770に絞られている。

GT-X970のよい点。
1.フィルムスキャン性能の高さ
2.スキャンの速さ
3.付属ソフトに、プロファイリングソフト「EZ color」がついている。
4.IEEE1394接続も可能。

GT-X970の悪い点。
1.あまりに大きすぎる。
2.光源が白色冷陰極蛍光ランプ故、スキャン開始にウォームアップ時間が30秒ほどかかる

予算内であるのならば、GT-X970を買うべきなのだろうが、フィルムスキャナはニコンのSUPER COOLSCAN 5000 EDを既に持っていて、しかも中判カメラは持っていないということを考えると、たまにある紙焼きのプリントをスキャンするためだけに大きなGT-X970を買うのもどうかという気がする。GT-X970を店頭で見たときは、展示台の上に載っているのかと思ったら、本体だと思っていたものが実は蓋で、展示台だと思っていたところが本体(ベッド)だった(笑)。本当に蓋だけで他の機種の全体ぐらいの大きさがある。

そしてもうひとつ気になるのがウォームアップ時間。カタログにはきちんと書かれていないようなのだが、【レビュー】クリエイティブに特化したフラットベッドスキャナ「GT-X970」「GT-X770」(マイコミジャーナル)によれば、光源に白色LEDを採用したGT-X770はウォームアップに1秒だが、光源が白色冷陰極蛍光ランプのGT-X970はウォームアップに30~33秒も掛かるという。今使っているキヤノンの古いフラットベッドスキャナもニコンのCOOLSCANも光源はLEDなので、ウォームアップ時間はほとんどない。フィルムを何コマもスキャンするようなときは30秒ぐらいのウォームアップは気にならないが、1枚だけドキュメントをさっとスキャンしたいときはこのウォームアップ時間はイライラするだろう。しかし、フィルムスキャンはCOOLSCAN 5000EDを使い続けるつもりだし。どうしたものか。

付属ソフトに、プロファイリングソフト「EZ color」がついているというのがGT-X970の魅力の一つであり、これだけでGT-X770との価格差を帳消しにできるとさえ思える。

IEEE1394接続がいいのは、USB2.0に比べてCPUの使用率が低いということと、うちのPCはIEEE1394のポートがたくさん遊んでいることによる。さらにWindows XPにはスキャナを2台以上USB接続するとうまく認識しないという問題があった。今のキヤノンのフラットベッドはパラレル接続なので問題ないが、ニコンSUPER COOLSCAN 5000EDはUSB接続なので、USB接続しかないGT-X770を同時につなぐと問題が起こるかもしれない。このXPの問題はもう治ったのだろうか。
Windows XP で複数の USB スキャナを同時に使用できない(マイクロソフト)

この問題を回避するには、一度に接続して使用するスキャナを 1 つにします。2 つ目のスキャナを使用するときは、1 つ目のスキャナを USB ポートから取り外し、コンピュータを再起動してから 2 つ目のスキャナを接続します。1 つ目のスキャナを使用するときは、2 つ目のスキャナを USB ポートから取り外し、コンピュータを再起動してから 1 つ目のスキャナを接続します。

これはやってられない。

【追記:2009年3月7日】
EPSON GT-X770とNikon SUPER COOLSCAN 5000 EDとはWindows XPで同時に使用可能 ― 2009年03月06日
【追記ここまで】

そう考えると、ドキュメントは今まで通りキヤノンの古いフラットベッドスキャナを使って、それ以外をGT-X970でスキャンするという考えもある。しかし、2台も置くとさらに場所を取ってしまう。それにフィルムはCOOLSCAN、ドキュメントはキヤノンでスキャンするとすると、いったいGT-X970は何をスキャンするために買うのか(笑)。うーむ。今のスキャナは紙焼きプリントや印刷物のスキャンが不満だったんだよねぇ。それだけのためにこんな大きなGT-X970を買うのか。うーむ。やはりGT-X770の方がいいか。しかし、価格差を考えるとどう考えてもGT-X970の方がお得(笑)。しかし、でかい。それで困り中なのだ。

GT-X970を買う理由を付けるために、安い中判カメラを買うか(笑)。いや、GT-X770でスキャンできない4×5を買えばGT-X970で決まりだ(笑)。なんか本末転倒のような気が…。

【関連】
新しいフラットベッドスキャナが欲しい ― 2009年02月06日

【関連追記:2009年3月2日】
結局、GT-X770を購入 ― 2009年03月02日

コメント

_ やまろ@会社 ― 2009年02月25日 13時13分39秒

うちの環境ではUSB接続のスキャナ2台でも特にトラブルはありません。
逆にIEEE1394の方をあまり信頼してなくて、以前プリンタで1394接続してたら、突然印刷が暴走する事象が出て、それ以来USBオンリーです。あまり1394は使われていないから、ドライバが熟成されていないのかもしれません。
USBのCPU使用率も、ギガHzでマルチコアの今はそんなに問題じゃないですしね。

反射原稿のスキャンなら、X770でももったいない気はしますね。数年前の機種でもCCDセンサなら十分実用です。

_ Haniwa ― 2009年02月25日 15時53分26秒

やまろ様
大丈夫な場合もあるのですね。安心しました。いざとなったらUSBケーブル抜き差しで。再起動が必要なのがちょっと問題ですが。

うちはプリンタをIEEE1934接続していますが、いまのところ問題ないです。

CPU使用率はたしかに今はほとんど問題ないですね。ただうちにはMHzのPCもあるので(笑)。

GT-X770でも過剰ですか。そうですよねぇ。ドキュメント主体のスキャナも検討しますか。そしてループへ(笑)。中判カメラとの出会いとかないとこのループから抜け出せないと思います(笑)。

_ Dr.Head ― 2009年02月25日 22時28分50秒

こんばんは

スキャナの選択、わたしもこの2つは悩みました。
主な用途がフィルムのスキャンだけで970はもったいないかなとも
思ったのですが、120・135共に一度にたくさんスキャンできるので、
大は小を兼ねるだろうと970にしましたw

ウォームアップの件は、言われてみて確かにちょっと長いかなと。^^;
そしてIEEE1394ですが、意外にいいですよ~あまり使わないコネクタの有効活用ということでw

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年02月26日 15時18分17秒

Dr.Head様
ありがとうございます。
大きさとウォームアップの問題が気にならなければ、大は小を兼ねるでGT-X970なのでしょうねぇ。もう少し悩みます(笑)。

IEEE1394っていい規格だと思うんですけれども主流になれなかったですねぇ。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)