キヤノン TS-E 17mm F4 L いいなぁ ― 2009年02月19日 00時00分00秒
珍しくキヤノンネタ。昨日キヤノンの新製品の発表があったが、そのなかで、TS-E 17mm F4 L レンズが気になった。もっとも定価30万9,750円で買えないのだが(悲)。
キヤノン、アオリ撮影可能な「TS-E」レンズ2製品(デジカメWatch)
TS-E 17mm F4 Lのなにがいいって、画角である。ティルトとシフトができて通常時の対角線画角が104°もあるのである。引きが取れないところでなんとか画面いっぱいに入れられたとしても先がすぼまったり邪魔な柱があったりというときに、あおり撮影ができるというのがいいんである。これ1本のためにキヤノンボディを買ってもいいと思うぐらいだ(笑)。もっとも定価30万9,750円で買えないのだが(しつこい)。以前のL無しTS-Eレンズぐらいの値段だったらなんとかなりそうな値段なのだが…。
そして焦点距離17mmということは、APS-Cサイズのボディにおいても27.2mm相当の画角のあおり撮影可能なレンズということになる。APS-Cサイズの広角側が弱いという弱点を見事に補強している。天晴れじゃ(笑)。
あともうひとつ気になったキヤノンの新製品は、PowerShot D10。
キヤノン初の防水・耐寒・耐衝撃デジカメ「PowerShot D10」(デジカメWatch)
「水深10mまでの防水性、-10度までの耐寒性、1.22mからの落下に対応できる耐衝撃性を備えたモデル。」おお、素晴らしい。なんか欲しいかも。と思ったら、広角端が35mmだった。いまどき広角端は28mmでないとなぁ。次機種に期待(笑)。デザインやアクセサリーなどは色々考えられていていいと思う。ただ、ストラップ取り付け部が特殊なのはストラップをなくしたときや部品払底時に困るのでアレだし、交換可能なフロントカバーもなんかぶつけて外れそうでちょっとアレだが。
リコーのこの手の防水デジカメは消防署なんかで使えるようなもので、ちょっと一般人がレジャーに使うには嵩張ったり値段が高いのだ。こういうお手軽だが一定の防水性能や耐衝撃性能が備わった製品がもっとたくさんあってもいいと思う。ペンタックスのOptio W シリーズのような(Optio W60は欲しくなっていたのだが、サンプル画像があんまりきれいでなかったのでちょっとパスした(^ ^; )。
コメントのお返事はお待ちください。m(_ _)m
コメント
_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2009年02月19日 10時37分55秒
_ Eddie ― 2009年02月19日 11時39分55秒
_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年02月19日 12時14分16秒
_ やまろ@会社 ― 2009年02月19日 13時06分41秒
傷つけちゃいそうだなぁ。
_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2009年02月19日 14時14分36秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年02月19日 14時28分45秒
■ ゴン太様
やはりAF非搭載でしたか。なんか記述がないなぁと思っていました(笑)。キヤノンもいいファインダーに精進してくだされ。
このレンズ、もう少し安ければ(というか半値ぐらいなら-笑)買って使ってみたいですねぇ。
ぱにー様は意外とカメラに精通しているのかも知れません。実はカメヲタ?(笑)
■ Eddie様
電球みたいな前玉ですよね(笑)。なんかすぐに傷が付きそうな気がします(笑)。スナップに持ち歩くようなレンズじゃないんでしょうね(笑)。でも、このレンズでお散歩したい(笑)。
■ ぱにー様
おお、無理にカメラの話題にしようとしてるな(笑)。
こういう前玉が出たレンズは保護フィルター付かないんですよ。監視カメラみたいにドーム型のカバーが必要かも(笑)。
■ やまろ様
意外と前玉が見えないところでセロテープで留めてあったり(笑)。
_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年02月19日 14時52分54秒
ずっとここに足繁く通って記事もみなさまのコメントも読んでればほーっほぉぉほカメラ通ですて>大うそσ)Д`)ぷに
◆HaniHani
うんうん。がちゃがちゃのカプセルかっぽーんしたような半球のフィルタ~かも~んでしょ(u_u*)
もうコメントしよ~がないし春だし?卒業の予感(u_u。)
ぱにでもわかるiPod活用講座開講なら、留年考えてもいいぉσ)Д`)ぷに
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年02月19日 17時06分02秒
無理に写真に関連づけようとしないで、自然体でやったら?(笑) 皆さんもそれを期待しているような…。
そうか、iPod活用講座かぁ。フィルムで撮ってスキャンしてiPodに入れて持ち歩く、と。
ど~も、なんか違うような(笑)。
_ ZARDファン ― 2009年02月19日 18時41分55秒
キャノンさん、またスゴイレンズを出してきましたね
自分はTS90ミリF2.8を持っていますが
使いこなせないくらいの用途の広さを持っています
17ミリでということになるとかなりスゴイですよ。これ
_ ぱにー ― 2009年02月19日 19時07分38秒
でもどうしてこんなに甘々なの(゚Д゚)?!
デキテルとかウワサされちゃうかも(゚Д゚)?!
アラオクサン( ゚д゚)コマッタワー(゚д゚ )
_ めだか猫 ― 2009年02月19日 20時05分40秒
中々科学的な面構えをしてるじゃないですか。
打ち上げるロケットも早く作って欲しいですね。
まぁ 冗談言うしかないので・・・ ハハハ~♪
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年02月20日 12時55分38秒
TS 90mm F2.8をお持ちですか。うらやましいです。17mmの画角はすごいですよね。
■ ぱにー様
>デキテルとかウワサされちゃうかも(゚Д゚)?!
ないと思います(きっぱり)
うはっ\(^o^)/
■ めだか猫様
たしかに月探査衛星と言われて納得しそうな外観です(笑)。
高くて手が出ないですけど、欲しいですねぇ。色々使い込んでみたリポートをカメラ雑誌でお願いしたいです。是非作例はフィルムでお願いします。
_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年02月20日 16時03分25秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年02月20日 16時33分03秒
このレンズに話題に話を戻すと(と話題を変える-笑)、このレンズの使い方だけで一冊のムックができるんじゃないかなぁ。誰が買うのかって?少なくとも私が買います(笑)。レンズ買えないので、ムックで我慢するから(笑)。
_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年02月20日 17時41分31秒
このレンズで撮るとどうなるか、ぱにーもちょっと興味あります。思わず元のサイトにも行っちゃったよwまぁ自分では欲しくないけどwああでも360度パノラマとかもあるのねとかガン見しちゃったわwだんだんカメヲタ理解への道を歩んできたわ。。
アラオクサン( ゚д゚)コマッタワー(゚д゚ )
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年02月22日 20時37分24秒
さすが、ぱにー様。お目が高い。このレンズ、ティルトとシフトが直交から平行まで変えられるんです。ニコンのは固定で、組み替えはサービスセンターでやってもらわないといけないので、ティルトとシフトを変えたい人は同じレンズが2個必要でした。高いレンズですが、是非一度使ってみたいですぅ。
_ ぱにーσ)Д`)ぷに ― 2009年02月23日 10時07分34秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2009年02月24日 08時59分44秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。