コダック110フィルムが既に生産終了で在庫限り ― 2008年11月10日 00時00分00秒
少し情報が遅れてしまったのだが、コダックの110フィルムが既に生産終了で在庫限りとのことだ。コダック製フィルムを国内で取り扱う加賀ハイテックに問い合わせた方がおられる。
110Filmが遂に消える(Digital Device Life & Work Diary)
詳細は上記リンク先をご覧いただきたい。
そうなると、生産終了を告知していた富士フイルム製の110フィルムよりもコダック製110フィルムが先になくなることになる。
まとめると、以下のようになる。
- 富士フイルム110(ポケット)フィルム「フジカラーSUPER G100 12EX」「フジカラーSUPER G100 24EX」:最終出荷予定時期:2009年9月
- コダック「コダックULTRA110-24枚撮りフィルム」:在庫完売予定2008年12月末頃
【関連】
Kodakは既に110フィルムを生産終了?(追記あり) ― 2008年05月09日
110(ポケット)フィルム「フジカラーSUPER G100 12EX」「フジカラーSUPER G100 24EX」販売終了(追記あり) ― 2008年05月07日
コメント
_ WANI ― 2008年11月10日 22時45分52秒
_ Haniwa ― 2008年11月13日 09時55分06秒
110フィルムは中身の幅は16mmフィルムですよね。
うちにあったのはミノルタのポケット・オートパック70ですね。親父がこれでばかり撮るので子どもである私が押し入れからPentax SVを探してきて「一眼レフがあるのに、なんでこんな画質のカメラでばかり撮るのだ」と言って自分で撮りだしたのが、カメラウィルスに感染したきっかけですね(笑)。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
現像は16mmのリールがあれば自家現像できますが・・・。で、何故かうちにはキングのタンクの16mmのリールが残ってたりします。20年以上前に110のモノクロフィルムを現像していたんですが110のカメラが残っていないのは何故だろう・・・。何を使っていたかも覚えてません。