Nikon DX 18-55mm専用ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75 ― 2008年11月05日 00時00分00秒
ニコンダイレクトから、DX 18-55mm専用ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75が発売されるようだ。
ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75(ニコンダイレクト)
倍率が0.75倍、「AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G」をはじめとする18-55mmのDXレンズ専用のワイドコンバーターアタッチメントです。装着時にはおよそ13.5(FXフォーマット・35mm判換算で、およそ20mm)まで焦点距離が広がります。
【使用可能レンズ】
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
・AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
・AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6Gご提供価格 9,800円(税込)
ニコンDXフォーマットは広角側が弱いから嫌だ嫌だと言い続けてきたが、まさかワイコンを出すとは思わなかった。ニコン信者になりきれていたら、諸手を挙げて歓迎するのだろうが、今のニコンに呆れている私には、DX用の(超)広角レンズじゃなくてワイコンで誤魔化すとはニコンも堕ちたものよのう、としか思えない(笑)。
レンズ交換式一眼レフにワイドコンバーター、何のためのレンズ交換式なのか(笑)。たしかにワイコンだとF値は変わらないし、専用設計だと画質の劣化も最小に抑えられるし、もちろん交換レンズよりも安価にできる。メリットは分かるけど、ニコンに冷めた私には堕落にしか見えない(笑)。
何のための一眼レフなのかわからないようなピントの見えないファインダーなど、ニコンはますます一眼レフの破壊活動に勤しんでいるようだ(笑)。
どうぞこのまま安易に流れる路線を継続してくだされ、ニコン。不景気にはその路線の方がいいのだろう。こういうのは、出すんならD50とAF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6Gの発売時に出しておくべきものだったように思う。あのころはいまほど超広角ズームのラインナップが揃ってなかったから。そういうタイミングの悪さは昔からですな。
MANA様、はずれでした。ニコンウォッチャーやめると言っておいてこんな記事ですいませんです。
【追記:2014年2月12日】
Nikon NH-WM75 ワイドコンバーターアタッチメント購入 ― 2014年02月12日
毒を食らわば皿まで(笑)。
【追記ここまで】
コメント
_ ぜんまいねずみ ― 2008年11月05日 20時42分05秒
_ MANA ― 2008年11月05日 21時09分04秒
無理にニコンウオッチャー脱却宣言をすることはないと思いますし、扱いたいものは、自由に扱っても良いと思います。勝手にやっているBLOGですから。たぶん、何の商品を扱ったと言うよりもHaniwa様のものの見方が面白くて(って、誤解を受けそうな表現ですが、そういう意味ではないです)みんなここに来ていると思いますから。
ところで、このワイコン、52mm径ですね。
他のニコンの52mm径のレンズ(まぁ、ニコンじゃなくても良いのですが)でも、使えるのでしょうかね?周辺がどのくらい解像してくれるのかも気になります。
私が以前手に入れたトダ精工のワイコンと同性能なのでしょうかね?
ニコンが、出したということは、それなりのクオリティであると信じたいですが、怪しいですね。
正式な製品ではなく、ニコン工房から出してくれれば良かったのに。
他にもいろいろなフィルターみたいなレンズ(こういうの一括して何と呼ぶのでしょうかね?)を出してくれると、ある意味、ニコンらしいかなと思います。
_ りー ― 2008年11月06日 08時49分49秒
お久しぶりです。
ここでD40の話をするとHaniwaがキレます。要注意です。
参考までに私の例を・・・
http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/10/22/3837600#c3840323
_ ぜんまいねずみ ― 2008年11月06日 20時07分51秒
おっと,そうでした。主眼はHaniwaさまの試用記事のおかげでD60+VR18-55Gを回避できたことに対する御礼ということで,ご理解くださいませ。
それにしても,このワイコンといい,デジ一眼に動画機能搭載といい,コンデジとデジ一眼,スチルカメラとムービーの境がどんどん曖昧になってきて,最後は「カメラ」ってどんな機械になるんだろうと心配になります。
フィルム時代は,余計なことを考えずに撮影に没頭できたのですが…。
_ Haniwa ― 2008年11月07日 08時59分47秒
奥様がD40+AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6GII(レンズキット)ご購入の由、おめでとうございます。\(^o^)/
D60というよりも、たぶんAF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VRがしゃきっとしないんだと思います。レンズキットがかなりお得なので、他の組み合わせで買う気にならないのが欠点ですが(笑)。18-55のVR無しはかなりいいレンズだと思います。
ワイコン、わたしも呆れました。ケンコーの仕事を取っちゃいかんだろう、と(笑)。それはサードパーティの仕事です(笑)。わたしも根本的に何かが間違っていると思いました。
そうですよねぇ、なにか境界線が曖昧になってきて領域が重なって分からなくなってきていますね。それでも、撮影がしやすくなって楽しい撮影ができるのであれば不満はないですが。現状では色々不満がありますねぇ。
■ MANA様
ありがとうございます。少し気が楽になりました。
そうなんですよね、52mm径というのがちょっと気になるところですね。たとえば、Ai Nikkor 24mm F2Sにつけると、18mm F2相当になるのか、FXやフィルムだとケラレはどれぐらいなのか、気になりますね。と、暗にMANA様にテストを強要してみます(笑)。
■ りー様
うう、すまんです。でもねぇ、D40は絵作りがいいカメラだし、非常にコンパクトなだけに、AFモーター廃止がすごく腹立たしいんですよねぇ。ファインダーがよければそれでも我慢して買う気がするのですが。ファインダーがアレな一眼レフは根本的に何かが間違っていると思います。
_ MANA ― 2008年11月07日 21時14分47秒
(1)24-70mmF2.8の余波が大きく、予算が無い。
(2)実は金策のためにトダ精工のワイコンすら売ってしまった。
(3)DXカメラをメインとしていないので、敢えてワイコンを買うのはチョット…
って感じで、今ひとつ、食指が動きません。
トダ精工のワイコンに比べるとレンズが小さいので、フルサイズには対応していないかも知れませんね。
たしかに私たちにとっては、一眼レフにワイコンを付けるなんて邪道なんでしょうが、フツーのカメラを趣味としない人達にとっては、これでレンズを1本買わなくて済むと思えば、手軽で充分な代替えなのでしょうね。そして、それで満足しなくなってレンズ沼に…
ある意味、ニコン面白レンズ工房が手軽な交換レンズの世界を提供したように、手軽な一眼レフの魅力を広げるきっかけになるのかも知れませんね。
たぶん、ニコン嫌いなHaniwa様にとっては、「そんないい加減な商品を売る悪い会社」でしかないのでしょうが。
オンラインでしか販売しないところが、ニコンの良心なのかも知れません。
_ Haniwa ― 2008年11月07日 21時24分06秒
おお、衝撃の事実(笑)。
そうですねぇ。フルサイズには対応して無さそうですねぇ。画角にも寄るのでしょうが、使いたい広角側こそケラレる可能性が高そうです。
わたしもそういう意義はあると思いますよ。でもそれはケンコーの仕事なんです(笑)。ニコンが仕事取っちゃいけないんです(笑)。
まあ、普段からファインダーとかレンズラインナップとかきちんとしてればこういうのは笑って受け入れられるんです。ちゃんとやらずにこういう誤魔化しをするのは賛成できないです。
_ MANA ― 2008年11月07日 23時29分10秒
確かにレンズのラインナップをちゃんとしてからシャレで出すものですね。
結局、トダ精工のワイコンを売ったのも、金策というよりも「こんなの使わねぇーよ」的な意味合いもあったのは事実ですから。
でも、冷静に見ると自分のブログのワイコン記事、結構参照されているんですよね。人気です。
今日の一句「人気記事、人気があるのにモノは無し。」
_ Haniwa ― 2008年11月10日 09時17分38秒
そんな恥ずかしい文字誰が付けますか(笑)。といいつつ市販プロスト付けたF3で撮影する私です(笑)。
そうです、DXフォーマット用の(超)広角単焦点レンズをなんとかすべきです。しかし、D300以外もうファミリーなラインナップに成り果てているので、でないでしょうね。
>今日の一句「人気記事、人気があるのにモノは無し。」
10000Haniポイント!(笑)
おそらく、皆さん気になるのですが「いきなり買うのはちょっとなぁ」とMANA様のブログを参照されるのですよ。
_ MANA ― 2008年11月10日 19時16分19秒
>10000Haniポイント!(笑)
やったぁ!で、10000Haniポイントになると何か貰えるんでしたっけ?(^^;;
毎日巡回して書き込まなければ行けない義務とか<今と何も変わらない。
>おそらく、皆さん気になるのですが「いきなり買うのはちょっとなぁ」とMANA様のブログを参照されるのですよ。
そうなんでしょうね。
なんか、リンク元を見ると特定の方がkakaku.comで宣伝してくれているようです。感謝<何を感謝するんだ。
_ Haniwa ― 2008年11月13日 09時42分54秒
>毎日巡回して書き込まなければ行けない義務とか<今と何も変わらない。
そうです、そうです(笑)。いつ新ネタがアップされるか分からないので四六時中待機という素晴らしい待遇です(笑)。
ああ、いいですねぇ(なにがいいのか?笑)。kakaku.comはご縁がないですねぇ。不具合情報とか検索でお世話になりますが。
_ あの ― 2008年11月16日 01時26分05秒
フルサイズのデジが出たら買うとか書いてあった気がするけど、
D3とかD700を買ったとは書いてないし。
中古ばかり買って、ヘビーなニコンユーザー気取り?
_ ゴン太 ― 2008年11月17日 09時27分15秒
_ りー ― 2008年11月17日 09時39分01秒
_ Haniwa ― 2008年11月17日 10時07分44秒
通りすがりの書き捨てなのかと思いましたら、少なくとも1年ぐらい前からときどき読んで戴いているみたいですね。ありがとうございます。
えー、結構新品買ってたつもりなんですが、あれぐらいじゃ駄目なんですか(笑)。ファインダースクリーンだけでも新品で4~5万円ぐらい買っています(←馬鹿)。
で、ヘビーユーザーってなんですか?
F2を中古で買ってバリバリ撮っている人は駄目なんですか。厳しい基準ですね(笑)。別に「ヘビーなニコンユーザ―」の称号は戴かなくて結構ですが(笑)。D3とD700と両方持ち歩くとたしかにヘビーでしょうが(笑)。
中古カメラばかり買う人に対するそういう揶揄が以前は掲示板を中心にありましたね。でも、これは一面的だと思いますよ。なぜなら中古市場とカメラ会社は持ちつ持たれつの関係にあるのですよ。だからカメラ店が大量に持ち込む点検を受け入れているのだと思います。中古市場での評価が低いブランドは新品価格も下がり気味です。中古で売れるブランドだから買い換える人も出るのです(自動車などもそう)。
ニコンユーザーは中古品を売り買いして新しいカメラやレンズを買う人が多いと思いますよ。それはカメラ会社にとって損なことではないのです。中古カメラであってもニコンの宣伝にもなってるんですよ。20年前のカメラでも全然壊れず今も使えてるとか我々は普通ですが、一般の人は「ニコンってすごい」と思いますもの。
そして最近はそういう中古品買う人への揶揄が減りました。オークションの普及とかもありますが、そもそも欲しい品が現行品でなくなっているので中古で買うしかなくなっているからです。
とはいうものの、欲しいものが新品で買えるのなら私も新品で買いたいと思います。中古品はそれなりのリスクがありますから。
■ ゴン太様
ありがとうございます。仰るように個人の勝手ですね。D3もD700もいいカメラだと思いますが、フィルムでも撮りつつ撮るデジカメとしてはやっぱり高いです。廉価版FXを期待していたときもありましたが、ニコンの下級機の仕様を見ていると出るとしても仕様があんまり期待できないので、もうそういうのをわくわく待つのはやめにしました。気長にフィルムで撮っています。
しかし、デジタル時代になってなにか殺伐としていますよね。フィルムカメラしかなかったときはそんなにいがみ合ってなかったように思いますが、これはいい思い出しか残っていないからなんでしょうかねぇ。
■ りー様
お気遣いありがとうございます。
中古品をよく売り買いなさる方の方が、たぶん新品もよく買われていると思います。私なんかなかなか買わないですが一度買ったら使い倒しますから、日本経済に貢献していないかもです(笑)。
_ ゴン太 ― 2008年11月17日 11時46分00秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月17日 11時51分17秒
いえいえありがとうございました。
σ)Д`)ぷに<3
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月17日 23時30分54秒
「お前最近太ったなー。ぽっちゃりってカンジだぞ。」とか、
「手を見せろ。足は?」ってネイルチェックしたりするアレと同じで、
本人いわく「好きだからいじめたいんだ。わかれ。」
とかえらそーなアレですかね?
そんな小学3年生から早く卒業しろい。ばーか。みたいなw
まさかこの歳になってお前呼ばわりされる日がくるとは思わなかったYO(マナさん風)!
いつか尻にひいてやる!覚悟しいや(岩下しま姐さん風)w
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月17日 23時32分26秒
だってゴン太しゃまが最近σ)Д`)ぷに❤ ってくれないんだもーーーーーーーーーんσ)Д`)ぷに ❤
_ りーσ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月17日 23時40分03秒
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月18日 00時21分49秒
まぁいいじゃん。
いじめっこ登場で、し・か・も愛読者!いや~んσ)Д`)ぷに❤ ってとこがマジウケるんだもーん。
_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年11月18日 04時40分57秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月18日 08時45分22秒
うーむ、難しくて半分も理解できない(笑)。
連日連夜でも大丈夫です(なにが?笑)。
■ りー様
あら、こんなお時間に珍しいですね。後処理が大変?
■ ゴン太様
すみません、暴れん坊のぱに様をよろしくです(笑)。
σ)Д`)ぷに<3
_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年11月18日 12時35分40秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに ― 2008年11月18日 14時55分23秒
_ MANA ― 2008年11月18日 17時55分32秒
_ MANA ― 2008年11月18日 17時57分20秒
_ りーσ)Д`)ぷに ― 2008年11月18日 22時11分12秒
MANAちゃん
ニコンツアーの報告、楽しみにしてます。
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月18日 23時17分29秒
お疲れ様です。そんななかコメントありがとうございます。\(^o^)/
>ニコン主催の飲み会でリコーのコンデジで記念写真を撮ってもらった自分はダメ人間ですか?(笑)
参加すべきは、
http://blog.ricoh.co.jp/GR/archives/2008/11/post_335.html
だったのではないでしょうか(笑)。リコーの撮影会でCOOLPIXを使うとか(笑)。
>ヨソ様のブログに報告するのは明らかな間違い。
いえいえ、ありがとうございます。
私もご報告をお待ちしています。MANA様のところで報告される場合はリンクを張らせていただきますね。
ぱにー様はヨン様萌えなキャラとはちょっと違うような(笑)。
>お土産のニコングッズ
ニコンにしてみれば、撮影会をセッティングしてそれで十分ということなのでしょうか。マニア心が分かってない(笑)。
■ りー様
遅くまで大変ですね。急に寒くなるようですので、お腰にお気を付けください。PCは腰に悪いようですので。
■ ぱにー様
召喚されていますよ。σ)Д`)ぷに<3
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月19日 00時33分52秒
MANAさま・・・ここはぜひとも食い付きたいところで・・・ご期待の意味と違って・・・
それはさすが自分?出ちゃうね自分?な以下のコメントに続き・・・
>ぱにー様はヨン様萌えなキャラとはちょっと違うような(笑)。
そうなの。イ・ビョンボンと、イ・ドンゴン萌ぇで、
ヨン様は「ホテリアー」しか見てなくて、これは良かったけど、
他は興味なし>冬ソナ2話で中止
最近はもう誰が誰だかわかんなくて、韓流は、計5作品くらいで終了>充分w?
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月19日 00時34分24秒
_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年11月19日 07時40分13秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月19日 08時59分02秒
>韓流は、計5作品くらいで終了>充分
あう、想定していたキャラと違うなぁ(笑)。まったく韓流興味無しかと思っていましたぁ。
私はイ・ビョンボンは知っていますが、イ・ドンゴンって誰?状態です。
冬ソナは最後まで見ないとあきまへんでぇ(笑)。2話だと全然冬ソナの楽しさが分かりまへんえ。
■ ゴン太様
あとは若い二人で…ササッ(笑)
σ)Д`)ぷに<3
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月19日 14時12分24秒
人生はいろいろなことが起き、人は変わるんです。
純愛とか言って膨大なエネルギー費やすのも、泣いちゃってるのもロスなので、
それを他に変えて、
生産性の高いことをしたり、人生を楽しめばいいんです。
ただでさえままならないぱにーの人生、
ドラマまですったもんだされては敵いません。
作り物の世界は、ドカーーーーン!と出会い、
ズドーーーーーーーン!と恋に落ち、
わーーーーーーーーーっと盛り上がり、
メーーーラーーーーメーーーラーーと燃え上がり、
いやーーーーーん幸せーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
で、頼みますσ)Д`)ぷに ❤
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月19日 14時14分00秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月19日 20時46分27秒
>純愛とか言って膨大なエネルギー費やすのも、泣いちゃってるのもロスなので、
そうです、そうです。カメラ・レンズにハアハアするんですよねぇ(笑)。ああ、生産性高いなぁ(どこが?)。
最後の
>いやーーーーーん幸せーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
以外は冬ソナの展開そのものですやん(笑)。
σ)Д`)ぷに<3
_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年11月19日 20時59分52秒
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月19日 22時17分32秒
めんどーじゃん。。。
ゴン様は優しいです>きっぱりσ)Д`)ぷに ❤
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月20日 08時50分51秒
>めんどーじゃん。。。
えー、プロセスを楽しむとかそういうのは嫌いですか…。
そんなぱにー様には、かつてならポラロイド、いまならプリンタ内蔵のデジカメがお勧め(笑)。
ゴン太しゃまーーーーー!
おお、ゴン様、それです、それ(笑)
σ)Д`)ぷに<3
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月20日 12時13分16秒
じゃ5話簡潔で。
>かつてならポラロイド、いまならプリンタ内蔵のデジカメ
持ってました>ポラ
携帯の写真印刷用のカンタンプリンター>キティの
もご愛用でちσ)Д`)ぷに ❤
カメラはもう携帯ので充分でちσ)Д`)ぷに ❤
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月20日 12時16分30秒
確かに希望は簡潔だけど、5話完結でちσ)Д`)ぷに ❤
ここでまた誘惑が・・・5羽・・・σ)Д`)ぷに ❤
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月20日 12時44分40秒
5話完結って、なんか視聴率低迷で打ち切りみたいな(笑)。
5羽簡潔。\(^o^)/
おお、やはりポラ持っておられましたか。しかも携帯プリンタまで。これは街角で「あなたにぴったりのカメラを言い当てます」みたいな商売ができるかなぁ(笑)。ヨドバシやマップカメラの近くで「新宿の父」とか(笑)。これからの季節寒そうだけど(笑)。それよりもそんな易者?に相談に来る人がそもそもいるのかが問題ですが(爆)。
σ)Д`)ぷに<3
_ MANA σ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月21日 23時20分38秒
ヨン様のことは、音が似ているので、面白いので、書きました。
カメラ以外のオヤジギャグということで、ぱにー様に喜んで貰えるかと思った、という意味です。<ツッコミどころという点で。
しかし、話題は意外な方向へ(笑)
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月23日 00時48分10秒
そう。そんなの楽しんでたらおばーさんになっちゃうもん。
それに白黒つけたいのが女で、恋愛を急ぐのも女だからよσ)Д`)ぷに ❤
MANAさま~ええのんよ。携帯からここ見たら重そう。。
良い休日をお過ごしくださいませ。。
携帯用のプリンタは、自分を撮っちゃプリントして郵送する攻撃に利用。
お手紙とメールのセットで愛の押し売り中σ)Д`)ぷに ❤
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月26日 09時03分21秒
お蔭様でぱにー様の新たな側面が…(笑)。
■ ぱにー様
>携帯用のプリンタは、自分を撮っちゃプリントして郵送する攻撃に利用。
あう、そんな攻撃なんか怖いなぁ、ツーショットを送りつけられて「いくらで買ってくれる?」とか(違)。
>お手紙とメールのセットで愛の押し売り中
しかし、プロセスを楽しんだ方がゴールが近いような気がするのですが…。まあ人それぞれなんで(笑)。
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月28日 14時14分34秒
σ)Д`)ぷに<3
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年11月28日 16時08分34秒
これがないとホントどこだったかわかんなくてw
みんなはどうしてるん?
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年11月28日 17時15分47秒
私は管理画面から遡っています。
σ)Д`)ぷに<3
_ bisco ― 2008年11月29日 14時11分48秒
一眼レフを買って2ヶ月の者ですが、安くて面白そうなものが出たと単純に考えチェックしていたのですが、
「邪道」とか「誤魔化し」というコメントがあったので気になりました。
レンズごと交換するより、造りに無駄があるのでしょうから画質は落ちるのだろうというのは、
私でも何となく想像出来るのですが、他にどういうマイナス点があるのでしょうか?
_ Haniwa ― 2008年11月29日 22時37分02秒
コメントありがとうございます。
>「邪道」とか「誤魔化し」
たしかに気になりますね。お気に障りましたらすみません。
ニコンのDXフォーマットには以前から私は不満でして、それは(超)広角側のレンズラインナップが少ないということでした。とりわけ広角単焦点レンズが好きな私は、DXフォーマットでは使いたい画角を満足する単焦点レンズがなかったりあっても非常に高価だったりして不満でした。
そういう不満を埋めるようなレンズがなかなか出ないのに、一眼レフではほとんど例がないワイドコンバージョンレンズを出すという方針に「邪道」とか「誤魔化し」を感じたのです。そのまえにまず廉価なDX広角ズームレンズを出すべきなんじゃないの?という気持ちからです。個人的にはさらにDXの広角単焦点を熱望していました(FXが出る前)。
それなので、現に18-55mmをお使いの方が、手軽に広角側を楽しむのには「邪道」とか「誤魔化し」も関係ありません。画質がどうなのかはわたしは分かりませんが、おそらく悪くはないと思います。使うレンズを限定して設計しているようなので。ただ、VR18-55の方はたまたま私が使ったレンズが悪かったのかもしれませんが、あまり写りがよくなかったので、VR18-55にこのワイコンを付けたものもあまり期待できないかもしれません。VR無しの18-55と18-55 IIは安価でコンパクトなのに写りがすごくいいので、このワイコンを付けての写りも期待できそうですね。
画質以外にマイナス点として敢えてあげるとすれば、フロントヘビーになることぐらいでしょうか。フロントヘビーだとレンズのヘリコイドやレンズのモーターに負担が掛かりやすいです。しかし、ニコンが出す以上18-55での耐久性とか考慮してスペックを決めているでしょうから大丈夫だと思います。あとは使用時にレンズ先端をぶつけてマスターレンズを痛めないように気をつけるぐらいでしょうか。
コメントの上限に達していますので、続きは、
http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/11/21/3967098
でお願いします。
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
で,ワイコンNH-WM75ですが,ニコンダイレクトの案内メール見たときは,ちょっと呆れました。昔,COOLPIX 950や800にテレコンやワイコンを付けて撮っていたのを思い出しました。一眼レフのレンズにワイコンって,根本的に何かが間違っている気がします(笑)。