お知らせ ― 2008年09月29日 00時00分00秒
皆様ご迷惑をおかけしています。m(_ _)m
このブログの今後の方向性ですが、
- 毎日更新するとは限らない。
- ニコンの新製品を追わない。
- コメントのお返事を必ずできるとは限らない。
ということにします。
ニコンが出したAF-S NIKKOR 50mm F 1.4 Gに絞りリングがなかったので、自分が切り捨てられていることにようやく気づいた。思えば、アクセサリーを大粛正し、マニュアルフォーカスレンズを整理して縮小し、FM3Aを生産終了にし、F6以外のオートフォーカスフィルムカメラも生産終了にした時点で、とっくに切り捨てられていたのだ。気づくのが遅すぎ。
このまま更新し続けてもニコンの悪口ばかりになってしまうので(もうニコンを応援するつもりもないのでヒントになるような苦言も控えたいし)、以上のような方向性でたまに更新することにした。
ということで、フィルムでまったりと行きますのでご了解ください。
コメント
_ 大熊真春 ― 2008年09月29日 15時33分24秒
_ Haniwa ― 2008年10月01日 16時50分22秒
いえ、もう新品でニコンを買う気が失せたので、文句言う気も権利もないと思ったのです。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私はコアなペンタックスファンとして「考え直してくれ」と会社が消滅したあとも「もしかしてHOYAさんの気が変わるかも」と思い苦言を言い続けていますが
圧倒的多数(と思われる)マンセーファンからは不評のようです。
それどころかペンタックスファンでもない人から何年も粘着されてずいぶん被害を受けました。というか受け続けています。
「無言で離れる」のが一番なのかもしれません。