AF-S NIKKOR 50mm F 1.4 Gに絞りリングがなかったので思うこと2008年09月25日 00時00分00秒

Canon ストラップ

なんかフォトキナ開催中なのに今日は書きたいネタがない。もうデジタル一眼レフはいますぐに買う気がしなくなってきていて、フォトキナもレンズ方面だけが興味の対象であった。ニコンの新しいAF-S NIKKOR 50mm F 1.4 Gが絞りリング無しのGタイプだったので、なんかもうデジタル一眼レフはニコンである必要もない気がしてきた。レンズ沼にどっぷり浸かるんなら、キヤノンEOSのフルサイズ機を買っておけばいいような気がしてきた。そしてEFのズームレンズを2本ぐらい買っておけば十分、と。こっちの方が金が掛からないでたくさんのレンズが楽しめそうだ。

ここでなんで絞りリングのないレンズが嫌なのかもう一度書いておく。それは使えるボディが制限されて、ニコンFマウントがNikon F以来続いていることの意味がなくなるからだ。

また、リバースリングを使って反対向きに付けたときに絞りが最小絞りに絞りこまれたままになるので使えない。手で絞りレバーを動かしたりテープで固定したり工夫の余地はないではないが、そんなこと工夫するぐらいなら絞りリングの付いたレンズをEOSにアダプターで装着して工夫して使う方がマシだ。

さらにベローズにつけても接写リングをつけても絞りを操作できないので事実上使えないからだ。Gタイプで使えるベローズや接写リングやリバースリングをニコンは出していないじゃないか。それなのにどんどんGタイプ化して絞りリングをなくしていく。価格も上昇していく。欠陥システムじゃないか。高いレンズなのにつぶしが利かない。ボディに拘束されたGタイプレンズは嫌だ。

そういえばニコンはボディ内モーターでAFできるテレコンバーターも結局でなかった(TC-16AS除く)。ニコンはそういうシステムだったんだと今更に気づいた。もうニコンはMF中心でいいわ。AFレンズもMFレンズとして見ることにする。当面フィルム中心で行くが、デジタル一眼レフはもうニコンには拘らない。

ということで、今後キヤノンの記事が増えるのか?自分でもよく分からないが、AF-S NIKKOR 50mm F 1.4 Gでなにかがぷっつりと切れた感じがしたのはたしかだ。

コメント

_ MANA ― 2008年09月25日 19時32分15秒

Haniwa様

なんか1本のレンズで何かが音を立てて切れてしまった様子が、ヒシヒシと伝わってきます。(キレた、のではなくて良かったですが(^^;;)

確かに絞りリングがないことは、Haniwa様の拘りから行くと許し難き事実なのでしょうね。

そんなわけで、
・某経済系団体トップの会社の繁栄に手を染めること。
・ファインダーの問題をどのように捉えるかということ。
というような疑問が、明日以降のブログのネタになることを期待しつつ、安くなったEOS 5D購入レポートを楽しみにしています(^^

それにしてもこの写真。すでに、キヤノンを購入済み!?

私としては、どうせならオリンパスに行って欲しいなぁ。安い性能の良さそうな広角ズームも出てくるし、色々買ってもNやCよりも安く済みそうです。我が家でもたぶん、あの広角ズームは買うと思います。
今のHaniwa様ならフォーサーズの将来性なんか、気にしてはいけません。もうこなったら、どうせデジタルなんか使い捨てですから、使い捨て(笑)

_ Haniwa ― 2008年09月26日 00時54分37秒

いえ、ぷちっと切れました。なんでこのレンズでさぁーっと引いてしまったのか分からないのですが、今までのGタイプレンズは私にとっては「特殊レンズ」だったのですね。このレンズがGタイプ化するということは、もう全部Gになるということを意味していると受け取ったのでしょう。ニコンがキヤノンみたいな会社になるのならば、キヤノンの方がいいです。最初から絞りリングのないシステムの方がすっきりしています。ただ、EFレンズをたくさん買うつもりは毛頭ないですが。キヤノンにも手軽なフルサイズはないのですぐに買うことはないでしょう。はやく経団連会長引退してくれ(笑)。

ファインダーは、デジタルの場合今手元にあるレンズを同じ画角で使えるというのが最優先ですので、フォーカスエイドが使えればそれでいいと思っています。しかしEOSはEFレンズでないとフォーカスエイド使えないんでしたよね。はぁ、やっぱり私が使いたいデジタル一眼レフというのは今はないんでしょうね。お金があればD3なのでしょうが。

キヤノン購入済みではないです。しかし、もうニコンの新製品は買わないというか買いたくない気分になりました。以前は「なるべくニコン製品を新品で買う」だったのですが、少し前から「中古でも全然構わない」になり、もう「ニコン製品はなるべく新品で買わない」になりました。

できればいまあるフィルムカメラやMFレンズなども全部売り払いたい気分です。しかし、代わりになるシステムもないし、売ってもたいした値段にならないので忸怩たる思いでいます。

フォーサーズは絶対にないです。なぜなら、わたしがデジタルに求めているのは「今持っているレンズを今持っている画角で使いたい」だからです。D50みたいなFXのカメラが出ていればわたしも買っていたと思います。もういいです。

たしかにデジタルは使い捨てですね。レンズだって使い捨てです。下手すると併売のAi AF Nikkor 50mm F1.4Dの方がAF-S NIKKOR 50mm F 1.4 Gよりも長く生産されるかも知れません。80(70)-200/2.8ズームのように。

ということで、もうニコンWatcherはやめます。FXだろうがDXだろうがMXだろうが勝手にやってくれという気分です。デジタルに一喜一憂するのはもういいです。ニコンにはもう言うことはないです。

なので、このBlogもしばらくお休みします。またフィルムの情報等があれば更新するかも知れません。

_ りー ― 2008年09月26日 08時40分33秒

王監督、小泉元首相、に続きHaniwaさままで引退ですか(笑)。

これについては言いたい事もありますが、言わないでおきます。

Blog休業宣言、残念ですがBlogは個人のものなのでしょうがないですね。

コメント欄をさんざん私物化してすみませんでした。

では、また会う日まで~。

_ Haniwa ― 2008年09月26日 09時56分15秒

りー様
勝手に引退させないでください(笑)。時々更新はするつもりです。あと、こどものころ尊敬していた王監督と一緒にされるのは光栄ですが、最悪の政治家と一緒にしないでください(笑)。

でももうニコンの新製品を追うのはやめます。過去の製品しか語らないつもりです。ニコンのフィルムカメラを使っているとどうしてもニコンの新製品が気になってくるので、できれば他のメーカーのフィルムカメラに変えたいです。しかし、もうMFのフィルムカメラシステムで他に移れそうなところはそうないです。

デジタル一眼レフも、フィルムカメラのように安くてもフィルムとレンズが同じなら写りはほぼ同じというわけにはいかないですから、当面買うこともないでしょう。デジタル一眼レフについて考えるのは当分やめます。高感度とか使いたいのですが、フルサイズのラインナップがあんな感じでは私の出る幕じゃないです。長く使えそうなものにはお金を出してもいいですが、いつまで使えるか分からないものに大金をつぎ込むほど余裕はないです。状況が変わるまで考えないことにしました。

いままでご意見番として色々ありがとうございました。でも終了じゃないよぅ。写真は撮り続けるぞぅ。\(^o^)/

_ りー ― 2008年09月26日 11時41分55秒

元首相と一緒にするな、というコメントが返ってくると思ってました。

最近のHaniブロは、毎日更新して素早くレスもする・・・・というのがHaniwaさま本人がシンドくなってるんじゃないかな、と感じてました。元々好きなNikonに文句を言うブログで、私も同感できる部分があったので仲間に加わったのですが、最近ではNikonやカメラにも興味が薄れてきたのでしょう。

私をはじめとするコメント常連の方たちが、自分の言いたい事だけを言って、Haniwaさまがそれに付き合っているような状態でした。そういうとこ真面目すぎるから疲れたでしょう。

少し休んだ方がいいと思います。

私もNikonやカメラについて自分の持っているものは出し切りました。悩んだ末にD3も購入したし、今、あまりカメラ自体に興味がないです。って、結局自分の話かーい(笑)。

ではまたそのうち。

_ 大和 ― 2008年09月26日 12時55分08秒

少し値段が上がりますが、電子接点付きのマウントアダプタを使用すればEFレンズ以外でもフォーカスエイドは使えますよ。5Dのスクリーンで、大口径レンズのピント合せはチョイ厳しいので重宝しています。

_ 206 ― 2008年09月26日 13時45分12秒

Haniwa様
長い間、楽しませていただき感謝いたします。
最後にカメラネタではありませんがおすすめの写真集が
復刻されたのでご報告いたします
深瀬昌久・鴉です。
ではまたの再開を期待いたします。

_ Wakashi ― 2008年09月26日 15時58分56秒

Haniwa様、私も貴兄に感謝すること、多大な立場です。数ある写真ブログのなかで、貴兄のブログが、毎日一番最初に訪れる場所でした。コニカミノルタほっぺにチュの池袋量販店の最後の在庫激安を買いあさることができたのも、貴兄のおかげです。てもとに、コニカ現場監督WB28オレンジ角ひび割れ接着済み中古があるのも、貴兄のおかげです。なかにたくさんのほこりが入った中古のAi-S105/2.5を所有しているのも。ニコンのデジタル一眼がD40でもD60でもなく、D50なのも。江の電の沿線をカメラをぶら下げてふらつく楽しみも。
ニコンの新製品のラインアップをみながら、Gのレンズの絞りリング問題については、同様にあれこれ惑わされていました。将来のGレンズへの対応のためにもしもF6を購入しても、Ai連動ヅメ可倒改造をしないとうちのニッコール55ミリF1.2シリアル79*****は使えないとか、そういう私の「どっちを向いているのかわからん」悩みとつきあってくれるブログでたいへんありがたかったです。ちなみにGレンズは、D50につけるズーム1本からいまだに増えていません。
Haniwa様、そしてまだその存在が私にとっては不確実なぱにー様などの、いろいろな皆様へのごあいさつをしておかないと、不義理を残してしまいます。

_ まろ ― 2008年09月26日 18時49分18秒

伝え聞いたところによれば、ニッコール
がGタイプレンズになったのは、ユーザ
ーインターフェースを変たいこともある
んでしょうが、絞りリングによる絞り設
定と、ボディ側からの絞り設定双方の露
光値が微妙に異なる不具合を解消するた
めもあるかと思います。
ファンクションによって、絞りリング、
ボディ側両方の絞り設定を行うことが
できるD1系のボディを使い、同一の
明るさの同一被写体を絞りリングによ
る絞り設定と、ボディ側からの絞り設
定で、マニュアル露出で同一露光で撮
り比べてみると、わずかな露光差を生
じる場合があります。
絞り連動を機械的に行うしかないニッ
コールでは、ピンの機械連動による誤
差があるので、カメラ側からの絞り設
定のほうが露光の安定性とか歩留まり
がいいということかもしれません。
PC-Eニッコールは絞りリングがあり
ますが、電子式になっており、おそらく
精度的には高くなっていると思われます。
もっとも、前述の絞りの露出誤差はわずか
なので、大した問題ではないはずですが
ニコンは真面目にこの問題に取り組んだ
のかもしれませんし、うがった見方をすれ
ばコストダウンにもなることから一石二鳥
という目論みもあったと推測されます。
それよりも旧ボディを持っている人を
それにしても、ニコンはもっと従来カメ
ラのユーザーを大切にすべきですね。

_ りー ― 2008年09月26日 19時57分05秒

おお。何だか完全に「終了」ムードだ。

さあ、みんなでHaniwaさまに感謝の言葉を送ろう!

挑発してHaniwaさまを引っ張り出すのもアリだ!

頼むぜ、ぱにー、MANA、WANI、やまろ、ゴン太、ぜんまいねずみ、えふすき、Blackcrane、Caskstrength、郷秋、マニカメは、(順不同・敬称略・思い出せなかった方ゴメンナサイ)、その他の方々。

_ えふすき ― 2008年09月26日 20時30分45秒

Haniwa様、ニコンファンでありながら、ニコンに対して厳しいご意見がとても的を得ておりましたので、いつも頷きながらブログ拝見しておりました。
今後の新製品に対しての叱咤激励が聞けないのは、かなり残念でなりません。どうかお考え直しを・・・

_ MANA ― 2008年09月26日 23時08分27秒

うーん、いつの間にか残念ムードが漂っていますね。

でも、私は、しっかり見逃していないのであります。
それは、カテゴリに新しく「キヤノン」が増えていることを。
もう、やる気を失ってしまった状態でありながら、カテゴリを増やしたという点を考えると、実際的には今までの「ニコンウオッチャーブログ」から「カメラウオッチャーブログ」に変貌を遂げるのです。これから「ペンタックス」とか「ソニー」とか「ライカ」とか「ハッセル」とか「マミヤ」とか「鳳凰」とか「ゾルキー」とか…そんなカテゴリが増えて、益々発展するに違いないのです。

少し前にりー様が「巡回をやめる」発言をして間もなく、前と何ら変わりなく巡回されているとおり、Haniwa様も週が変われば、フツーに記事を投稿してくれるはずなのです。ええ、間違いありません。

そんなわけで、りー様がおっしゃるとおり、個人のブログである以上、何も言えませんが、これだけみんなに愛され、期待され、存在を必要とされているのですから、今までのスタンスを変えてもいいので、続けて欲しいです(;_;
記事は投稿するけど、コメントにはコメントしないとか、負担を軽減する方向でOKです。その分の穴は、埋めるというか、ちゃちゃはいつでも入れるつもりであります。

Haniwaのブログ、万歳\(^◇^)/

_ ぜんまいねずみ ― 2008年09月27日 00時04分37秒

あらら,すっかり終了ムードになっていますが…。

私は,HaniwaさまがBlogを閉鎖されるわけではないので,それほど悲観していません。ただ,Haniwaさまがちょっと休みたい気分に陥っているのであれば,それもありだと思います。

こちらのBlogは,奥の深い話題が多くて,巡回する楽しみがフツーじゃないんですね。なので,私としては,「更新頻度がスローダウンするのね」と理解して,これからも巡回させていただきます。

Haniwaさま,そして常連の皆さま,これからもどうぞよろしくお願いします(と,ポジティブ方向へ引っ張る)。

_ やまろ ― 2008年09月27日 00時12分13秒

スルーするつもりでしたが、りーさまに呼ばれてしまいました。
たまの休み、いいと思いますよ。個人のブログですから、定期的に書くことが義務じゃないし、気が向いたらまた更新、ってのでいいんじゃないでしょうか。

ってなわけで、気長に次の更新待ってますよ!

_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年09月27日 00時31分42秒

こんなにみなさまに惜しまれて熱いメッセージもらったら、
ぱにーだったらげんなりして、かえってヤル気失くす。。

ほっとけばいいのよ。

やがて書かずにはいられないだろーし、
気が乗らないなら書かない。

それだけのことだもん。

_ りー ― 2008年09月27日 00時38分31秒

酔っ払って、心配で来てみました。

えふすきさま
時々ポツリと現れては、Haniを真っ当な方向に引っ張る役目でしたね。

MANAさま
やっぱり凄い。超一流のHaniウォッチャーです。カテゴリにキヤノンが出来たなんて分かりませんでした。これから増えるカテゴリの予想も凄いです。

ぜんまいねずみさま
さすがにF3を手放しただけのことはあります。そのポジティブなパワーのツメの垢をHaniに飲ませましょう。

やまろさま
実はHaniがキヤノンに行く・・・とかどうせ後悔するようなたわごとは、私もスルーしようと思ってたんですよ。でも一大事なんで。挑発ヨロシク。

そして

大和さま
ひょっとしてウチのHaniがキヤノンに行くかも知れないので、その時はヨロシクお願いいたします。私もEOS-1Nをメインにしていた時期がありました。デジタルも5Dがあと1年早く出ていたら、今でもキヤノンだったと思います。

206さま
えーっとえーっと、どこかで会っていると思いますが思い出せません。深瀬昌久氏の奥さんの名前は確か、「洋子」さんでしたね。自分の家族の中に妻の洋子さんがヌードでいる写真が記憶にあります。

Wakashiさま
大変なHaniファンですね。影響受けすぎ(笑)。でも気持ちは分かります。で、ぱにーさまは、若くて綺麗な独身女性ですから。これは私は知っているので保証します。

まろさま
いつもながら冷静な分析、恐れ入ります。
暗室関係でもHaniを叱咤激励していましたよね。

さあ。Hani。出て来い。

_ りー ― 2008年09月27日 00時42分41秒

ぱに。

ニアミスだ。

いいんです。みんな分かってて書いてるんだから。
私も面白がってるだけです。

_ WANI ― 2008年09月27日 01時26分35秒

ん!?あれ!?何だ何だ・・・?

あ~、F2いいっすよ。AutoNikkorからAi-S Nikkorまで何でも似合いますし。んなぁ最新動向を追うのに疑問を感じたら旧製品にどっぷりつ~のもいいですよ。修理だって某ニコンより頼りになる修理屋さんがまだまだありますから某ニコンとは手を切っておきながらオールドニコン&フィルムで写真ライフと洒落込みましょう(w。
では、龍口寺の江ノ電ヘアピンカーブか稲村ヶ崎の海岸辺りでお待ちしてます。

最近私も幼馴染の写真仲間との会話で、うちらは日本光学って会社のニコンってブランドが好きで使って来たけどニコンって会社の製品はどうもうちらに向いてないみたいだな・・・という事が度々・・・(w。

なにはともあれ、フィルム万歳!

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年09月27日 02時27分13秒

Haniwa様は月曜日には復活されますので大丈夫です(笑) これからは、気まぐれなブログでのんびり行けばいいと思います。こんな居心地の良いブログは他には無いので、無くなったら困ります(>_<)ぱにーちゃまやみんなに会えなくなるし。Haniwaファンのひとりとして、これからも応援します。今までありがとうございました。そして、これからもよろしくお願いします。 みんなHaniのコトが大好きなんだょー(^o^)/

_ maple ― 2008年09月27日 08時14分37秒

おはようございます。

>ここでなんで絞りリングのないレンズが嫌なのかもう一度書いておく。それは使えるボディが制限されて、ニコンFマウントがNikon F以来続いていることの意味がなくなるからだ。
ということを古いコンテンツでも書かれてましたね。今見つけてきました^o^

それはともかく、ベローズもリバースも経験はないですが、お怒りはお察しできます。

ぱにー様の仰るとおり気が乗らないなら更新されないに過ぎないし、僕自身のブログもそうだし、終了なさるという認識でもいません。
これからも、特にフィルム現像に絡めたことで気になったことをたくさん参考にさせていただくと思いますし、
フィルム現像をやってみたいなあ、と軽い気持ちで始めて、どんなコツがあるんだろうと調べてみたときに、Haniwa様がこのようなブログを書き留めてくださっていたことを、大変感謝しています。

改めて、これからもよろしくお願いします。

_ せいじん ― 2008年09月27日 08時17分55秒

出張&夜勤でしばらく見ていなかったのですが、いつの間にか終了しそうな雰囲気に(汗)
少しの間冷却期間としてお休みするのも一つの手ですが
ニコンやカメラにこだわらず、他の趣味や気になったこととか
雑記みたいなBlogでも良いのではないですかね。

_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年09月27日 16時59分17秒

なんだかコメント書くひと総出演で、
点呼だか出席だか取ってるみたいでウケる。

ゴン太しゃまーーーーしばらくここでσ)Д`)ぷに ❤

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年09月27日 17時23分50秒

ぱにーちゃまーーーーー(T_T) 主がいない間に盛り上がりますかー(^_^)v

_ ぱにー σ)Д`)ややこしや ― 2008年09月27日 18時27分56秒

ぱにーも主みたいなもんだからいいよ~~。
haniがぱにーで、りーもhaniで?ややこしや~。

_ りー ― 2008年09月27日 20時47分27秒

いやーいい感じだー。
物事が終了しそうな雰囲気って大好き。
正月よりも年末の方が好きなんです。

_ Wakashi ― 2008年09月27日 22時08分13秒

今日は午前仕事、午後九段である研修会、夕方5時すぎに有楽町中古カメラ大会に。
もしも、そこにモードラ付き機械式ニコンボディにマクロアポランター125ミリ、アイピースマグニファイアーを付けたファインダーを通して、陳列されているキャノン一眼レフカメラボディや交換レンズ群を観察しているお方がいらっしゃれば。。。。きっと、そういったお姿の人が今、充電中のHaniwa様なのだろうと。。。。。でも。。。。圧倒的にライカおじさんの姿ばかりで、目的の人影はなかったです。結局、コシナフォクトレンダーのコーナーで、VMマウント35ミリF1.2をコネコネ弄ってこれたのが収穫かな。ライカマウントレンズでは破格の450グラム近くの重さなのですが、そんなに重く感じなかったです。コシナさんは、「重量バランスがよいから」と説明、間に受けておきます。28ミリよりは35ミリ派なので、ちょっと惹かれました。ZF21ミリとかもありましたが、私はさわってきませんでした。
ということで、この週末はHani様は、フォトキナに出かけているらしい。

_ MANA ― 2008年09月28日 00時24分24秒

一流のHaniウオッチャーの称号をりー様から頂戴したことは、至極恐縮する次第であります。しかし、Haniストーカーじゃなくて良かった(笑)

Haniwa様は、週末に登場することはまれ(過去になかったわけではないと思う)なので、月曜日の朝までこのままでしょう。

Haniwa様は、ニコンの新製品を追うことはないといっているので、新しい記事が投稿されることはなくても、コメントにレスはされることでしょう。
しかし、実際は新しい記事が投稿されないとコメント欄50個埋まってしまい、ちょっと大変ですので、2,3日に一度は新しい記事も投稿して欲しいなってな感じです(^^;;

_ 樽出し原酒 ― 2008年09月29日 13時58分26秒

出遅れました\(^^;/

Haniwa様のブログ運営方針変更を記念して(?)ハンドル変えました。元CaskStrengthです(いや、横文字のハンドルは実際のキャラに合ってないなと反省してのことですが)。

一眼レフはデジタルからで、思い入れとか継続性へのこだわりが薄い僕にとって(だからNikonからPentaxに乗り換えたりした)、このブログは持ち主やレギュラーコメンテーターの方々からカメラ・写真文化のある側面(笑)を伺える貴重な場です。
それがNikonに留まらなく他のメーカーも含めて対象になるようで、むしろ今回のHaniwa様の方針変更は楽しみだったりします(^^)

今後もよろしくお願いします。お気楽に思うところをご披露ください。

_ Haniwa@m(_ _)m ― 2008年09月29日 16時55分45秒

皆様、コメントありがとうございます。
お返事したいのですが、もう少しお時間をください。m(_ _)m

_ 無名 ― 2008年09月29日 18時51分40秒

名は名乗りませんが、絞り環廃止の件、ニコンの某部門に猛烈に抗議申し入れるつもりです。私もGタイプは絶対買いません。絞り環の無いレンズは、価値が半減します。

_ 名無しのごんべいさん ― 2008年09月29日 21時27分52秒

はじめまして、一族郎党ニコン党です。
Gレンズの増殖で、F~F3に使えないレンズが
出てあらあらと思っていたのですが、標準レンズまで
絞りリングなしとは仰天しました。D2HSでも絞り輪を
まわして使っている変人ではありますが、やっぱり
「使える事への夢」がほしいです。

AFテレコンバーターなるもを保有していますが、「AIテレ
コンバーター」なるものもGレンズ→AI連動ガイドボディ
につくってくれるとうれしいですね。
して使った方が

_ ぱにー ― 2008年09月30日 12時15分15秒

ぱにゴン(はぁと)スレだけしっかりやってくれればいいわ~~~。

_ Haniwa@まとめてですみません ― 2008年10月01日 09時47分39秒

皆様、お返事が遅れて申し訳ありません。
すぐにお返事するとニコンの悪口連発になりそうなので、少し間を置かせて戴きました。m(_ _)m

■ りー様
ニコンのカメラやレンズに興味が薄れたのではないです。ニコンという会社に愛想が尽きたのです。

AF-S NIKKOR 50mm F 1.4 GはVRでもなければ52mm径にしたわけでもなく、絞り環を付けようと思えば付けられたはずです。それを付けなかったということは、どうしても絞り環をなくしたいんだな、と。それはニコンのよさを失うことです。単焦点レンズという、ファミリー層が買うレンズじゃないものまで無理に絞り環をなくそうというニコンに付き合うのは馬鹿馬鹿しくなったということです。ああ、ニコンのためになることを書いてしまった(笑)。

留守中いろいろありがとうございました。留守にするとかえってコメントのお返事が大変になってしまうという諸刃の剣(笑)。

■ 大和様
ありがとうございます。フォーカスエイドができる方法があるのですね。EOSを買うとしても先になると思います。それに全部絞り環のないEOSシステムにはやはり抵抗があります。リバースリングも見あたらないようですし。でもニコンが嫌でレンズを色々使いたいならEOSボディしかないでしょうね。

■ 206様
終了ではなく、ちょっとペースを落としてニコンのデジタルから離れて進めていきます。非CPUレンズで露出計が働かないのに動画機能を搭載したD90を「正常進化」とか言っている会社にはついていけません。勝手にやってくれ、と。これからも鵺のようにやっていくのでしょう。

写真集のご紹介ありがとうございます。書店で見てみます。

■ Wakashi様
お褒めの言葉ありがとうございます。ほっぺにチュッはいいフィルムでしたが、惜しかったですね。現場監督28シリーズも描写が最高とまでは行きませんが、きちんと解像して濃厚な発色のいいレンズでした。コニカミノルタになって、存続会社であるはずのコニカの製品がなかったことにされてしまったのは残念でした。ソニーのαもデザインがミノルタを思い出させないものにして欲しいところです(笑)。

D50、いいカメラですよね。写りが気に入りました。貸し出しイベントでのD60には参りました。信じられないレベルの写りでした。D50はおろかGR DIGITALにも負けていました。個体の問題かも知れませんが、個人的にはあのあたりから最近のニコン製品が信じられなくなって来ましたね。

ニコンはどっち向いているか分からない状態から、はっきりと絞り環無し・電磁絞りの方向へ向かっています。

有楽町、行けなかったんです。ケルンにも行けません(笑)。でも南足柄に行ってきました(謎)。

■ まろ様
貴重な情報ありがとうございます。

たしかに絞りリングの目盛りと絞り連動レバーの位置をきちんと調整しないと、絞り連動レバーを動かす方法と絞りリングで絞りを設定する方法でズレが出る可能性がありますね。でも、それは今までもそうだったし、そういう可能性がある、と説明書に書いておくだけで十分だと思います。Dタイプだとボディ側で絞り設定する人も多いと思います。私もF100ではAFレンズではボディ側で絞りを設定しています。MFでは絞り環、と矛盾なく操作できています。そういう細かな理由で絞り環をなくすのだとすれば本当に「余計なお世話」ですね。露出のズレが気になる人はボディ側で絞り操作すればいいだけの話です。ユーザーにそれを選択させないのは驕りです。そんなことよりも、接写リングやベローズやリバースリングを付けて使えないことはどうするのか、その辺のニコンの判断に不満なんです。

将来的には電磁絞りにするんじゃないでしょうか。電磁絞りは連写に不利なんですけれども。低価格機・キットレンズは電磁絞りのみになる可能性があります。買い換えさせようというセコイ魂胆の下に。

■ えふすき様
今使っているニコンFマウントのレンズは使い続けたいです。そうすると、ニコンFマウントのデジタルカメラを使うのが一番使いやすいと思います。それが通常の判断だと思います。しかし、ニコンのやり方に頭に来ましたので、もう1円もニコンに払いたくないです。できればEOS-1Ds Mark IIIをスパッと買って、きっぱりニコンと決別したいところです。しかし、そんなお金があるぐらいならとっくにD3買ってますよね(笑)。悔しいです。

ニコンの場合、その製品を買うかどうかという判断に、将来ニコンがどういうシステムになるのか(いずれ切り捨てられて使えなくなるのかどうか)まで考えて買わないといけないところがありました。もうそういうことで悩むのは嫌になったということです。

■ MANA様
さすが、「Haniウォッチャー」です(笑)。お察しのとおり、Blogは続けるつもりです。しかし、「カメラウォッチャー」はきついですねぇ(笑)。そんなに情報を追えないです(笑)。マミヤを追うのならやはりマミヤの1台は持っていないと…。ああ、新たな沼が(笑)。

すべてのコメントにお返事したい気持ちはあるのですが、実際に無理なこともありますので、必ずしもお返事があるとは限らないということにさせて戴きます。m(_ _)m

■ ぜんまいねずみ様
>巡回する楽しみがフツーじゃないんですね
お褒めの言葉と受け取っておきます(笑)。「異常ブログ」で頑張りたいと思います(笑)。よろしくお願いします。

■ やまろ様
ありがとうございます。ゆるいペースで続けたいと思います。

■ ぱにー様
>やがて書かずにはいられないだろーし、
>気が乗らないなら書かない。
まさにそれです。さすが最古参(笑)。

ぱにゴンスレの保守お願いします。

■ WANI様
いいですよねぇ、F2。「日本光学って会社のニコンってブランドが好き」、そのお言葉戴きました。でも、ニコンという会社のカメラ・レンズも結構持っていたりするのですが(笑)。最初のニコンのカメラ・レンズがF-501とAi AF Nikkor 35-70mm F3.3-4.5Sだったのに、一番最近買ったレンズはNIKKOR-S・C Auto 50mm F1.4 (Ai改)と、どんどん遡っています(笑)。S型にまで辿り着けるか頑張ってみます(笑)。

まだまだフィルムで頑張りますよ。フィルム万歳!\(^o^)/

■ ゴン太様
ありがとうございます。少し居心地悪くしてすみませんでした。今まで通り、「ぱにゴン」でお願いします。

■ maple様
今やほとんどのシステムが絞りリングなしになってきているからこそ、ニコンの絞りリングが優位なんです。それを捨てるなんて阿呆だと思ったのです。

フィルム現像は、ダークレスしか経験ないので、まったく参考にならないです(汗)。でも、ここに来られている方々には経験豊富な方がたくさんおられるので、コメント欄が参考になるかもです(汗)。

よろしくお願いします。

■ せいじん様
ありがとうございます。そういう緩い方向で続けていきます。フィルムの話題を増やしたいと思います。ちょっといますぐデジタル一眼レフを買うという感じではないので。D3やD700は気になる存在ではあったのですが。

■ 樽出し原酒様
PentaxはAPS-Cで行くという方針が明確ですね。どんどん単焦点レンズが出てきます。これはこれで、現時点ではすっきりしていると思います。しかし、ペンタックスも絞りリング無くなさないで欲しい。絞りリングの重要性が分かっているはずでしょ(笑)。

どれだけ他メーカーに言及できるのか、難しいですが、気の向くままにやってみます。よろしくお願いします。

■ 無名様
絞り環のないレンズって使い道が限られるのですよね。キヤノンのEFレンズの場合もともとフランジバックが短いので諦めもつきますが、フランジバックの長いニコンの場合は他に付けて使えないのは惜しいです。それに長く使われたニコンFマウントというのは、案外いろんな機械に取り付けられているようなのです。ユーザーの自由を奪ってカメラに縛り付けようという魂胆こそが、一眼レフ衰退の始まりだと思っています。

■ 名無しのごんべいさん様
そうです、まさに「使える事への夢」ですよね。Ai AF
Nikkor 28mm F1.4Dも買えないレンズでしたが、「使える事への夢」だったのです。いずれ買うぞ、と。そういう夢の無いシステムになってきていますね。

>Gレンズ→AI連動ガイドボディ
技術的には可能だと思います。ボディ側のダイヤルをマウント周りに配して絞り環のようにできるはずです。そういうカメラが出てくるようになって初めてデジタル一眼レフは成熟したと言えるんでしょうね。もう、ニコンには期待しませんが。ああ、上のGタイプ用ボディ側絞り環なんてニコンにヒントを与えてしまった(笑)。

_ かわせみ ― 2009年11月26日 20時45分14秒

今晩は、早速ですがニコンd1の露出計連結レバーの
外し方が解りましたら教えてください

_ Haniwa ― 2009年11月27日 09時04分00秒

かわせみ様
申し訳ありませんがニコンD1は使用していませんのでお答えしかねます。レンズマウント座金を外せば外せるとは思いますが、再度マウントを取り付ける場合の精度が写りに影響しますので私はお勧めしません。

_ かわせみ ― 2009年11月27日 20時51分23秒

Haniwa様
突然の質問に早速お答え有難う御座いました。
長く使用したカメラでしたが露出計連結レバーの戻りが
悪くなってしまい露出の設定が大変難しくなってしまいました。nikonに相談しましたがこのカメラはサービス
部品がないため修理は受けられないとの返事の為何とか自分で修理してみようと思ってのご質問でした。
試行錯誤しながらもう少し遊んで見ます。

_ Haniwa ― 2009年11月30日 09時43分58秒

かわせみ様
いえいえあまりお役に立てなくてすみません。

ニコンがサービス部品がないため修理は受けられないと言うからにはその故障の原因に思い当たる部品故障があるのでしょうね。おそらくAi連動用の抵抗擦動子の故障でしょうね。母体になったF100の補修用部品はまだあるのにD1の補修用部品がないということはF100の部品を流用できないんでしょうね。

Ai連動をあきらめるのならばもう爪を切って落としてしまうという方法も考えられますね。

なんとか愛機を長く使える方法が見つかるといいですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)