【特別企画】機能と実写から見た「D700」の位置付け(デジカメWatch) ― 2008年07月31日 00時00分00秒
【特別企画】機能と実写から見た「D700」の位置付け(デジカメWatch)という比較記事が出た。
D700、D3、D300の3モデルで同じ被写体を撮り比べて感じたことだが、まずD700とD3にはまったくといっていいほど違いを見いだすことはできなかった。メーカーが発表する通り、同一のセンサー、同一の画像処理と考えてよいのではないだろうか。
いいですなぁ。ニコンD3の絵作りは最初見たときに気に入った。D3は高くて買えないので我慢しているが、ああいう方向の絵作りなら買いたいと思った。ニコンD700はD3よりも20万円ぐらい安くなったが、絵作りは同じなのはお買い得かも。ただ、私にとっては絶対的な価格が高い(悲)。D700クラスがD300ぐらいの値段で出るようになる日は来るのだろうか。
D300はDXフォーマットに利点を見いだせる人向け。手頃な価格で描写力の高いズームレンズを探すとなると、現在のところFXフォーマットよりもDXフォーマットの方がDXレンズのラインアップの分だけ有利だと感じる。FXフォーマットのレンズもこのところリニューアルが進んできてはいるが、それでもDXレンズに比べれば本数も少ないし、なによりも価格が高いものばかりだ。
えっ?ああ、この人はズームレンズしか見ていないんだろうなぁ。なんでFX用のレンズがDX用に比べて少ないんだ(笑)。過去に発売された膨大なニッコールレンズとサードパーティ製ニコンFマウント用レンズはFXフォーマット用というか135サイズ(35mmフィルム)用だったじゃないか。
たしかに大は小を兼ねるから、FX用のレンズはDXに使えるがその逆は難しい。しかし、画角で考えると、DXフォーマットは(超)広角側が物足りないというか、レンズがないじゃないか。それにFXフォーマット用は価格が高いと言うが、Ai AF Nikkor 28mm F2.8D(希望小売価格税込 \37,800)など常用域の単焦点レンズは安くてコンパクトで高性能だ。これと同じ画角をDXで実現しようとすると、製造中止になったAi AF Nikkor 18mm F2.8D(希望小売価格税込 \181,650)を中古で買うしかない。どこがFXの方が高いんだ(笑)。
D300が値頃感があるというが、それはD3やD700と比べるからなんだよなぁ。このご時世、D300でも十分に高いと思うぞ。まあ、私がボンビーなだけなんだが(爆)。
しかし、少しずつだが私が願ってきたデジタル一眼レフの方向に近づいてきているので、うれしい。価格やボディラインナップだけが主な残された課題になってきているからだ。あと、ファインダーのピントの見えもだけれども(笑)。ファインダーも少しずつだがよくなってきていると思う。
写真は記事とは関係ない。写真がなくて寂しいので追加(笑)。
JR東日本209系電車とJR東日本E233系1000番台電車(京浜東北線):Nikon F100、NIKKOR-S・C Auto 50mm F1.4 (Ai改)、絞りF5.6、絞り優先AE、中央重点測光、富士Sensia III (RA III)、L37C、フードHS-1、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED
コメント
_ りー ― 2008年07月31日 09時54分04秒
_ Haniwa ― 2008年07月31日 10時55分14秒
冷静な記事ですよね。まあD700万歳!とか書くとD3やD300を貶めることになって諸刃の剣ですからね(笑)。
たしかにズームレンズはAi AF Zoom Nikkor 28-105mm F3.5-4.5(IF)が生産終了になっていますし、AF-S VR Zoom-Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)も最新鋭という感じじゃ無いですから、記事の言いたいことも分かります。まあ、ニコンのズームレンズラインナップがなかなか揃わないのは今に始まったことじゃないので(笑)。
FXとDXの写りの違いはたしかに私もどうでもいいことだと思います。フォーマットから来る差よりも、ボディのモデルの違いによる差の方が大きいですし。それよりも画角とファインダーの見えとそのモデルの絵作りです。
>趣味なら欲しいねえ、D700。
ああ、欲しい、欲しい、です(笑)。
>D3+ゴミ取り機能付きのカメラが、F3P+MD-4やF4sの感覚で2台買えるような価格になったら買います。
ですねぇ…。
物価高で収入は増えない(むしろ下がる)ような時代ですからねぇ…。
でもフィルムに金は使います(笑)。\(^o^)/
_ 206 ― 2008年07月31日 12時12分30秒
初めて書き込みしました206と申します。
楽しいブログでよく拝見させていただいておりますので
もしよろしければ、ニッコールレンズ読本を差し上げたい
のですがいかがでしょうか。
_ Haniwa ― 2008年07月31日 13時26分22秒
ありがとうございます。
局留めなどを利用して受け渡しも可能なようですが、少なくとも身分証と同じ名前を表記する必要がありそうです。さすがに"Haniwa"の身分証は持ってませんので(笑)。
何かいい方法がありましたら、お教えください。
_ やまろ@会社 ― 2008年07月31日 13時40分22秒
D300でも、フィルムでは結構良かったTokina ATX270PRやAF Nikkor 24mm f2.8DはD300ではいまいちだったりします。
広角系はFXだと設計が古いものは厳しいものがあるようです。
ま、だまっててもカメラのほうがどんどん進化していきますから、焦ってFXを買うほどではないと思いますけどね。
_ りー@ほろ酔い ― 2008年07月31日 13時53分49秒
いいぞー。やまろさま。いい感じでHaniwaさまの感情を逆なでしてる。
だまっててもカメラが進化するのが問題なのだ!
レンズにこだわってても意味が無いのだ!
自分にとってカメラとは何なのか。
デジタルの意味、FXの意味、DXの意味、フィルムの意味。
フヲッフォー\(^o^)/
_ 206@会社 ― 2008年07月31日 14時16分34秒
すみません、いい方法が思い浮かびませんので当方
会社が銀座ですのでニコンプラザに御用の際はメール
いただければ手渡しいたします。
_ りー@激酔い ― 2008年07月31日 14時27分21秒
面白くなってきました。
206さまは何故、Haniwaさまにその本を「差し上げ」たいのか。
_ 206@会社 ― 2008年07月31日 14時44分18秒
家にまだ、ニコンの世界が4冊あり、捨てるくらいなら
タダ見させて楽しませていただいてるHaniwa様にもらっていただこうかと思いまして書き込みしました。
_ りー@酔い覚め ― 2008年07月31日 14時53分59秒
なるほど。しかしいきなり手渡しでって言っても、見ず知らずの人には会わないでしょう。捨てるくらいなら・・・ってのは私のF-301といっしょだけど(笑)。そういうやり取りをするにはもっと時間が必要ではないでしょうか。
_ 206@会社 ― 2008年07月31日 15時17分26秒
ほんと、そうですね。よく考えないで書き込みしてしまい
ご迷惑かけました。
りー様コメントありがとうございます。
_ Haniwa ― 2008年07月31日 15時20分23秒
>ま、だまっててもカメラのほうがどんどん進化していきますから、焦ってFXを買うほどではないと思いますけどね。
おお、心安らぐお言葉、ありがとうございます。デジタルカメラはPCと同じで、欲しくて買えるときと必要なときが買い時だと考えて自分を慰めておきます(笑)。
りー様
いえいえ、逆撫でされていません(笑)。お金があればD3かD700買ってしまいます(笑)。ないので、まあ慌てて買わずともといわれますと安心します(笑)。
りー様とは長いおつきあいですからねぇ。
206様
そうなんですよねぇ。まったく匿名で間接的に受け渡す方法ってそうそうないんですよねぇ。あったら、ヤバイ受け渡しに活用されそうですが(笑)。非常に残念ですが、お気持ちをありがたく頂戴すると言うことで。
銀座のニコンプラザで受け渡ししていたら、いきなりニコンの人に拉致されて「Haniwaだな、これ以上ファインダーのことは言うな」とか言われるんじゃないかと戦々恐々です(笑)。
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年07月31日 16時14分15秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月31日 17時12分01秒
ネット上での出会いで結婚した人もいます。「パソ婚」と言うらしいです(笑)。
σ)Д`)ぷに<3
_ 206@会社 ― 2008年07月31日 17時25分28秒
驚かせてすみませんでした。
またタダ見で楽しませていただきます。
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年07月31日 17時30分33秒
ぱにーの毒舌を相対で食らってみます?
ああこのあふれんばかりの可愛さでノックダウンされちゃうのこわいとか?
人生変わっても困るからやめておいた方がいいですね σ)Д`)ぷに ❤
_ りー ― 2008年07月31日 18時05分56秒
ひと眠りして、目が覚めました。
ぱにーいいところで登場。
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月31日 21時47分10秒
いえ、こちらこそ、ありがとうございました。
何か対価を払ってくださるという方が現れるとは、私もBlogで億万長者?(笑)
ぱにー様
毒舌はいいんですが、ぱにー様とお会いするとお金がすごく掛かるような気がして(笑)。それだったらライカに貢ぐぞ、と(笑)。
りー様
変な曲(失礼)聞くからですよ(笑)。
夏はキャンディーズでしょ、やっぱり(そうなのか?)。
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年07月31日 23時57分51秒
だってほら・・・ぶっちゃけ自作自演みたいな・・・σ)Д`)ぷに ❤
_ MANA ― 2008年08月01日 00時00分13秒
ただ、手元にもうD300がないので、確認できないし、まとめて発表する元気も勇気も時間もないので、こそっと、そんな指摘にうなずいているだけなのです。
私もネットでたたかれているほどシャッター音が嫌な感じだとは思いません。まぁ、この辺は個人差なのでしょうね。
ところで、今回、東京に来て、ふと「ああ、Haniwa様とかりー様と飲みたい」と思ったりするのですが、考えてみるとお互い何者かワカラナイのですよね(笑) 改めてそんなことを実感しました。
難しいな、インターネット。パソコン通信なら、ユーザIDがあったから良いけど、ネットの掲示板なら、名前の欄に自分の名前を自由に書けますものね。
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年08月01日 00時09分25秒
そっか・・・ほら結局はヒトリみたいな・・・σ)Д`)ぷに ❤
_ りー ― 2008年08月01日 09時28分34秒
変な曲とはなんだー!確かに昼間に聴く歌じゃない気もするが。206さまにも絡んでますねえ。しかし今日から多忙なのでもう大丈夫(笑)です。
MANAさま
D700について書き込みにくい雰囲気を作ってしまったかもです。遠慮せずに書いてください。確かに飲んでみたいですねえ。でも3人で飲んだらどんな感じになるのでしょうか。私がひとりで暴走しそうな予感がします。しかし、本当にお互いが何者か分からない。私など結構バカ正直にプライベートについて書いてますが、特にHaniやんは用心深いので実体像が不明です。
ぱにーさま
MANAさまは真面目なんだから、許してあげてσ)Д`)ぷに ❤
_ Haniwaσ)Д`)ぷに ― 2008年08月01日 11時10分54秒
お返事もお待ちください。m(_ _)m
ぱにー様
こらー、何が自作自演だ(笑)。本気にする人が出るだろうが。(>_<)
_ MANA ― 2008年08月01日 12時20分12秒
_ ぱにー ― 2008年08月01日 15時02分52秒
MANAさまはテレ屋さんだからー(イキイキキラキラ)。
_ MANA ― 2008年08月01日 17時30分41秒
_ りー ― 2008年08月01日 17時52分35秒
Haniwaさまが、はにわのポーズで東京駅にいたはずですが会えませんでしたか?
_ MANA ― 2008年08月01日 21時24分51秒
ああ、私に興味があって、会いに来てくれるなんて(*^^*)
りー様
あ、別にD700について書きにくいとは思っていません。実は、4月からかなり忙しくて、落ち着いて書けないのと、D700で試したいことも満足にしていない、というのが本音です。
今日も
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-292.html
を読みながら、「そういえば、D700にも3Dトラッキングってあったな…」みたいに思ったくらいですから。
それでは、りー様がたまに仙台出張に来られる時に飲みましょう(笑) そこで、Haniwa様の正体とニコンについて語り合いましょう。
でも、自分も何者かわからない感じですよね(笑)
ぱにー様がHaniwa様と別人と自称していることだけはわかりますが(笑)
東京駅では、八重洲口も丸の内口も行ったのですが、会えませんでした。あ、自分は地下しか行っていなかったので、もしかして地上でしたか?すみません>Haniwa様
_ Haniwa ― 2008年08月01日 23時23分10秒
お返事遅くなってすみません。
そうですね、MANA様も初めてコメント戴いてから随分経ちます。そろそろオフ会の頃でしょうか(笑)。パソコン通信の時代は、携帯でネットにつなぐ人もほとんどなく、限られた人たちでしたからねぇ。でも、皆様とお会いして飲みたい気もします。大荒れになったりして(笑)。
間違えて東海道新幹線のホームで仁王立ちしていました(笑)。
レモン社、きむら、今日は掘り出し物はなかったですか。残念。
ぱにー様
私が忙しくて出られないときに限って饒舌。だから同一人物説が出るのか(笑)。
りー様
すみません。昼間に聴く歌じゃないって自覚あるじゃないですか(笑)。
>特にHaniやんは用心深いので実体像が不明です。
そりゃ毎日Blog更新していたら個人情報がかなり蓄積するじゃないですか(笑)。
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年08月02日 17時37分45秒
_ りー ― 2008年08月02日 21時16分50秒
仙台出張、今年もあると思いますが、何しろ目いっぱい仕事だからなあ。今日もその仕事でしたが(都内ですが)拘束12時間で1千カット近く撮りました。私の仕事の中で最もガテン系の仕事です。地方でも不便なところだと前泊で呑めるんですが。仙台は便利すぎて日帰りです。
Haniwaさま
皆で集まって飲んだらどんな感じでしょう。案外礼儀正しくておとなしい飲み会になりそうです。
例の唄は、でも名曲だと思います。素晴らしいですよ。
ぱに
ここの過去ログばっさり消したら、写真界における重大な損失ですよ。ええ。私のコメントが。
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年08月03日 17時04分03秒
大事なら自分のブログ作ってそこを管理すりゃーいいのだ。
ぱに、辛口ご免の法則。
今日はとんがってるわよ。
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年08月04日 08時57分13秒
そうですね、個人的な話だけならばっさり行きますが、戴いた貴重なコメントもありますのでそう簡単には…。りー様は仕事と趣味が重なっていらっしゃるので、私のように簡単にはブログには書けないのだと思いますよ。
りー様
12時間で1000カット。すごいですねぇ。これは定期的にカメラ・レンズを点検しないといけないわけですね。
ええ、礼儀正しいと思います。しかし、一旦何かのスイッチが入ると…(笑)。みたいな危険な香りもします(笑)。何がそのスイッチなのかは分かりませんが(笑)。もちろん皆で意気投合して危険な方向という可能性が(笑)。
_ りー ― 2008年08月04日 10時12分11秒
そうねえ。私がここのコメント欄にカメラや写真や仕事の事を書くのは、単なるスケベ心ですね。デジカメの普及によって写真をやる人口が増え、誰もがホームページやブログをやるようになり、写真についてにわか仕込みで語る人が増えている現在、長年やってる人間として言いたいことが山ほどあったりしたので、守ってくれそうな(笑)Haniwaさまのここを利用してるのです。心ある人がそれを読んで何か感じてくれたらいいなあと。
自分のブログを開設するような根性はありませんし、気に入らないコメントに丁寧に応対するHaniwaさまのような事は出来ないので、炎上する自信ありです。
もちろんバッサリ消されても、文句は言いませんし、むしろそろそろ古いのは消して欲しいかも(笑)。
_ ぱにー ― 2008年08月04日 10時25分24秒
_ りー ― 2008年08月04日 11時40分11秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年08月04日 12時52分10秒
りー様の珠玉のコメント、消すわけにはいきませんよねぇ。
>炎上する自信ありです。
まあ炎上すれば消せばいいんです。というか炎上させてはいけません(笑)。
ぱにー様
おお、へそ曲がり発揮してますねぇ。\(^o^)/
今日は逆のキャラになっていますね(笑)。
_ MANA ― 2008年08月04日 23時20分31秒
Haniwa様
そうです、オフ会の時期であります。Haniwaオフ。
みんな古墳時代の格好で集合。
それから、ここのブログって敬称が「様」ですよね。
それがちょっと不思議な感じ<何を今更
りー様
そうなんですか、仙台は便利ですか(笑)
確かに出張は前泊、後泊がステキです。私もそんな出張が好きです。できれば、中古カメラ屋が多い地域で、同伴者がいない出張。
とりあえず、明日から群馬です。週末まで。大宮で乗り換えをするだけで、残念ながら鉄道博物館には寄れません(;_;
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年08月04日 23時48分01秒
MANAさま、そんなリップサービスはいらねぇよ~~~。
_ Haniwa ― 2008年08月05日 09時01分00秒
古墳時代の格好って衣装屋さんにはあんまりなさそうな(笑)。でも適当な布でなとかなりそうでもあります(笑)。柔道着や空手着でも可(笑)。帯はアレンジしてください(笑)。
敬称「様」、変ですかねぇ。じゃ、今度からMANAはんと関西風で行きますか(笑)。しかし全部が「はん」じゃないんですよねぇ。「さん」になるときもあって難しいです。
群馬と言えば高崎のアークカメラさんが大きいですよね。行ったことないのですが。中古カメラ市で見かけたことはあるような気がします>アークカメラ。
ぱにー様
今や大宮と言えば鉄道博物館だから、リップサービスじゃないと思いますよぉ(笑)。まあ、鉄道博物館というよりも「てっぱーく」というアミューズメント施設と化していますが(苦笑)。ボクの交通博物館を返せ!\(^へ^)/
_ ぱにー ― 2008年08月05日 09時53分40秒
_ Haniwa ― 2008年08月05日 11時01分01秒
_ ぱにー ― 2008年08月05日 16時26分11秒
_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年08月05日 16時54分56秒
と、話題を逸らしてみる(笑)。
_ MANA ― 2008年08月05日 18時39分49秒
あらら、リップサービスではなく「寄らないし、実は興味なし」的な、ここに出入りしながらカメラに興味のないぱにー様との双璧をめざし、ここに出入りしながら電車に興味のない私をアピールしてみたのですが、だめだったでしょうか?
Haniwa様
敬称は「さん」ぐらいの感覚でいたので「様」は最初、違和感がありました。最近は、なんとなく慣れてきたってところでしょうか。
書き込みする前に古墳時代の服装をグーグってみたのですが、なんとかこれと言って印象深い服装じゃないですよね(笑)
今日は、前橋のカメラ屋さんに行きました。上毛電鉄中央前橋駅ちかくのワカイカメラさんというところです。小さな店なのですが、なかなかの品揃え。あれはすごい店です。
密かに買い物をしてしまった私。何を買ったかは、まだ秘密。<いつ明らかになるかは疑問ですが。
ストラップから、丸リングから、試写用のフィルムまでくれました。すごい親切な店です。
もっとも、昔は、街のカメラ屋さんってこんな感じだったのかもしれませんが。すてきなカメラ屋さんでした。オススメ。
_ りー ― 2008年08月05日 19時42分21秒
ぱにーさまにマジレスすると怒られますよ。
おおー「ワカイカメラ」!お店には行ったことがないのですが、昔ちょっとお付き合いがある所に出入りしていて、店名入りの七味唐辛子を頂いたことがあります。その入れ物は中身を入れ替えて使ってます。確か東京の中古市のどれかに出店してたと思います。ああ行ってみたい。
_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年08月05日 21時44分58秒
_ りー ― 2008年08月06日 08時41分58秒
_ Haniwa ― 2008年08月06日 08時52分31秒
※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。
Haniwaさまが引っ掛かった、レンズ云々については、プロにしろアマにしろズームレンズが主流なのは現状ですし、D3やD700を使う層ではリニューアルしてないレンズでは物足りないだろうということでしょう。もちろんマニュアルレンズについては頭に無いでしょう。DXの利点をちゃんと書いているのでホッとしました。
FXとDXの写りの違いなどは、「その差が分かるような撮影をしなければ」(ここ大事)些細なものであって、そんなことよりも、AF-ONボタンの形状のわずかな違いなどを指摘していたのは流石だと思いました。
趣味なら欲しいねえ、D700。
D3+ゴミ取り機能付きのカメラが、F3P+MD-4やF4sの感覚で2台買えるような価格になったら買います。でも現在の年収とカメラの価格のバランスから言って、天変地異が起こらない限り無理だわ(笑)。
さ、朝から愚痴を言ってないで、D300で生活費を稼ぎます。