10万円で始める、通な銀塩カメラ 第4回ミノルタCLE(日経TRENDY)2008年06月27日 00時00分00秒

419系電車:GR DIGITAL、28mm相当、1/143sec、F3.5、ISO64、-0.3EV、プログラムAE

日経TRENDYnetの「10万円で始める、通な銀塩カメラ」の第4回はミノルタCLEだった。
10万円で始める、通な銀塩カメラ 第4回ミノルタCLE(日経TRENDYnet)

うーむ、またもやライカMマウントかぁ。ブローニフィルム使用のFUJIFILM GA645 Professionalと予想して、135ならCONTAX G2と思ったのだが、完全に外れた。

1981年に登場したミノルタCLE
TTLダイレクト測光が可能
絞り優先オートで軽快にスナップができる
28ミリ、40ミリ、90ミリのロッコールレンズがラインナップ
ミノルタCLEのポイント
1.ライカMマウント採用で豊富なレンズが使用可能
2.絞り優先オートで気軽に撮影できる
3.、小型軽量ボディは女性にもピッタリ!

しかし、ミノルタCLEは素人にお勧めできるんだろうか。色々癖があるようだし、電気カメラで発売から25年以上経っているし。

ライカMマウントなら、コシナフォクトレンダーのベッサ R3Aが新品で税込み¥83,000でヨドバシカメラで売られているし、もっと広角ならベッサ R4A が¥95,600だ。ベッサ R2A/グレーなら、¥75,600で手に入る。いずれも新品での価格だ。またコニカHexar RFなら中古で10万円以下で手に入る。わざわざミノルタCLEを勧める理由が分からない。

なお、「10万円で始める、通な銀塩カメラ」は今回で最終回だそうだ。つまらないなぁ(笑)。もっと色々あると思うのだが。結局三井公一氏が持っているカメラの中から中古価格10万円ぐらいのものを紹介しているだけじゃないのか(笑)。GADGET NAVI自体は来週も続くそうなので、この動画に出ていた女の子に萌え萌えな方は来週もお楽しみに。私は今回の動画の最後でカメラを4台提げた姿に萌えました(爆)。


写真は記事とは関係ない。
419系電車:GR DIGITAL、28mm相当、1/143sec、F3.5、ISO64、-0.3EV、プログラムAE

この電車、実は先週の10万円で始める、通な銀塩カメラ 第3回オリンパス PEN FT(日経TRENDY) ― 2008年06月20日の記事の写真の国鉄593系を改造したものなのだそうだ。車体の断面を見てすぐにかつての憧れの寝台電車だと気づいた。改造して長く使っているのはいいのだけれど、なんか寂しい。廃車になるよりははるかにマシだが。

コメント

_ りー ― 2008年06月27日 14時02分39秒

CLE。昔持ってました(コレばっかりですね)。
記憶している事をいくつか。

当時の雑誌広告がモノクロで格好よかった。
売ってた期間は短かったような気がする。
生産中止になってから人気が出た。
28mmが中古で高かった。
グリップがお宝で、入手困難だった。
そのグリップも今では容易に見つかる。
私は中古で手に入れたけど、確かマニュアルにするとメーターが動かない仕様で、しかもメーターがビラビラ挙動不審になる故障に悩まされて手放した。

曖昧な記憶なので間違ってたら、すまんです。

_ Haniwaσ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年06月27日 15時09分50秒

http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/06/20/3586429#c3598178のつづき

ぱにー様
カウンターとかランキングとかあんまり楽しみではないですねぇ。ランキング何位になればなんかくれるとかなら燃えますが(笑)。1位はCarl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZFとか、燃えるなぁ。萌え萌え。


りー様
露出計の仕様、たしかそうだったと思います。あと絶縁関係とか結構問題があって、そのために外装がプラスチックだとか、もう修理が利かないとか、色々聞いています。もちろんコンパクトでライカMマウントでAEが効くとか、28mmと40mmのフレームとか、メリットもたくさんあるのですが。CLEを選ぶ人はこういう紹介動画など見なくてもご存知でしょうし、この動画で初めて知った人にお勧めするのはどうかなぁ、という感じです。

こうやって改めてベッサの新品価格を調べると、リーズナブルですねぇ。危ない、危ない(笑)。

_ madtom ― 2008年06月27日 17時06分28秒

私も外しました。CLEよりもべっさを新品の方がよいと私も思います。実は私も、Mマウント欲しいんです。

_ Haniwa ― 2008年06月27日 22時36分29秒

madtom様
私もMマウントはずっと気になっているのです。ベッサは28mm枠が最大枠のボディがないので待っていたのですが、どうもわざと28mm枠は外してるっぽいですね。

よほど28mm枠に拘る人以外には、ベッサはいいと思います。

ただ、りー様によく言われていますように、私にはM型ライカ系は向いてないような気もします。いや、そう思いたいだけなのかも(笑)。

_ やまろ ― 2008年06月27日 23時05分36秒

外れちゃいましたねー。デジタル全盛期だからこそ中判は魅力的だと思うんですけどね。

私自身もMマウントは向いてない人間な気がします。
M6を借りたときも、確かに道具としての造りは良かったのですが、二重像のピント合わせに最後まで馴染めませんでした。
でもベッサは実に絶妙な値段なのですよね。うむむ。

_ Haniwa ― 2008年06月28日 11時42分52秒

やまろ様
中判フィルムは、富士フイルムが中判カメラをかなりディスコンにしたこともあって先行きが135よりも不安でした。でも富士が新しいスプリングカメラを考えているということで、少し安心しました。富士の新しいスプリングカメラに期待が高まります。私もいろいろな意味で中判は魅力的だと思います。

レンジファインダーはヤシカエレクトロ35しか持っていませんが、きちんと整備されていると絞り開放でもピシッとピントが来るのが気持ちいいです。ただ、撮っているときはそれが分からないのですが(笑)。

ベッサ、絶妙な価格設定ですよねぇ。考えないようにしていたのですが、危ない存在です。ベッサ買うとMマウントLマウントが増殖し出しますから(笑)。

_ ataru ― 2008年06月28日 21時35分38秒

この時期のミノルタのメーター挙動不審は、中古で買う時は
必ずチェックしないとあぶないですよね。私も授業料を払って
学習しました(^^;
長寿機で最近まで売られていたnew X-700ですら、もう症状が
出るのがありますからね。
私のnew X-700は基板とコンデンサーの交換で二万オーバー・・・。

_ りー ― 2008年06月29日 19時57分06秒

Haniwaさま やまろさま
ライカは難しいです。完全に愛玩物として作りを楽しむ余裕があるのか、実用でガンガン使いこなせるのか、あるいはその両方なのか、その辺の付き合い方が。いずれにしろお金はかかりますし、一眼レフのようなキッチリした撮り方を望む人には全く向いてません。

ataruさま
new X-700もそういう症状が出ましたか。
ミノルタはファインダーとかレンズとか凄く良いんだけれども、弱い面もありましたね。

_ WANI ― 2008年06月29日 20時52分29秒

うわ!私のnew X-700も心配になってきました・・・。
モルトが駄目になってるので直しておこうかと思ってたのですが点検して直せるうちに直しておいた方が良さそうですね・・・。
でもソニーには出したくない気分なのでどこか近場の修理屋さんを探さないと・・・。

_ Haniwa ― 2008年06月30日 09時14分13秒

ataru様
共通の現象だったのですね。new X-700って最後まで売られていミノルタMDマウント機でしたね。何かの製品一覧にnew X-700が載っているのを発見して驚いたことがあります。

ベッサはそういう持病が出ないことを祈ります。というかコシナのは設計の古い枯れた技術なので電気系は意外と大丈夫なような気がしています。思い込みですが(笑)。


りー様
>いずれにしろお金はかかります
向いてないこと確定ですね(笑)。

レンジファインダーの広角レンズは魅力的ですが、あんまり寄れないんですよねぇ。そこら辺も使ってみて確認する必要がありますねぇ。

ミノルタのレンズやファインダーはソニーに引き継がれているからいいと思います。それに引き替えコニカのカメラは…。コニカミノルタって、コニカが存続会社なのにミノルタ一色になって悔しいです。この恨み一生忘れません(笑)。


WANI様
new X-700お持ちですか。ミノルタMDマウントを実用で使うには避けて通れない名機なのですね。

そうですよねぇ。ソニーに修理に出すというのがなんか抵抗があります。しかし、旧ミノルタ・コニカ製品は、ソニーが直しているんじゃなくてどこかに委託なのだと思います。もしかしたら、コニカミノルタの部門か子会社がソニーから委託を受けて直している可能性もあります。メーカー修理できるうちはメーカーで直したほうがいいと私は思っています。

_ ぱにーσ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年06月30日 09時19分27秒

迷子になったけど、何とかそれらしいとこにきた σ)Д`)ぷに ❤
ダーリン呼ばなきゃ ゴン太しゃまーーーーーーーσ)Д`)ぷに ❤

_ りー ― 2008年06月30日 09時34分30秒

おはよーございます。ぱにも元気そうでグー。
月末で週始めで今年も半分終了だー。

Haniやん
お金はともかくとして、レンジファインダー機というのは、寄れないとか中央でしかピント合わせができないとか被写体の重なりに誤差が出るとか、その不自由さ(一眼に比べると)を楽しむカメラなのです。それが逆に細かいことから開放されて自由に撮影できるカメラなのです。いいカメラですよ。ライカ。

そしてそういう贅沢な遊びを若い頃に経験した私は、今は一眼レフに落ち着いてるのです。真面目な人が歳を取ってから遊びを覚えると大変だとよく言われますが、女遊びとライカは一緒な気がします。

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年06月30日 09時48分07秒

ぱにー様
今丁度迷子にならないようにσ)Д`)ぷに<3しようと思ったところでした。自力で探されたのですね。
σ)Д`)ぷに<3

りー様
>真面目な人が歳を取ってから遊びを覚えると大変だとよく言われますが、女遊びとライカは一緒な気がします。
あう~、もっと遊んでおくんだった(なにを?)。/(^o^)\

たしかに、GR DIGITALの外部ファインダー使うと、被写体の重なり方が微妙に違っていて使いにくいと思ったことがあります。むずかしいです。

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年06月30日 13時30分13秒

ぱにーちゃまσ)Д`)ぷに 遅れてごめんねー 今日も可愛いオーラが出てるよ(*^_^*)

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年06月30日 17時48分03秒

ぱにー様がお出でにならないので、
お先にσ)Д`)ぷに<3

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月01日 16時30分11秒

σ)Д`)ぷに<3

_ WANI ― 2008年07月01日 22時49分09秒

よくよくSONYのHPを調べるとX-700ってまだ修理可能な製品だったんですね。
Haniwa様の言われるようにSONYで受けても旧コニカ・ミノルタ製品は外注に出すのでしょうから窓口だけやってもらうと割り切ってSONYに出しますかね(w。

ライカ・・・唯一度だけ人様のライカを手に持たせてもらいましたが重さと質感は確かに持った瞬間に何か違う物を感じました。が、F2を初めて手にした時の様にこのカメラなら・・・と感じる事はなかったのは単にF2に慣れすぎたせいなのかやはりライカと私は縁の無い間柄なのか・・・(w。
せめてもの救いは新宿ニコンSCでFM10のデモ機を手にした後の手に残った嫌な感触の様な物は全く無かった事です。FM10を手にした後はすごく後悔しました。FM10ユーザーには申し訳ないですがあの軽さ、質感の無さは写真が撮れるカメラとは思えませんでした・・・。しばらく手に残ったあの感触は何とも表現し様の無い嫌な感触で・・・。
それでも先日こちらへも書き込んだネタですがD3とD300とFM10から1台あげると言われたら・・・FM10を選んでしまいそうな私はやはりデジカメアレルギー!?w

_ Haniwa ― 2008年07月02日 09時05分54秒

X-700って21世紀まで生き延びたカメラだったように思います。SONYは窓口という感覚でいいと思います。たとえばHEXAR RFをSONY本体が調整できるとは思えないですから(笑)。

ライカ、いいですよねぇ。なにか精度が違う感じがします。

FM10、ちゃちい感じはします。巻き上げなんか頼りない感じです。しかし、デジタル一眼レフのファインダーを覗いたあとにFM10のファインダーを覗くと、FM10って偉大だなと思えてくるから不思議です(笑)。逆に言うと、何十万円もするのにあんなOEMの新品数万円のカメラのファインダーに負けてるデジタル一眼レフってなんなんだ、ということだと思います。

その究極の選択、何度考えても私ならD3をもらってしばらく使った後に売り飛ばして、FM3AとかF2とか買います(笑)。売り飛ばすんならしばらく使うなよ、といわれそうですが(笑)。

_ ぱにー ― 2008年07月02日 09時21分41秒

ゴン太しゃまーーーーーーーーーーーーσ)Д`)ぷにぷにーーーーーーーーーー

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月02日 09時44分08秒

横入りだぁ\(^o^)/
σ)Д`)ぷに<3

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月02日 16時13分51秒

σ)Д`)ぷに<3

_ ぱにー@(。`з´)がぉー! ― 2008年07月02日 22時09分58秒

ゴン太しゃまーーーーーーーーーーーーσ)Д`)ぷにぷにーーーーーーーーーー

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年07月03日 00時47分09秒

ぱにーちゃまσ)Д`)ぷに ちゅき(*^_^*)

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月03日 08時46分28秒

σ)Д`)ぷに<3

_ ぱにー ― 2008年07月03日 09時40分22秒

こんなに可愛がってもらって、ゴン太しゃまーーーーーーーーσ)Д`)ぷに

_ ゴン太(^o^)/ ― 2008年07月03日 10時07分18秒

ぱにーちゃまおはよーσ)Д`)ぷに

_ Haniwa ― 2008年07月03日 12時00分16秒

σ)Д`)ぷに<3

_ りー@恒例 ― 2008年07月03日 12時50分04秒

はい、この時期恒例となりました、キャンディーズの隠れた名曲「夏が来た」。
そして我らがスーちゃんセンターの「あなたに夢中」。

2曲続けてお聞きください。どーぞ。
http://jp.youtube.com/watch?v=ro9DY0_Kqsk
http://jp.youtube.com/watch?v=yPDFlUppC30

_ Haniwa ― 2008年07月03日 13時06分25秒

この時期恒例でしたっけ?(笑)。

この時期スーちゃんと言えば、「釣りバカ日誌」((・_*\バキッ、それはスーさん)、もとい「揖保乃糸」ですね。三輪素麺とともに夏にはお世話になります。
http://www.ibonoito.or.jp/

Zaurusユーザーの方はqrtubeでyoutubeを見られますね。http://www21.atwiki.jp/qrtube/

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月07日 09時02分28秒

ここですよ\(^o^)/
σ)Д`)ぷに<3

_ ぱにー ― 2008年07月07日 17時12分00秒

>ここですよ\(^o^)/
σ)Д`)ぷに<3

これがないとマジ来れん。

ゴン太しゃまーーーーーーーーーーーーσ)Д`)ぷにぃぃーーーーーーーーー

_ ゴン太 ― 2008年07月07日 18時27分55秒

ぱにーちゃまLOVE★⌒ヾ(^-'*) Haniwa様σ)Д`)ぷに

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月07日 19時14分49秒

ぱにー様、ゴン太様
σ)Д`)ぷに<3 σ)Д`)ぷに<3

_ ぱにー ― 2008年07月08日 09時32分21秒

やーんσ)Д`)おはぷに

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月08日 16時48分51秒

今日はりー様もお忙しいのでしょうか、と一応別人であることをさりげなくアピール(笑)。
σ)Д`)ぷに<3

_ ゴン太 ― 2008年07月08日 19時29分59秒

ぱにーちゃまお疲れ様ーσ)Д`)ぷに

_ りー ― 2008年07月08日 19時40分05秒

いやあ、景気悪くて鬱状態ですわ。
ヤケクソでD3を買いそうになりました。

_ ぱにー σ)Д`)ぷに ❤ ― 2008年07月08日 21時24分32秒

Haniとりーのやり取りはどう読んでもウソっぽいよね~。

ゴン太しゃまーーーーーーσ)Д`)ぷに ❤

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月09日 08時36分57秒

ゴン太様
σ)Д`)ぷに<3

りー様
ヤケクソのD3期待していたのにぃ(笑)。
ボーナスというのは、月給が一部保留されて利子も付かずに遅配されてるんだと考えればいいと思います。

雨の日もあれば晴れの日もある。
明けない夜はないというじゃありませんか。
ああ、夜にノクトニッコールの絞り開けて撮りたい(違) \(^o^)/


ぱにー様
ヤケクソでD3買いそうになれるりー様と、ヤケクソになっても買えないHaniwaの大きな違いがあります。

_ りー ― 2008年07月09日 08時57分02秒

おっ、「ボーナスなんてないぞー!」と書こうとしたら、書く前にHaniの解説。こりゃ本当に同一人物?いやーしかしこの6月は、今の仕事の体制になってからの2年半で最低の売上です。7月はそれ以下になりそうです。ちょっとこの冷え込みは尋常じゃないです。

新しいカメラを買って気合を入れるというやり方もあるのですが、さすがに先行き怖くてできません。これがまさしく景気低迷なんですねえ。

_ りー ― 2008年07月09日 09時07分01秒

あれ?なぜかリロードしても「最近のコメント欄」に反映されないので、連続書き込みで点検!さー今日もヒマだけど元気出していくぞー!~(^o^)~

_ ぱにー ― 2008年07月09日 09時48分08秒

>ヤケクソでD3買いそうになれるりー様と、ヤケクソになっても買えないHaniwaの大きな違いがあります

ポンポン買っててもカンジわりーから、こういう棲み分けで人々のココロを納得させる手法?

りータイミングよく登場で、さらに盛り上げ効果も・・・。

ぱにーは貴重な女の子キャラ、たまにネカマちっくで、老若男女のココロがっつり掴むのであるね?>外国人も狙い始め中?

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月09日 10時32分04秒

りー様
>新しいカメラを買って気合を入れるというやり方もあるのですが
大いに期待しています(笑)。
こういう日はモノクロフィルム三昧ということで。
~(^o^)~
↑これ、気に入りました。


ぱにー様
そういうぱにー様は解説兼ツッコミ役?

外国人狙っているのは、リアルのぱにー様なんじゃないですか?

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月10日 10時36分46秒

ここもあと少しで50件のリミットですねぇ。
次はどこにしますか。

σ)Д`)ぷに<3

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月11日 23時37分11秒

σ)Д`)ぷに<3

_ ゴン太σ)Д`)ぷに ― 2008年07月13日 02時11分50秒

σ)Д`)ぷに (・_*)\ペチ

_ ぱにー ― 2008年07月14日 09時35分18秒

> (・_*)\ペチ
ゴン太しゃまーーーーーーーーなして、ペチ?

σ)Д`)ぷに

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月14日 11時40分55秒

ゴン太様
σ)Д`)ぷに<3(・_*\バキッ

ぱにー様
おお、生きておられましたか(笑)。
σ)Д`)ぷに<3

皆様
コメントのお返事と記事更新はもう少しお待ちください。
m(_ _)m

_ ぱにー ― 2008年07月14日 12時14分32秒

生存確認された(@_@;)?
そんなに気になるなら・・・お嫁にもらってσ)Д`)ぷに

_ Haniwaσ)Д`)ぷに<3 ― 2008年07月14日 14時36分55秒

せっかくのお申し出ですが、ライカよりもお金が掛かりそうなのでご辞退申し上げまする。m(_ _)m

奇特な方(・_*\バキッ
が現れるのを気長に待て!~(^o^)~
励ましになってないか…

続きは
http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/07/10/3618547
で。

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)