Nikon Scan はMac OS X v10.5 “Leopard”に対応しないことが確定2008年04月10日 00時00分00秒

今日は早めに更新。

4月9日の昼までは、ニコンのフィルムスキャナのドライバのMac OS X v10.5 “Leopard”対応について、ニコンは、

なお、下記の製品および対応ソフトウェア(一部の旧ソフトウェアを除く)につきまして、「Mac OS X v10.5」での検証を予定しています。
・IEEE1394またはUSB接続可能なデジタル一眼レフカメラ「Dシリーズ」
・USB接続可能な コンパクトデジタルカメラ「COOLPIXシリーズ」
・SUPER COOLSCAN 9000 ED、SUPER COOLSCAN 5000 ED、COOLSCAN V ED、
SUPER COOLSCAN 8000 ED、SUPER COOLSCAN 4000 ED、COOLSCAN IV ED

と書いていたのに、4月9日の午後にニコンが発表したMac OS X v10.5 “Leopard”の対応に関する案内では、

下記のソフトウェアについては、対応する予定はございません。
・Camera Control Pro
・Nikon Capture
・PictureProject
・Nikon View
・Nikon Scan
・PictureProject COOLPIX Remote Control
・WT-3 Setup Utility
・Wireless Camera Setup Utility
・Wireless Connecting Utility

と書き換えられていて、COOLSCANシリーズのドライバであるNikon Scanには対応しないことになってしまっている。
Mac OS X v10.5 “Leopard” 対応についてのご案内(ニコン)

期待を持たせていたのだから、どういう理由で対応できなかったのかを説明して欲しいし、申し訳ないの一言ぐらいあっていいんじゃないのか。

はぁ~。Windows Vistaが重くてパフォーマンスの悪いOSだから、Windows XPのあとはMacintoshにしようと思っていたのに。Nikon ScanがWindows Vistaには対応したことは既に記事にした(ついにWindows Vista対応Nikon Scan 4 Ver.4.0.3キター! ― 2007年12月12日参照)。ところがMac OS X v10.5 “Leopard”に対応しないとは。これじゃ、XPをずっと使い続けるほかなさそうだ。

マイクロソフト自身もVistaがイマイチなのを認め始めているぐらいなのになぁ。Microsoftが超低価格PC向けにWindows XP Homeの販売期間を延長(元麻布春男の週刊PCホットライン-PC Watch)参照

というか、このままではフィルムスキャナ自体がなくなってしまいそうだ。やはりパソコンの周辺機器という位置づけだとどうしてもOSのバージョンアップ等の影響を受けてしまう。スタンドアローンで自前でモニターをつなげられるフィルムスキャナとか出ないとどうしようもない。でもそんなの無理だろう。

VueScanというサードパーティ製のドライバだと様々なOSが動いて、ニコン純正ドライバのNikon Scanよりも細かな設定ができるという。サードパーティにできて、なぜ天下のニコンにはできないのか。きちんと説明して欲しい。それともMac OS X v10.5 “Leopard”に対応した新しいフィルムスキャナを出してくれるというのだろうか。フィルムスキャナの未来は一気に暗くなった。

【関連追記】
ニコン、Mac OS X v10.5 “Leopard” 対応について(追記あり) ― 2007年11月12日
【関連追記ここまで】

【さらに関連追記:2008年4月21日】
COOLSCAN V ED が生産終了リストに ― 2008年04月21日

コメント

_ MANA ― 2008年04月10日 21時39分27秒

ショックですね。
Vista以降のWindowsにも対応してくれなさそうですね。
いずれは買おうと心に引っかかっていたのですが、なんか「買わなくていいや」的な雰囲気になってしまいました。
ある意味、踏ん切りを付けてくれたような気がします。

_ WANI ― 2008年04月10日 21時45分52秒

こんな様子だとニコンはフィルムスキャナーから手を引きたいのか!?と思っちゃいますね。

_ Haniwa ― 2008年04月11日 09時14分22秒

MANA様
>なんか「買わなくていいや」的な雰囲気になってしまいました。
ですよね。私もこれから買うか迷っていたらそう思ってしまいます。Vista対応の時もVista専用ドライバでしたからねぇ。Vista後のWindowsへの対応は期待できなさそうですね。

ドル安なのでVueScan買おうかという気になってきました(笑)。VueScanのサイトの証明書は「第六種オレオレ証明書」(正規の認証局(中間認証局)から取得したサーバ証明書であるが、中間認証局の証明書をサーバに設置していないため、クライアントが認証パスを検証できないもの)なんですよねぇ。Internet Explorerだと中間認証局の証明書を自動でダウンロードするらしくて大丈夫なケースらしいのですが、OperaやFirefoxだと警告が出ます。なんかちょっと躊躇してしまいます(笑)。


WANI様
フィルムスキャナーから手を引きたいと積極的に思っているのかどうかは分かりませんが、手を引く方向であることは間違いなさそうですね。

ヨドバシでも、いまや六切以上のプリントはデジタルプリントのみですし、六切未満のプリントのアナログプリントもいつなくなるか分かりません。だからこそ、デジタルとはいえ、自分でプリントするための道具がフィルムスキャナだったのに。

ニコンとコダック、富士とで共同でフィルムスキャナの合弁会社を作って欲しい(笑)。万年赤字のような気もしますが(爆)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)