軽くて無料の「駅前探険倶楽部SS」が終了 ― 2008年03月20日 00時00分00秒
以前、軽くてPDA向けの乗り換え時刻検索サイトの決定版として紹介した、駅前探険倶楽部SSが3月18日で終了してしまった。
携帯サイト「駅探★乗換案内」サービスがウィルコム端末でも利用可能に ウィルコム「CLUB AIR-EDGE」向け公式サイト、3月19日(水)サービス開始(株式会社 駅前探険倶楽部)
「ウィルコム版『駅探★乗換案内』サービス開始。」として、CLUB AIR-EDGE内の有料サイトとなり、WILLCOMユーザーも105円払わないと使えないことになった。
携帯向けに作ってあったから広告もつけにくいし、DoCoMoやauなどからもフルブラウザでアクセスされたら全然儲からないということなのだろう。残念だ。
WILLCOMのユーザーはCLUB AIR-EDGEで105円払えば軽い駅探が使えるのだが、WILLCOMの回線を使ったMNVO(仮想移動体サービス事業者)のユーザーはCLUB AIR-EDGEは利用できないので、そうはいかない。KWINSやbitWarpやbモバイルユーザーは重いPC向けのサイトを使うしかない。DoCoMoやauのデータ定額ユーザーも同じだが、これらは高速移動中も回線速度が速いためPC向けを使ってもそんなに困らないだろう。
Zaurus + KWINS for PDAではどうするかだが、これは駅探のPC向けのサイトを画像なしで閲覧するしかないだろう。高速移動中はPHS回線はなかなかデータが来ないことがあるので、画像なしにしてなんとか駅探SSの代わりにするしかない。そうするとやはり広告は表示されないので、駅探のもくろみは崩れるのだが(笑)。
他の候補としてGoogleモバイルの乗り換え案内もあるが、これは時刻表データの信頼性が向上したのか不明なので、怖くて使えない。いまだにFAQに「公共交通機関の乗り換え案内が適切に機能しません。報告するにはどうすればよいですか。」なんて書いてあるし(笑)。
【訂正:2008年3月21日】
初出時、駅前「探検」倶楽部になっていました。正しくは駅前「探険」倶楽部です。訂正します。
コメント
_ (未記入) ― 2008年03月21日 17時19分14秒
_ Haniwa ― 2008年03月21日 19時12分18秒
シンプルで必要十分な情報量があり、理想的なサイトでしたね。駅前探検倶楽部(PC向け)自体は長く使っていて、周囲にも薦めていたのですが、今回の駅探SS廃止にはがっかりしました。残念ですね。
他の乗り換え案内サイトの中の人は駅探SSがなぜ評価されていたのかよく考えてみてほしいですね。そうすれば駅探を超えられるかもしれません。というか駅探SSを超えたサイト求む!
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
シンプルで使いやすいのと見やすかったです
今回なくなってしまったのが非常に残念です
他のサイトでも使用したことがありますがいろいろ選択しないといけないしごちゃごちゃしすぎて分かりづらいです