新風舎、民事再生法の適用を今日申請らしい2008年01月07日 00時00分00秒

今朝の朝日新聞東京本社版朝刊1面によれば、自費出版大手の新風舎が、今日1月7日にも民事再生法の適用を申請するらしい。

債権者に同社が送った書面によると、営業方法を批判する一部報道などの影響で、売り上げが急落し、債務支払いが滞ったという。

新風舎の「営業方法」というのは、作家で写真家の藤原新也氏がブログで批判していたのが有名だ。詳しくは氏のブログのバックナンバーを参照して欲しい。
Shinya talk
http://www.google.com/search?hl=ja&rls=ja&hs=c6z&q=%E6%96%B0%E9%A2%A8%E8%88%8E+site%3Afujiwarashinya.com&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

「営業方法」の当否についてはここでは立ち入らないが、「営業方法」への批判が高まったら売り上げが急落するということは、利益のほとんどがそういう「営業方法」によっていたということなのだろう。

新風舎については、朝日新聞は以前からかなり好意的に扱っており、「営業方法」への批判がかなり強くなってからも、土曜刊別刷りの「Be」で新風舎の社長を取り上げて持ち上げたりしていた。

売り上げの9割を占める自費出版ビジネスをめぐり、昨年には販売方法などが契約内容と違うとする一部著者から賠償を求めて提訴されるなど、トラブルも起きていた。

今朝の朝日新聞の記事にしても「営業方法」について詳しく書かれていないので、「販売方法などが契約内容と違う」という記述だけではこの企業の実態はわからない。これだけを読んだら、「新風舎は風評被害で倒産した」みたいに思う人が出るのではないだろうか。なんかすっきりしない朝日新聞の態度だ。あと、新風舎再建の支援をするという「印刷会社2社」がどこの会社か知りたい。

【追記】
自費出版大手「新風舎」、再生法申請へ(saahi.com:2008年01月07日03時08分)
自費出版大手「新風舎」、再生法申請へ(saahi.com:2008年01月07日03時08分)のWEB魚拓

【追記:2008年1月8日】
新風舎の倒産に関しての見解(Shinya talk)【2010年10月12日追記】リンク切れのためWeb Archiveのキャッシュへのリンクに変更した。

【関連追記:2010年10月12日】
FILM&IMAGE VOL.21 2010 Autumn ― 2010年10月12日

コメント

_ りー@D3 ― 2008年09月09日 08時53分28秒

コメントが付きそうにないところに。

報告です。

D3と24-70と70-200を購入しました。
さんざんDXでいいんだと言ってきたのに、私の発言に影響を受けてしまった人、ゴメンナサイ。

理由その1.
D2Xsの購入で火がついた。やはりタイムラグのなさとボディーのバランスがいい。D300の絵作りが気に入らなくて入手したのだが、圧倒的なそのカメラの運動神経と撮ってすぐ使えるD300のAWBを兼ね備えたカメラはD3しかない。

理由その2.
某所で安かった。某所とは銀座の某所だが、今月末まで大特価。来月から大幅値上げ。おそらく今月末にD3Xが発表になるため。これはモンスターマシンで私には関係ない。

理由その3.
DXと高倍率ズームでの「やっつけ仕事」に多少なりとも自責の念が芽生え始めた。安い仕事だからと、それなりの撮り方をしていると、負の連鎖になってしまっている。気合を入れよう。

デジタル機材は
D300と12-24と18-200だけを残し、処分。
フィルム機材も
F2は某所にD3の身代わりに取られ、もう1台のF2や使ってないレンズ金になりそうなレンズは売却。
FM3AとFE2と35と50だけが残った。
休みのときに身の周りを撮るだけだから充分。

以上です。

_ Haniwa@D3裏山鹿 ― 2008年09月09日 16時28分49秒

他のコメントへのお返事よりも先にお返事してすみません。m(_ _)m
少しずつお返事しますのでお待ち下さい。m(_ _)m

りー様、おめでとうございます。\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
やっぱりFXでしょでしょ(笑)。
よしっ、これでデジタル一眼レフの流れは変わった(笑)。FXが王道なり(笑)。DXもいいと思うんだけど、広角単焦点レンズとファインダーを何とかしてよ。

FM3AとFE2、どちらも針式メーターでいいですねぇ。FM3Aもデジタル一眼レフのお蔭で少し値段が下がってきました。買い時?(笑)

_ MANA ― 2008年09月09日 22時04分26秒

りー様

D3、購入おめでとうございます。
激安…いいですね。私もD700を使えば使うほど、D3が欲しくなりつつ、フィルムでいいやと思うような毎日です。

私も自分のブログに書こう、書こうと思いつつ、書いていないのですが、FXを使うとDXの良さが見えてくるような気がします。D300を手放されなかったのは、サブ機に残すというだけではなく、理想的なコンビだと思います。正直、私もD300が欲しいと思いますから。
24-70mm、良いな、と思います。欲しいです。
やっぱり、24-120mmなんかだと広角側の周辺が…って感じで、DXフォーマットが懐かしい(笑)

いずれ、安価なFX対応標準ズームが出ることを祈る毎日です。
24-70mmはすぐには買えませんから。

_ りー ― 2008年09月10日 09時02分55秒

Haniwaさま

ありがとうございます。
でも私がD3購入を決めたのは、FXである事よりも、カメラが持つ運動神経(何度も書きましたが、秒間何コマとか51点なんとかAFとかではなく、シングルモードでのタイムラグ)とボディーのバランス。そしてファインダーが大きいゆえに、しっかり被写体を観察できる(視野率100パーセントと相まって、余計な写りこみが防げる)。ということです。

AFフリーズ現象を以前D300で問題にしてきましたが、撮り方の工夫で克服しました。D3はこの辺のファームアップもされてますし、今、買う分には大丈夫でしょう。まして某所からですし(笑)。

要するに突き詰めて考えれば、最も仕事のできるカメラはやはりこれしかなかった。D300+MB-D10もかなり完成形に近いけど、D2Xsに比べてもワンランク落ちる点が多いのは否めない。

F2を残そうかとも思いましたが、軽くて使いやすいのはFM3AとFE2だし(笑)。35mmと50mmだけの昔のレンジファインダーのような使い方で、気楽に行きます。FM3Aは買っても良いでしょう。しかしちょっと悲観的な見方をすれば、あの針式メーターは協力会社に無理を言って作っていたようで、今後いつまで修理が出来るかはちょっと疑問です。ハイブリッドシャッターの耐久性も未知数ですし。長く使うならF2では?

MANAさま

ありがとうございます。
なんだか今まで書いてきたことと矛盾した結果になってしまい、申し訳ない!

私も最初はDひとケタで操作性の一致から、D2Xsを残してD300を処分?と考えました。しかし絵作りが全く違いますし、併用した場合の後処理の苦労を考えれば、素直にD300がサブです。

24-120がD700とのキットになっていたことには、私も疑問を感じ、ここのどこかにも書きました。あれはD200と組むと最高なのですが、D300と組むとD300自体が持つ絵作りに負けてしまう感じがします。D700にも力不足なはずです。

「絵作り」で思い出しましたが、D300とD3の絵作りが何だか、わざとらしくて好きになれなくてD2Xsに手を出しましたが、今の時代のメーカーが自信を持って出してきているカメラを割り切って使う事にしました。バリバリ仕事しているプロは皆そんな感じですから。こだわるならフィルムです。

実は某所のD3は一週間待ちなので、まだ来ていません。24-70と70-200はもう手元にあって、24-70はD300で使ってみましたが別次元の感じです。70-200は新型が出るとか、D3で使うと周辺が落ちるとかいう話もあり、もうちょっと待とうかと悩みましたが、機材の空白期間を作るのは許されないので購入しました。

フィルムカメラのように7~8年とは言わないまでも、3~5年は使いたいところです。

超長文で失礼!

_ ゴン太 ― 2008年09月10日 09時21分07秒

りー様の潔さに敬服します。 できる男は決断力がありますね。 D3羨ましいです。

_ りー ― 2008年09月10日 11時02分58秒

いやん、そんな「できる男」なんて。
金もないのに無謀なだけです。

ゴン太しゃまーーーーーーーーーーー(ぱにー風)。

_ Haniwa ― 2008年09月10日 16時25分20秒

■ MANA様
>FXを使うとDXの良さが見えてくるような気がします。
是非MANA様のブログで拝見したいです。わたしもDXが嫌いとか駄目とかいうのではなく、自分の使い方では「DXで十分」と言われても困るということなんです。

いまさらVR24-120をキットレンズにかよ、と皆様思われたと思います。たぶんFXの標準ズームレンズに手が回らないんでしょうね。ニコンのレンズは昔からそういう感じでしたので気長に待つしかない、と。

■ りー様
カメラが持つ運動神経ととボディーのバランスとファインダー、たしかにフラッグシップの風格がD3にはあります。わたしもお金があればぽーんと買いたいところです。

>長く使うならF2では?
わたしもそう思うのですが、どうもF2は縁がないというかすっきりしないのです。アイレベルがカッコイイですが、露出計が入っていないのはなんか不便だし、アイレベルはなぜか高い。ASがいいなあと思い始めたらASは修理不能との情報が。うーん、F3やFM3Aの方が買いやすいんですよねぇ。

■ ゴン太様
うらやましいですよねぇ。

_ りー ― 2008年09月10日 18時17分28秒

D3連絡キター!明日行けるかどうかビミョー!

MANAさま
DXの良さも悪さも知り尽くしている私だから、その気持ち分かります。手っ取り早く、使える写真を得たいのならDXがFXに圧勝すると思います。「DXで充分」と言われるとスッキリしませんが、FXは気合が必要です。

Haniwaさま
F2にすんなりと行けない気持ちは分かります。アイレベルがいいって言ったって、メーターなしだと結局使わなくなります。で、メーターの修理に不安が出てくれば・・・、現時点では消去法でいくとF3やFM3Aになるんですよね。

_ MANA ― 2008年09月10日 21時29分20秒

Haniwa様

そうなのです。他人のブログを荒らしている暇があったら、自分で書けということなのです…(;_;
正直、ボーッとコメントを書くのは楽なのですが(<失礼な発言)、記事にするのは大変です。そんなわけで、毎日更新のHaniwa様には脱帽です。

りー様

そうです、もう、りー様は「DXで十分」とは言ってはいけないのです(笑)
でも、正直、カメラを買うというのは、システムとしての是非はもちろんですが、購入できるか否かという経済的な判断も働きますから、なかなかビミョーです。デジタル否定派(やFX否定派)の人達が「D3が3,000円ですよ」といわれても「私はいらない」とキッパリ言った時に、はじめて、信念を感じられます。「買えない」のと「買わない」のを明確に判断していかないと、問題すり替えの単なる批判に終わってしまいそうです。
そして、どちらがよいという議論よりもそれぞれの長所短所を認め合うことが大事だと思います。なんか、そんな心の余裕が今の日本には足りなくなっているのではないかと思う今日この頃です。

それにしてもいいなぁ、某所。たぶん、我々が立ち入れない某所でしょうから、しょうがありません。D3欲しいです(笑)

_ WANI ― 2008年09月10日 21時51分21秒

F2の話題につられて変態的MD-2愛好者な私が出てきてしまうじゃないですか・・・(w。

今からF2に手を出すかどうかと言えばリー様の言われる通りだと思います。もはやF2は私の様な変態的愛好者でF2じゃないと写真を撮れないという事でなければ単なるコレクターズアイテムかと・・・。
私から見てもF3は使ってみたいカメラですが、既にF3を使ってる方はF3でバッテリーが切れた時に周りを見渡してもコンビニも何も無い時に1/90秒の緊急シャッターだけでどうせいと言うんじゃ~という不安や不満があるので無ければそのままF3を使うのがベストではないかと・・・。重いとか他の理由があれば仕方ありませんが(w。
フルメカニカルなカメラの方がボディは寿命が長い・・・と言うのも実際どうなんだと言うのはありますがFやF2も永遠に持つ訳でもないですしそれを理由にするのもどうかなと思いますよね。

F2の露出計については、PhotomicASとSBはSPDを使ってるので受光素子は長持ちしそうだけど回路がIC化されてるので故障するとどこでも修理不可、無印PhotomicやAは受光素子がCdSで寿命が早いけど同等品がまだ手に入るのと回路が単純なので修理ができると言うので人によってどっちがいいか意見が分かれますね。
私は暗い時の測光の有利さとEEコントロールユニットの事があってPhotomicSBをメインで愛用していますが壊れたら諦めるつもりです。今3台ありますが最後の1台はいつまで持つか・・・。駄目になったら順に無印Photomicに替えていくつもりです。PhotomicAでもいいですが私の所には使い続けたい非Aiレンズが2本あるのでAi化はちょっと・・・(w。なのでPhotomicAとASファインダーは1台づつしか持ってません。
やっぱり実用的なのはどのPhotomicかと言えばAがベストですかね・・・。Aiを前提として修理も利くし、指針式の露出計は別に使い勝手は悪くないですし。暗くてもじっと待てば機能しますし。

F2アイレベル使ってる人はちゃんと露出計を使ってのんびりじっくり撮ってる人か自分は人間露出計だと言って自信満々に撮ってる人か露出なんてテキトーでも写るなんて言って本当にいい加減な露出で撮ってる人か・・・(w。

そう言えばマップカメラとか行くとよく数人のグループで来てるカメラヲタクと思われる一団がショーウィンドーの前で薀蓄を語ってますが彼らは本当に写真を撮っているのだろうか・・・と不思議に思う今日この頃・・・(w。F2ぶら下げてるあんちゃんとかも時々見ますが薀蓄語るより写真撮りに行けって言いたくなります(w。と延々と薀蓄を語ってる私に言われたくないでしょうけどね(:p)。

_ ニコンファン ― 2008年09月10日 23時20分12秒

WANI様

 ニコンのAFレンズで絞り環の付いているものでも、F2のEEコントロール対応できるように配慮されてますよ。連動爪を後付けできるよう小さなくぼみがあります。よく見てね。
 ニコンはAFになっても、昔のFやF2でも対応できるようになっています。詳細はニコンの人の聞いて下さい。でも、開発の経過を知らないと分からないことかもしれませんが。一応、聞くだけ聞いてみては。

_ WANI ― 2008年09月11日 01時39分07秒

ニコンファン様
あ~、私の場合の問題は露出計連動爪の事ではありません。あれはSCで後付してもらえる事は知っていますし、EE連動爪がAi対応の絞り環にはシリーズEレンズからみんな付いている事は知っています。
私の場合はAi改造していない古いNikkorAuto時代のレンズがあるのでAi対応ボディで絞込み測光するのを嫌って古いガチャガチャのファインダーでF2を使っています。あともう一つ理由があって、Ai方式だと絞り値が絞り環から直読して見えますがあれが見難いのです。なので昔からテレコンバータを使う時しかAi対応のファインダーは使う事がありませんでした。

それと不変のFマウントの事はいくら私でも知っていますが残念ながら私は今のAFタイプのレンズはちょっと使う気がおきなくて古いMFのレンズばかりです。一番長く使っているレンズはAi-Sの35mmF2.8で85年に新品購入してから標準レンズとして使っています。さすがに鏡筒にガタがきてヘリコイドもスカスカになったので6月にメンテに出しましたがすっかり具合が良くなって戻ってきたのでまた20年位使えそうです。他の非Aiのまま使っているNikkorAutoの50mmF1.4や24mmF2.8は中古で入手していますがこれも何も問題なく使えています。これらは製造されてから40年位は経っていそうですね。今のAFタイプのレンズはここまで長持ちするとは思えないので手を出す気が起きないのです・・・。レンズ自体は平気でも絞りやヘリコイドといった機械的な部分がもたないのではないかと。

_ ニコンファン ― 2008年09月11日 05時53分32秒

WANI様
 
 私の学生の時,AI前のレンズの絞り環をAIタイプの絞り環にたぶん有償で改造してもらいました。やはり35年くらい前に前購入したレンズです。このころのレンズは、オール金属で半永久的の寿命だと思います。無償修理だったかもしれませんが、いずれにしても栃木ニコンがメインにやったとのことです。(聞いた話では)
 AFでもヘリコイドは心配ないと思います。ほぼ、MFと同じ基準の信頼性試験をクリアーしてますので。逆にAFになり信頼性試験の追加項目が増えたくらいですから、耐久性は心配ないかと思います。

_ りー ― 2008年09月11日 08時43分52秒

MANAさま
「DXで十分」とは言いませんが、D300と18-200も使い続けます。だって便利なんだもん(笑)。FXとDXの話、まさにその通りだと思います。

WANIさま
さすがF2に関しての説明、スキがないです。私も使い続けたF2を身代わりにD3を買ってしまうことを、お許しください。でもまた中古で買ってしまいそうな気がします(笑)。

ニコンファンさま
WANIさまは根っからの、F2とオートニッコールのファンで金属フェチ(失礼!)なのです。だから技術者からの意見で「AFレンズのヘリコイドが心配ない」と言っても議論は平行線になると思いますよ。

_ Haniwa ― 2008年09月11日 09時32分35秒

■ りー様
おお、いよいよ今日受け取りなのですね。うらやましい限りです。

でもF3やFM3AにはないオーラがF2にはあります。ニコンマニアなら避けて通ってはいけないと思うのです。フォトミック系のいずれかをゲットしたいと思います。ときどきよさそうなのをぐっと来る値段で見つけることがあるのですが、シルバーなんですよねぇ。

■ MANA様
いえいえ、いつもコメントありがとうございます。
記事更新はほとんどデジカメWatchで持っているようなものです(笑)。

FXフォーマットをお使いだからこそのDXフォーマット論を期待しています(プレッシャーをかけておきます-笑)。

■ WANI様
お待ちしておりました(笑)。

いえ、やはりF2もいずれはお迎えしたいと思います。
F3の電池切れは一度京都の梅小路公園(笑)でなったことがあります。でもスイッチを切ってしばらくするとまた一枚撮れるんです。それを3枚ぐらいして初めて電池切れかけと気づきました(笑)。そのときはデータバックMF-14の電池をF3ボディに入れて撮り続けました。MF-14は予備電池入れなのです。本体よりも先になくなることが多いですが(爆)。

F2のファインダー情報ありがとうございます。ASは点灯式なので大丈夫かと思っていましたら、回路がネックだったのですね。私の使い方だとAがよさそうですね。

私はカメラ屋さんに入る前にカメラをバッグにしまうことにしています。自慢できるようなカメラ持っていないし(笑)。たまに急いでヨドバシで何かを買い増しするときにカメラをぶら提げたまま買うこともありますが、本当に例外です。カメラ屋さんで語っている人は滅多に集まらない人が「じゃ、マップでも寄りますか」みたいな感じじゃないんでしょうか。いつも同じ人が集団で寄ってカメラ提げて蘊蓄語っていたら…ちょっと邪魔者扱いします(笑)。

Ai Nikkor 35mm F2.8Sは、いまでもそこそこの値段がしますね。スペックからするとなんでこんなにするんだろう?と思ってしまいますが。私はまだ修行が足りないですね(笑)。

■ ニコンファン様
>AFでもヘリコイドは心配ないと思います。ほぼ、MFと同じ基準の信頼性試験をクリアーしてますので。
これは貴重な情報をありがとうございます。そうだったのですか。エンジニアリングプラスチックでもそれなりの耐久性があるのですね。ただ、AFレンズのピントリングの感触はいただけませんし、がたつきのあるものも多くて私もWANI様と同じようにAFレンズには不満があります。F3の巻き上げレバーのがたつきは撮影に影響しませんが、AFレンズの遊びは撮影に影響します。私がMFレンズを買うようになったのは、AFレンズの鏡筒の遊びが「仕様です。AFで使う分には問題ありません。」とニコンのサービスセンターで言われたからなんです。そうか、MFで使う分には問題あるんだな、と(笑)。

_ ニコンファン ― 2008年09月11日 11時31分27秒

Hanniwa様

 プラスチックと軽合金の組み合わせにおいては、膨張率が一桁違います。常温はいいのですが、高温や低温まで、ニコンは性能を保証するため、結果として最初からある程度ガタをつけます。どうぞこの辺のご事情もご理解願います。ニコンの事情を知らない人からもよく指摘されました。

_ WANI ― 2008年09月11日 12時52分11秒

みなさま、大丈夫です(w。ちゃんと私の好みの問題と製品の良し悪しは区別します。

現行製品でも確かに厳しいニコンの基準をクリアしているのは承知していますから製品としては問題ないでしょう。私が古いレンズを好むのは表向きのニコン基準以上の過剰とも言える耐久性が現に30年40年経った製品が普通に使えて、清掃やグリスアップと言った部品交換なしで済むメンテで維持できている事までを現行製品に期待するのは無理だろうと思っているだけです。一般にはそこまでの期待はないでしょうし私も普通の人にはそんな薀蓄は語りません。

ガタが仕様のうちというのは機械的な面からは理解していますがそのトレードオフが使い心地だと言うのはちと辛いですね。私が今の機材にこだわるのも使い心地が何者にも替え難いからですし。

_ りー ― 2008年09月11日 13時26分12秒

おおー、私が心配するまでもなく、皆さま冷静に意見交換されている。
素晴らしいです。さすがHaniブロ。

D3受け取ってキターーーーーー。
ここは私がD3について語るためのスレ?だーーーーー。
でも貴重なF2やニコンの話も聞けて最高ーーーー。

設定を終えて24-70で撮ってみましたがいい感じです。
しかし操作がD300とはもちろん、D2系ともちょっと違うので慣れるのには少し時間が必要です。

ああD3で遊んでいたいのに、仕事です。
D300の予備がないぞー(笑)。
時間があるときにまた~。

_ ニコンファン ― 2008年09月11日 16時23分19秒

追記させて頂きます。

 現在のAFレンズ、ガタは部品交換でしか対応できないのですが、AFを犠牲にすれば、MFと同様のグリースがありますので、グリース交換でMF並のしっとり感にできます。
 これは簡単ですので、サービスにその旨を話せば可能と私は思います。ご参考に。

_ Haniwa ― 2008年09月11日 20時53分31秒

■ ニコンファン様
なるほど温度による膨張率を考慮してのことなのですか。たしかライカ社はヘリコイドに片方にアルミ合金、片方に真鍮を使うとカタログに書いてありました。膨張率を考慮してしてのことだったと思います。

グリスの件はそういう頼み事をしたプロの方のお話を読んだことがあります。しかし、ガタを少なくするとAFが犠牲になってしまうんですね。それだったら最初からMFレンズを買った方がよさそうです。なかなか大は小を兼ねるみたいにいかないですね。

■ WANI様
使い心地だけでなく、フレーミングやピントにも影響するんですよ。ガタがあるとピントリングを回したときに写る範囲が鏡筒のガタの分変わるんです。周辺のピント位置もずれるはずです。近接時には大問題です。まあ、MFレンズでも多少はなるのですが(笑)。ならないようにするにはきつきつの重い重いピントリングにしないといけないんでしょうね。視野率100%でないといけないという某氏なぞはこのAFレンズのガタは問題にしないんでしょうかねぇ。

■ りー様
>D3受け取ってキターーーーーー。
>ここは私がD3について語るためのスレ?だーーーーー。
おお、ご自由にお使いください。熱く語ってくだされーーー。\(^o^)/

今頃はお仕事の後処理も終わってビール片手にD3連写でしょうか。うらやましい。\(^o^)/

_ MANA ― 2008年09月11日 21時14分23秒

りー様

D3受け取りおめでとうございます。
そりゃそうですよね、待ってられませんよね(^^
24-70mmが欲しくなる(^^;;

熱く語って下さい。

_ MANA ― 2008年09月11日 21時15分23秒

Haniwa様

そうですね。
今日もちょっとしたネタを確認してしまいました。
そろそろ本気で更新したいと思います。

でも、天気が悪くて作例が撮れないんですよね。その辺が不満。

_ ニコンファン ― 2008年09月11日 21時57分32秒

Haniwa様

 おっしゃるとうり、ヘリコイドは同材料を採用すれば、MF愛好者の期待に添うことができます。しかし、コストは急騰し、他社との競争に勝てません。この、品質とコスト、今でもみんなで頭抱えて、夜遅くまで悩んでいるはずです。(同業他社も)~
 私の言えることはここまで。後はニコンカメラ設計に言って下さい。

_ WANI ― 2008年09月11日 23時30分53秒

>使い心地だけでなく、フレーミングやピントにも影響するんですよ。
>ガタがあるとピントリングを回したときに写る範囲が鏡筒のガタの分変わるんです。

うぇ!そこまでガタが酷いんですか・・・。
う~む、恐ろしや・・・。
まぁ、私の場合MFですからAFのレンズではやはり距離環の扱いにくそうなデザインが既にアウトなので手を伸ばす事も無いのですが・・・(w。それにズームレンズも使わないですしね~。ズームレンズだと明るいのを求めて多少の操作性は犠牲にしても80-200F2.8とか欲しくなりそうなんですけどね。

>今頃はお仕事の後処理も終わってビール片手にD3連写でしょうか。うらやましい。\(^o^)/

りー様、あんまりD3が可愛くてお前も飲むかなんて言ってビール飲ませない様にご注意を・・・(w。
そういえばもう削除されてしまって見れないようですが海外の人でD3を4~5mの高さの家の2階からレンガ造りの歩道へ落としてみたってのがあったそうですね。結果D3は壊れなかったそうですが・・・。

MANA様、思い立ったら吉日です。24-70mm・・・良さそうですね。D700の作例はこのレンズで決まり!と煽ってみます(w。

_ りー ― 2008年09月12日 08時56分24秒

Haniwaさま

昨日2時間くらい触っただけなので、熱く語るのはまだ先です。でもファインダーを覗いた瞬間に「ホッ」としました。これならファインダー上でしっかり観察できる。

仕事の撮影は基本的に、ファインダーを覗く前に観察しておくのが当然なのですが、相手が人物だったりすると撮影中に変化するので、そうも言ってられません。小道具の持ち方が変になってたり、何人かの撮影で一人だけ目線が変だったり、私の後ろにいる関係者が動いて映りこんでたり。

DXの小さいファインダーでは確認できなかった異常が、このファインダーなら確認できそうです。液晶で確認も出来ますが、やっぱり撮影時で完結するのが理想ですから。

MANAさま

しかし、ファインダーが良かったり、きっちりボケたりする、という反面、「なんとなく全体にピントが合ってて綺麗に写ってればいいやあ」という撮り方は出来ませんね。MANAさまが24-120での周辺が・・・と仰ってましたが、良いレンズを使っても逆にピンボケやブレが目立つので気合が必要です。D3メインにして、しばらく経ったら私も、「ああDXが懐かしい」と弱気になる時があるような気がします。

WANIさま

大丈夫です。D3+24-70は巨大なので、我が家の狭い食卓に置いたら、邪魔だと女房に叱られます。ビールがかかる心配はありません。

D3を2階から落とす実験は、私も見ました。アホですね。

ところでAFレンズのヘリコイドの話。
ちょっと話は異なるかもしれませんが、私はデジタルはAF、フィルムはMFと決めてるので、AFレンズのヘリコイドはパーマセルで固めて動かないようにしてます。誤って指が触れて動くのが嫌なので。AFレンズはAFで。MFレンズはMFで使うのが無理がなくて良いと思います。

_ MANA ― 2008年09月12日 21時29分41秒

WANI様

欲しいですけど、妻にもヨドバシの店員にも止められています(笑)
もちろん、一番は、財布が許してくれないのですが(^^;;

りー様

それに加えて、DXの焦点距離1.5倍に慣れされてしまったのかもしれません。それから、D300の100%ファインダに。

D3の数々の実験の動画、私も見ましたが、あの持ち主の根性というか神経というか財力はスゴイと思いました。
私なら4,5メートルはもちろん、4,5センチメートルでも落としたくありません。

_ MANA ― 2008年09月12日 21時31分45秒

あ、書き忘れた。AFとMFの話。

実際、りー様のAFはデジタル、MFはフィルムという棲み分けは理想です。
私も本当はそうしたい。でも、そうしたいと思った時に売っていた(買えそうな)デジタルはD70だけ(結局、その予算でF6を買ってニコンに乗り換えたわけで…)。あと半年ぐらいD200の発売が早かったら、私も今頃そうしていたと思います。そして、デジタルはDXでも、まぁ、良いかと思っていたかも知れません。
罪です、ニコン。

_ Haniwa ― 2008年09月13日 09時15分29秒

■ MANA様
>ちょっとしたネタを確認してしまいました。
あう、気になるぅ。

>天気が悪くて作例が撮れないんですよね。
関東も一時期そうでした。あれは鬱になりそうでした。今日は野暮用で写真撮れません(鬱)。明日は関東は一時雨だそうでまたまた鬱。天気予報を見ながらMANA様の更新時期を予想してみたいと思います(笑)。

24-70、奥さんに止められているのは分かりますが、ヨドバシの店員さんに止められているというのは?(笑)。

わたしも、ゴツッと数センチ落とすのも嫌です(笑)。

■ ニコンファン様
>しかし、コストは急騰し、他社との競争に勝てません。
そうですよねぇ。でも、トキナーのAF/MF切り替えのように、MF時の滑らかさとAFのスムーズさとをかなり両立させているものもありますので、なんとかして欲しかったですね。あの切り替え方法は切り替え時にピント位置が動いてしまうので、AF-S全盛のこの時代にはもうニコンで採用されることはないと思いますが。

■ WANI様
そうなのです。買って数ヶ月で気付いてニコンのサービスで見てもらって帰って来た言葉が「仕様です。AFで使う分には問題ありません。」だったのです。衝撃でした(笑)。昔使っていた Super Takumar 55mm F1.8は開放からきっちりと写るしこんなガタもなかったぞ、シグマの28mm F1.8はピントリングスカスカだけどガタはないぞ、「なんだニコンってたいしたことないじゃん」と思い、どうせならキヤノンに変えようかとまで思いました。しかし、店頭でMFニッコールを触って本当のニコンを知ってしまったのでした(笑)。

HPの方に昔書いたのですが、自分でグリスを入れてガタは少しなくなりました。SCでもこっそりグリスアップしてくれたらよかったのに(笑)。
http://www.asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/essays/essay11.html

>80-200F2.8とか欲しくなりそうなんですけど
Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>はMFでもかなりいけますよぉ(笑)。いいですよぉ(笑)。MF時に若干のバックラッシュがありますが。AFレンズはバックラッシュを感じないようにはできないんですかねぇ。あれ、微妙なピント合わせの時に嫌です。滑らかさもMFレンズには劣りますが、一応ぬるっとした感触はあります。さあさあ、Ai AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D <NEW>、お安くなっています(笑)。

皆様D3落下試験をご覧になっているんですね。見てなかったです(焦)。

■ りー様
>これならファインダー上でしっかり観察できる。
ああ、うらやましいです。

>私はデジタルはAF、フィルムはMFと決めてるので
これもうらやましいです。わたしがデジタル一眼レフを買う日(買える日)は来るのでしょうか。自分でも不安です(笑)。

_ りー ― 2008年09月15日 22時11分06秒

ああ、私がD3について書くスレはここだった。
もう最近は盛況すぎて、訳が分からんですね(笑)。

MANAさま
あと半年くらい・・・が早く発売されていたら・・・
って、「それを言っちゃあオシマイよ」です。
それを言い出すとデジタルカメラメーカーの勢力図は滅茶苦茶です。
しかし「DXの1.5倍に慣らされ・・・D300の100%に慣らされ・・・」ってのはよく分かります。ちょっとMANAさまは「動きすぎた」のかもしれません。
ここは一旦D700で腰を据えましょう。

Haniwaさま
AFとMFの使い分けは、私がそういう性格だからです。
決めないと落ち着かない(笑)。
今回D3導入に当って、あえてAFの35mmと50mmを売却しました。
それは35mmと50mmはMFでフィルムカメラで使った方が幸せだから(笑)。
あえてAi-Sを残した。
D3は仕事用だから、最新のズームでOKと。
そういう性格なんです。

_ MANA ― 2008年09月15日 23時01分45秒

りー様

そうなんですよね。
あ、大丈夫です。D700は、結局のところ、「こういうのが出たら良いのに」と思って、望んでいたカメラなので、しばらくは使うことでしょう。もちろん、資金も底をつきましたし(笑)

正直、私が(ちゃんと使おうと思って)買ったデジタル一眼レフって
中古のD70、新品のD300、D700の3台だけなんですよね。<だけって表現はおかしいかもしれないけど。
必要に迫られて買ったD70を我慢して使い続け、FXのやすいのはまだちょっと先だろうと、D200を我慢しつつけていた勢いで、発売されて店頭でさわって気に入ってD300を買ってしまったら1年もしないうちに求めていた安いFXが出てしまったという感じでしょうか(^^;;

まぁ、そんなわけで、案外、堅実に生きていたのに、踊らされてしまったのです(;_;

_ りー ― 2008年09月16日 11時02分08秒

http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/09/11/3755553#c3766419

↑ここからも統一しました。

MANAさま
D70~D300~D700というのは自然な流れだと思います。結構ガマンすべきところはガマンしてるじゃないですか(笑)。私は某所がなければD3は買えてませんし、たぶん今ごろはD300を2台使ってたと思います。

みなさま
で、さらなる物欲(笑)じゃなくて必要なもの。

1.AF-S Teleconverter TC14EⅡ
300mmまで使う撮影で必要。
D300に70-200・D3に24-70だと焦点距離の空白が出来てしまう。三脚にすえての撮影なのでこれではダメ。D3のDXモードはやはりファインダーが小さくて使いにくい。D3に70-200にテレコン1.4倍で、105-280mm。D300に24-70で、35-105mm。で使いたい。
4万円くらいか。

2.SB-800
在庫があれば、もう1台欲しい。SB-900を見たがデカイ。
4万円くらいか。

3.AF Nikkor 18mmF2.8D
14-24mmなんてものはイラナイが、広角側がAF20/2.8Dだけではちょっと。DXの12-24の12mm側(18mm相当)に馴染んでいるので、18mmの画角が欲しい。
中古で7.5万円~8万円台か。

しかしもうスッテンテンだあ。

_ Haniwa ― 2008年09月16日 14時02分50秒

■ りー様
AFとMFの使い分け、いいですねぇ。F100でMFも悪くはないですが、ファインダーがもう一息です。

FXだとテレコンが必要かも知れませんね。私はMF用のTC14AS・BSあたりが気になっています。80-200/2.8DN用ですね。

■ MANA様
D70→D300→D700なので、私も我慢されていると思います。D300とD700の発売タイミングがちょっと意地悪だったのだと思います。D700はα900の前には出しておかないといけない機種だったのでそういう間隔になってしまったのでしょう。

α900の値段設定は、影響力大だと思います。

_ Haniwa ― 2008年09月16日 14時19分21秒

書き忘れました。

りー様
昨日中野に18mm F2.8Dが何本か入荷していました。入るときは同時に何本も入るのですね。

_ りー ― 2008年09月16日 17時04分27秒

ただいま。無事初仕事終えました。

しかしここ数年、いかに自分が高倍率ズームに頼りきってきたのかが思い知らされました。ディレクターに「システム変更中なので・・・」と前置きしました。そうしないと従来のスピードで撮れると思われるとキツイ。しかし全面的にFX移行は難しいかなあ(弱気)。

でもファインダーで確認できる確実さはDXの比じゃないし、上がりも(これは撮る時の態度の違いによるものが大きいですが)キッチリしてます。

>F100でMFも悪くはないですが、ファインダーがもう一息
AFカメラでMFなんかしなきゃ良いんです(キッパリ)。

フィルムの時は、1.4倍のテレコンは必須でしたね。もちろん80-200クラスに使うのが本来ですが、昔のテレコンは何にでも付くのが良かった。私はオートニッコール55/1.2に付けてポワポワ感を楽しんでました。

中野の話は書いちゃいやん。
狙ってるので。
でも、テレコンとストロボの方が優先順位が上だなあ。

_ Haniwa ― 2008年09月16日 17時42分37秒

りー様
D3、よさそうですね。高画素版が出ても値打ちは下がらないと思います。

>AFカメラでMFなんかしなきゃ良いんです(キッパリ)。
私もそう思うのですが、AFにしかないレンズ、MFにしかないレンズがあり、ボディをいくつも持って行くわけには行かないので、F100にMFレンズを付けることになってしまいます。

ニコンがAi AF Nikkor 28mm F2DとかAi AF Nikkor 24mm F2DとかAi AF Nikkor 35mm F1.4Dとかを出してくれれば良かったのですが。これらの過去の経緯を見ると、DXフォーマットの単焦点なんて絶対に出ないですね(笑)。気づくの遅すぎ(笑)。

そうですね、今のテレコンは使えるレンズが少ないですね。
>オートニッコール55/1.2に付けてポワポワ感を楽しんでました。
55mm F1.2は興味あるのですが、Ai改造してもF-501には付かないので長いこと見ないようにしていました(笑)。F3もF100もあることですし、見つけたら検討してみます。

中野の話はすみません。書こうか迷ったのですが。

_ MANA ― 2008年09月16日 21時24分25秒

りー様、Haniwa様

そうなのです。私は辛抱強い生粋の東北人なのです。<かなり説得力無し(笑)

私も最近、スピードライトが気になっています。来月末、仕事でイベントを撮影するのですが、スピードライトがあった方が良いかなと思い始めています。なんせ、私が持っているスピードライトは、SB-30のみ(だったと思う)。
週末、ニコンのアクセサリカタログをもらってきました。SB-900とSB-800を見比べたのですが、機能的には確かにSB-900がスゴイと思いますが、あまり使わないことを考えると、価格差を考え、SB-800でも良いかなと思ってしまいます。そんなわけで、私もSB-800が欲しいのです。

ちなみにテレコンは、TC-17EIIを持っています。14や20よりも光学系が新しくて良いんじゃない?みたいな話を聞いた(確証無し)のと、70-200で300mmオーバーを実現するために17にしました。

りー様の「従来のスピード」の話、面白く読みました。
なるほど、そんなところも重要なの(チェックされる)ですね。
なかなかプロの仕事は大変ですね。

_ Haniwa ― 2008年09月17日 07時52分34秒

MANA様
D70からD300まで辛抱したのは本当に頑張ったと思います。D200の誘惑は強烈でした。

SB-30のみというのも潔いですねぇ。SB-30は小型ストロボの傑作だと思います。最近はGR DIGITALにもF3にもF100にもF-501にもF-301にもSB-30で済ませています。ちょっと記念写真で顔に当てるぐらいならこれで十分なのです。しかもマニュアル発光もできるし。

大きなスピードライトは、SB-28を買うときにSB-28DXにするか迷いましたが、その後のデジカメの調光の進化の速さを考えるとSB-28にしておいてよかったと思います。ボディを買ってからそのときのスピードライトを買わないといけない世の中になってきました(笑)。

テレコン、いいですねぇ。Eのつくテレコン使えるレンズがないです…。

_ りー ― 2008年09月17日 14時55分24秒

ただいま。帰りに買い物してきました。

1.AF-S Teleconverter TC14EⅡ
MANAさまと同じく私もTC-17EIIも考えました。しかし上に書いたようにそうすると焦点距離の空白が出来てしまうので、やはりフィルム時代に使い慣れた1.4倍にしました。

ここで訂正
http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/01/07/2549411#c3766427
で、
>D3に70-200にテレコン1.4倍で、105-280mm
とあるのは
D3に70-200にテレコン1.4倍で、98-280mm
の間違いでした。

2.SB-800 とSD-8A
これは2セット目。もうそろそろ在庫限りのようなので、欲しい人はお早めに。
SB-800 も初期は、自然発光や突然フル発光などの不具合連発で(詳細はサイト内検索で)悩まされましたが基盤交換で完治しました。なので今買うには安心でしょう。SB-900も首が両側から180度回転するのは魅力ですが、2灯焚く時に同じ機種の方が楽。

3.AF Nikkor 18mmF2.8D は見送り。
やっぱり高いし。今の仕事では超広角はほとんど使わないし。とりあえず20mmでガマンして、今後の仕事の感じで18mmか17-35mmを買うかもしれません。

Haniwaさま
AFカメラでMFの話、納得です。
皆に、私のように思い切った使い方を勧めてはいけませんね。
フィルム撮影を真面目にやっている人に失礼でした。

MANAさま
「従来のスピード」の話ですが、やはりプロは自分のどこを買ってくれて仕事が来ているのか、を常に意識しなければなりません。私はわりとフットワークの良い方なので、それをちょっと犠牲にして、D3でレンズ交換したりストロボ2灯焚いたりする以上、事前にちょっと言い訳をしておかなければなりません。結構リスクをしょってますが、レベルアップを狙うと決めたので頑張ります。

_ りー ― 2008年09月17日 15時48分20秒

あーレベルアップって言うより、フィルム時代の撮り方に戻った、って感じですね。もちろん感度設定が自由だったり、フィルターワークがいらなかったり、といった恩恵はあるけれども。

_ Haniwa ― 2008年09月17日 16時52分49秒

りー様
テレコンの1.4倍かどうかというのは、結構悩みますね。昔は露出の補正段数に相当するので1.4倍や2倍といったものが多かったですね。F3AFやF-501用のAFテレコンは1.6倍で「あれ?」と思ったものです。

SB-800も在庫限りですか。スピードライトもラインナップを豊富にしておいて欲しいですねぇ。

>フィルム撮影を真面目にやっている人に失礼でした。
そんなことはありませんよ。でも新しい技術って大は小を兼ねるであって欲しいんですね。AFできるからMFは適当でいいだろうというのは違うと思うんです。

D3、うらやましいですねぇ。でも段々と35mmフルサイズのデジタルカメラが揃ってきて賑わいを見せているのはうれしいことです。いつ買えるのか分かりませんが(笑)。

_ MANA ― 2008年09月17日 21時24分12秒

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!
SB-800って在庫限りなんですか!?ショッキングであります。
どうしよう…

実際、SB-30もほとんど使ったことがないくらいに、スピードライトを使わない私が、買う必要があるのかどうかはわからないのですが、たまに「持っていた方が良いよな」と思ったりもするわけです。

テレコンは、TC-17EIIとTC-200とケンコーの2倍のAFが使えるヤツを持っています。TC-17EIIは、VR70-200F2.8で使うだけです。他の2本は、持っているだけです(笑)

確かに「プロは自分の…」は、その通りですよね。確かに、私も仕事では、それを意識しているようにしますし、その部分では、(忙しい時などの余計な)頼まれ事でもこなすようにはしています。そうやって、自分の存在価値を高めていくことは、大事ですよね。
勉強になります。

_ MANA ― 2008年09月17日 21時26分09秒


悩んでいるのは、購入のタイミングはもちろんのこと、先日送られてきたクレジットカードの請求書の自由奔放さに悩まされているからであります。ヤバイです、金策(笑)

顔を見せなくなったら、借金取りから追われていると思って下さい(笑)

_ りー ― 2008年09月18日 08時54分54秒

MANAさま

ストロボを使わなくてもすむのは羨ましいです。
確実に悩みがひとつ少ないですから。

確かに仕事は皆そうですよね。皆、プロな訳ですし。
ただ、カメラとか写真という普通は趣味でやるようなものを仕事にしていると、そこを強く意識しないと流されてしまいます。

カメラは出来るだけ現金で買いましょう。
昔は私も、ボーナスないのにボーナス一括で買って、その時期までに稼げばいいやあ、とかやってました。しかし家族もいるし、まして先の見えない今の世の中では無理です。昨日もサブプライム問題の余波で仕事がひとつ無くなりました。まさか私のようなところまで影響するとは思わなんだ(笑)。

_ Haniwa ― 2008年09月18日 09時32分52秒

■ MANA様
>顔を見せなくなったら、借金取りから追われていると思って下さい(笑)
中古カメラ屋さんの前で張っていたら見つかるんじゃないかと思います(笑)。

■ りー様
わたしもそうしています。でも1回払いならカードも便利かな、とも思います。

>昨日もサブプライム問題の余波で仕事がひとつ無くなりました。
それは残念でしたね。ご愁傷様です。保険で補填してくれないんでしょうか。

AIG危機のニュースの合間にアメリカンホームダイレクト(AIGグループ)のCM入っていました。危機になっていてもギリギリまで宣伝はするんだな、と思いました。あれで破産していたら、間際に加入した人とか悲惨ですよねぇ。

_ りー ― 2008年09月18日 16時14分16秒

MANAさま
朝、書き忘れてました。
SB-800ですが、Nikonから正式に発表はありませんが、数ヶ月前から店によっては在庫限りセールをやっています。そして安い店では売切れてて「今後入荷の予定はありません」と言ってます。ですのでほぼ生産中止とみて間違いないでしょう。

Haniwaさま
私も1回払いはやります。獲らぬタヌキの・・・は考えず(笑)。

そーか。保険で補填(笑)。ゴメンの一言で済まされました。業界も自粛ムードのようなので、やむを得ませんな。貸しを作ったと思えばいいか。

_ Haniwa ― 2008年09月18日 16時48分15秒

りー様
大きな利子が付く貸しでありますように。
業界だけでなく、社会全体に緊縮かも知れません。

株価下落、家庭にはどんな影響があるの?(荻原博子のがんばれ!家計)
http://www.asahi.com/business/ogiwara/TKY200809170145.html
>ただ、少しぐらい明るい面があったとしても、給料が伸びなければ、話しになりません。これから冬に向け、家計をがっちり締めたほうがよさそうです。
あうあう。。。(@_@;

_ りー ― 2008年09月18日 17時51分34秒

早くもコメント47件。りーD3購入の衝撃も徐々に覚めてきましたし、こんなところでしょうか。今のところ気に入らない点はありません。最強の仕事カメラです。もうすぐ発表のD3Xが定価60万で某所で40万くらいだったとしても後悔はしません。画像ファイルサイズが倍になったら仕事に支障をきたします。今だってネットの小さいカットのお仕事はスモールファインでやってるのに。
私は最低3年はD3を使います。と宣言。

さてSB-800が2台になって、アドバンスワイヤレスライティングってのをやってみましたが、超便利。手元の主灯で補助灯のコントロールが完璧に出来るなんて知らなかった。高感度も使えるのでモノブロックストロボの出番が減りそうです。

さて話題は異なりますが、私の学生時代からの親友は今は写真を離れて別の仕事をしていますが、キヤノン使いです。ですがデジタルはコンパクトと初代KissDだけでガマンしていましたが、EOS-5D MarkⅡは買う!やっと買える!と言ってました。そういう人に凄く売れそうですね。

D3Xの価格設定が見ものです。
まあEOS-5Dとは運動神経が全く違うでしょうけど。

さ、あとはMANAさまのコメントが付いて、D3スレ終了ね。

_ MANA ― 2008年09月18日 21時38分40秒

りー様:うわっ、ご指名ですね(^^;;

基本的には、私もカードで払うよりも現金派です。ただし、買い物額が大きいとヨドバシのカード払いの+1%の魅力に負けて…(笑)
常に、1回払いです。ボーナス払いは、たぶん、過去、ほとんどしたことがありません。
あ、金策は大丈夫です。カード決済口座に金が入ってなかったので、別な口座から移すだけの話ですから。

SB-800の話。
安い店では、いくらくらいだったのでしょうか?どのくらいで買えると幸せなのでしょうか?
本気で、買うかどうか悩みはじめています。
ストロボを使わないで済んでいる幸せの状態ではなくて、ストロボの使い方をよく知らない(使いこなせない)のと、ストロボを持っていないが、正解です(笑)


D3じゃないけど、D700でライブビューの話。
今日、仕事でブツ撮りをしました。三脚立てて、厳密なフレーミングが求められる仕事でしたので、ライブビューを使ってみました。
D700は、視野率100%じゃないので、アレだなと思っていましたが、厳密な使い方を求める時には、こんな感じで、ライブビューで乗り切れば、100%じゃない部分も多少はカバーできると感じました。使えますね、ライブビュー。あって良かったライブビュー。

そして、りー様ではありませんが、やっぱり1000万画素くらいで、今はいいやと思いました。これ以上大きかったら、パソコンが大変。保存も大変。こだわるなら、フィルムで撮ればいいし…

今日、D3Xが発表されるのではないかと勝手に思っていましたが、発表されませんでしたね。
価格は、案外安いのではないかと思い始めました。60万円台というのは、悪くない予想かも知れません。D3+10~15万円くらい?

うーん、D3値下がりの予感?焦ってD700を買わずに値下がりしたD3を買っても良かったかも。<ちょっと未練(笑)

_ りー ― 2008年09月19日 09時02分40秒

MANAさま

コメント強制してスミマセン。

SB-800ですが、2~3ヶ月前は安い店では\39.800-で売ってましたがもう無くなりました。私はしょうがなく普通の値段で買いましたが、これから買うならSB-900でもいいかも。
ストロボはただ使うだけなら誰でも出来ますが、上手に使おうとすると慣れが必要ですね。しかし私などやっと外光オートが入りだした頃から使ってるので、いまこれだけ進歩した時代から始めるってのは想像も出来ません。

私のストロボ歴(大型ストロボを除く)
カコのグリップタイプ&ナショナルの小さい奴~ナショナルPE480SG(2台)&サンパックB3000S(2台)~ニコンSB-24(2台)~キヤノン550と540?~ニコンSB-80DX&SB-800・・・で現在のSB-800(2台)とSB-400。

ライブビュー。MANAさまのようにブツ撮で使ってる人は多いようですね。最も正しい使い方ではないでしょうか。私は両手を高く差し上げてのノーファインダー撮影に使おうと考えましたが、手順の煩雑さと速写性のなさに断念しました。

D3は値下がりすると思います。できるだけ長くD3Xと併売してもらって、新品で30万円台前半になったら買いでしょう。2000万画素越えってのはやはり中判カメラのようなものだと思うんですね。しかしフィルムの中判カメラは35mmカメラと比べて扱い方が違う。それに対しデジタルの場合は同じボディーにそれを搭載する事が出来る。この違いですね。だから大は小を兼ねると考える人も出てくる。

皆さま

D3、満足してます。若干の不満点(D2XやD300に比べて)もありますが、操作性や表示方法などの個人的な使い方によるものなので、ここでは述べません。良い点を並べ立てることも出来ますが、あえてしません。使ってみて感じてください。

ひとつだけ言える事は、すべてにおいて「精密」である事。一点一点のAFポイントがしっかりしてるので、コントラストの強いものがバックにあっても引っ張られない。とか、ホワイトバランスのプリセットを取る時にエラーになりにくい。とか、そういうことです。

いいカメラを使えばストレスは減ります。
そんなことは、フィルムの時代には当たり前で、だから同じカメラを2台買って5~8年使うものでした。それが出来ないデジタル時代は大変なんです。

さて、あとはHaniwaさまのコメントが付いて、D3スレ終了ね(笑)。MANAさまのコメントが書き込める余裕があるかどうか?上の方のいらないコメント消す~?

_ Haniwa ― 2008年09月19日 10時02分02秒

つづきは
http://haniwa.asablo.jp/blog/2008/08/22/3703278
でお願いします。

※コメントの受付件数を超えているため、この記事にコメントすることができません。

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)