KCチョートクカメラ日記がスタート2007年10月02日 00時00分00秒

ダイズの花:Nikon F3、Nikon F3、Voigtlander Macro Apo-Lanthar 125mm F2.5 SL、Kodachrome 200 (KL)、1/250sec、F5.6、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED

写真家・田中長徳氏の日記がリニューアル移転した。
KCチョートクカメラ日記

以前のmjチョートクカメラ日記は途中から有料会員制になって、過去ログは会員しか閲覧できなくなって不便だったので、移転は大歓迎だ。

以前のスポンサーは京都のカメラ店メディアジョイだったのだが、この会社はPHOTO VOICE BBというサイトで、飯田鉄氏や赤城耕一氏、円谷円氏、中村文夫氏のカメラエッセイを公開していてなかなか良かったのだが、最近は更新が滞っていた。

こんどの田中長徳氏のBlogのスポンサーは駒村商会だそうで、ニコンの新製品の話題はあまりないと思うが、リコーの新しいコンパクトカメラは発売前に作例がアップされるので要注意だ。GR DIGITALも発売後2年になるが、どうやら生産が終了して市中在庫のみになってきているようだ。後継機種は出るのか出ないのか、出るとしたらどういう点が変わって来るのか。個人的には、ISO400のノイズ低減とフラッシュのスイッチを独立させて直接ON/OFFできるようになること(スイッチはONかOFFだけの機能にして、ONにしたときにのみ下の階層で赤目とかスローシンクロとか各種フラッシュモードを選択できるように)とフィルター直付け、防水ハウジングぐらいしか要望はないなぁ。現行のGR DIGITALのアフターサービスを永く続けて欲しい。あとはファームウェアでスクエアフォーマットを可能にするぐらいか。スクエアフォーマットのファームウェアがなかなかでないが、私は、次期GR DIGITALにスクエアモードが搭載されて、それが発売になってから現行GR DIGITALの新ファームウェアで対応するつもりなのではないかと睨んでいる。

ともかくも、KCチョートクカメラ日記、これからが楽しみだ。ちなみにKCチョートクカメラ日記はサムネイル画像に大きな元画像のリンクが張ってあるのではなく、元画像が直接Blogに貼り付けられているので非常に重たい(表示サイズのみ変更している)。2MB以上の写真が何枚も貼ってあるのだ。なんとかしてくれ。


写真は記事とは関係ない。
ダイズの花:Nikon F3、Nikon F3、Voigtlander Macro Apo-Lanthar 125mm F2.5 SL、Kodachrome 200 (KL)、1/250sec、F5.6、Nikon SUPER COOLSCAN 5000ED
これも先月初めの写真ですまん。このダイズは枝豆にして食べようという目論見だったのだが、その後に来た台風で半分がやられた。くそー、台風の奴めぇ。

コメント

_ ゴン太 ― 2007年10月02日 16時22分55秒

Haniwa様 こんにちは。 京都のメディアジョイ、行ったことがあります。チョートク氏の本や撮影会パンフレットが沢山置いてあったのを思い出しました。 中古カメラがメインで、特にライカが充実しているようです。 店員さんの話がしつこかったので、二度と行かないと思いますが(^_^;) 京都駅にビックカメラが進出してきましたが、来年はヤマダ電器、再来年はヨドバシカメラが京都駅の前に出来るそうです。 これでわざわざ大阪まで行かなくても済みます。以前Haniwa様がおっしゃられていたようにビックカメラはどの店舗も店員の質が悪いので、ヨドバシが出来るまでしばらくは京都の三條サクラヤか大阪梅田のヨドバシカメラ、大阪日本橋のトキワカメラがメインになりそうです。 チョートク氏の話からはずれてすいませんでした。

_ Haniwa ― 2007年10月03日 08時36分03秒

ゴン太様
メディアジョイ、行かれたことがあるのですね。わたしは京都に行くことはあってもなかなか上(かみ)の方のお店には寄れないです。中古カメラ屋さんでゆっくり放っといてくれないお店はちょっとアレですよね(笑)。しかし、メディアジョイのサイトは、お店がどこにあるのかという一番肝心のことがすぐに分からないダメダメサイトですなぁ(笑)。TOPページの下と「メディアジョイについて」のところに住所書いておくべきです。

ビックカメラは他の店舗もアレですか。関東で何店か色々と駄目だったので買うのをやめたのですが、構造的なものなんでしょうね。商品の陳列も「ドンキホーテ」みたいになっていますし。ヨドバシも売り場によってはたまにアレな店員さんがいますが(笑)。

京都にヨドバシができると、あまり売れ筋じゃないフィルムやアクセサリを現地調達できて便利かもしれません。京都駅の近くにあるというのがよそから来る人にとっては大事ですね。ってフィルム売り場がなかったりして(笑)。

そういえば京都在住の写真愛好家で作家の和久俊三氏も大阪でよくカメラを買われていたようです。

_ MANA ― 2007年10月03日 23時25分52秒

最近、中古カメラ屋の写真を撮りながら「世界の中古カメラ店」という写真集を出すことを夢見る私です。

私もメディアジョイに何度か行ったことがあります。他の四条や河原町周辺の京都の中古カメラ店を覗いたことがありますが、東京に比べると高いという印象を持っています。そして、大阪の中古カメラ屋さんもなんとなく高いかなと。しかし、案外、手に入りにくいアクセサリを意外な安さでみつけることが出来たりすると言うのが、私の数少ない経験から得られた大阪・京都の中古カメラ屋さんに対する評価なんですが、実際はどうなんでしょうか。

ちなみに、大阪の写真会館に行ったときは、感慨深いものがありました<バカ

_ ゴン太 ― 2007年10月04日 02時55分04秒

Haniwa様、MANA様おはようございます。 確かに関西の中古店は東京と比べると、相場は高めですね。 私のよく行く大阪のトキワカメラは、Nikonの絶版アクセサリーのデッドストックが置いてあったりします。 年配の客に混じって若い女性が増えてきてますね。 大型店は中国、台湾、韓国などからのツアーの団体で賑わっております。

_ Haniwa ― 2007年10月04日 09時07分00秒

MANA様
中古カメラ店の写真、そういう発想はなかったです。魚眼レンズで店内を撮らせてもらいたいなぁ。

ゴン太様 MANA様
京都は物価が高いです。そういう土地柄だと思っています。大阪は東京ほどカメラ人口がないことが価格に反映していると思います。東京は関東圏が東京一極集中なので、神奈川も埼玉も千葉もみな東京へ向かいますが、関西は大阪・京都・神戸とそれぞれの商圏があるので分散化しているのが響いていると思います。プロが東京に比べて少ないというのもあるのでしょう。食べ物は安いんですけどね。

>Nikonの絶版アクセサリーのデッドストック
それは一度行ってみないといけませんね。関西には親戚や友人が多いので、行くと自分の時間が取れないのです(笑)。顔を出さなければいけないところが多すぎなんです。こっそり行くしかない(笑)。

_ MANA ― 2007年10月04日 20時46分11秒

ゴン太様、Haniwa様

そうです。確か私もトキワカメラで新品のF3スクリーンを2枚くらい買ったと思いました。あの出会いは感動でした。そして、そこでマミヤスケッチも購入しました。
他にも意外な安さでCONTAX G用のフィルタをみつけた店なんかもありました。

意外なアクセサリ探しは大阪が楽しい、が私の思いこみです。

_ Haniwa ― 2007年10月05日 08時35分50秒

MANA様
>トキワカメラで新品のF3スクリーンを2枚くらい買った
それは絶対に行かねばなりませんね。といいつつF3のスクリーンはこんなの絶対に使わないよ、というのまで買ってしまったのですが(笑)。その他の絶版アクセサリーに期待が持てそうです。まだまだ私は中古道が極められてないようです。ああ、大阪、今すぐ行きたい(笑)。

_ ゴン太 ― 2007年10月05日 11時53分35秒

こんにちは。 Haniwa様 トキワカメラ是非行ってみて下さい。いい物が見つかるかもしれません。HPにて通販もやっているようです。 MANA様 さすがです。トキワカメラは知る人ぞ知る名店ですね。私はいつも、トキワカメラの近くのカメラの国立(くにたて)と値段を比べて楽しんでます。

_ Haniwa ― 2007年10月05日 13時17分26秒

ゴン太様
ありがとうございます。トキワカメラと国立カメラの梯子をする日を夢見て(笑)、日々精進します。黒門市場近くですね。\(^o^)/

交通科学博物館に寄る時間はあるのに、トキワカメラに寄る時間がないのはひみつ(ぱにー様風に言えばひみちゅ)です(笑)。

_ MANA ― 2007年10月05日 22時39分49秒

ゴン太様、Haniwa様。

たぶん、その大阪中古カメラ屋巡りは、職場の大阪旅行で行ったのでした。USJ等に行っている同僚を無視し、一人大阪中古カメラ屋巡り‥<問題

トキワカメラも国立カメラも行きました!!
あんなに近くにあるのは流石、都会だと思いました(^^

京都には年に1、2度行くのですが、大阪には2,3回しか行ったことがありません。

_ ゴン太 ― 2007年10月06日 01時41分08秒

Haniwa様、MANA様こんばんは。 中古屋巡り楽しいですね。 以前東京に住んでいたのですが、中野のフジヤカメラや新宿のアルプス堂にはよく行きました。 お金と時間がもっと沢山あれば、毎日通うと思います。 撮影に費やす時間よりも、カメラ屋にいる時間のほうが圧倒的に多いかも...(笑) いつも枕元にカメラを置いて寝ているカメラバカな私です(^_^;)

_ りー ― 2007年10月06日 01時45分20秒

うおー酔った勢いでコメント~~~~
大阪は何回も行ってるけど、全部仕事だ~~~~。
中古カメラ店が集まっている何とか会館?ってのがあるそうで。
さてここの画像。いいマクロ画像じゃないですか。
マクロレンズを持ってうろついている時に、こういうピンポイントで光が当っている被写体を見つけると嬉しいんですよね。このF3のデート写しこみの線の細い感じは懐かしいです。昔、親父が土地の問題で揉めている時に、土地の境界線を写すだけのためにこの裏ブタを買いました。ってこの話はどっかに書いたな。

_ りー ― 2007年10月06日 01時58分50秒

ゴン太さまとニアミスでした。
うーむ。ここに書き込んでいる皆さまは
どこかで誰かとすれ違っている可能性大ですね。
アルプス堂は私が学生時代に最初にNikonを買った店です。
F2アイレベルブラックでした。

_ Haniwa ― 2007年10月08日 12時09分02秒

MANA様
>USJ等に行っている同僚を無視し、一人大阪中古カメラ屋巡り‥<問題
それぐらいの気合が入っていないといいものはゲットできないということですね。わたしも今後はそうしたいと思います<問題?(笑)


ゴン太様
フジヤカメラは安くていいですね。ただ、回転が速くてなかなかモノがない場合もありますが。アルプス堂は駅から近くていいですね。以前Ai Nikkor 45mm F2.8Pを持っていなかったときに安く出ていたので買いそうになったことがあります。
わたしももしかして、撮影時間よりも中古カメラ屋滞在時間の方が長いかも(笑)。(>_<)


りー様
珍しく写真を誉めてもらいました。\(^o^)/ありがとうございます。
マクロアポランター一時期全然触ってなかったのですが、最近またよく持ち出すようにしています。
広角レンズだと説明的になりがちですが、マクロレンズだと光と影と色が写真の重要なポイントだと気付かされます。
データバック、必要ないときに日付を入れたり、必要なときに入ってなかったりします(笑)。

アルプス堂はチェックする人が多いのではないでしょうか。F2アイレベルブラック、ハアハア(笑)。

_ MANA ― 2007年10月08日 23時18分09秒

Haniwa様

大阪でUSJを無視したばかりでなく、東京出張の時には、先輩達との夕食に遅れて参上。理由は、フジヤカメラとマップカメラと中古カメラBOXと‥
ダメ人間です。私。

_ ゴン太 ― 2007年10月09日 08時53分27秒

皆様おはようございます。 カメラとの出会い、特に中古カメラとの出会いは一期一会ではないでしょうか。 皆様ここまでくると、単なるカメラ好きや趣味を超えて、生き甲斐ですね。

_ Haniwa ― 2007年10月09日 09時00分47秒

MANA様
いやぁ、中古カメラ屋さんに一旦入ってしまったら、途中で退散なんてなかなかできないです(笑)。ましてや、次いつ来られるか分からないのならなおさらです。仕事に遅れるのじゃなくて内輪の食事の遅刻、全然問題無しです(笑)。駄目ですか、こういう感覚(笑)。\(^o^)/


ゴン太様
皆様と中古カメラ屋さんですれ違っているかもしれないと思うと、中古カメラ屋さんの殺伐な雰囲気もなごみます。って別に中古カメラ屋さんが殺伐としているわけじゃないですけれども。欲しいものが出ていないか、出ていてもそれの値段とモノの価値とが見合っているのか、どこか不具合が隠れていないか、なんて神経張り詰めていると、自分が殺伐としているんですね(笑)。
ああ、これぞ生き甲斐(笑)。\(^o^)/

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)