ライカ、コンパクトなMマウントレンズ「ズマリット」(デジカメWATCH)2007年08月08日 00時00分00秒

今日は急に忙しくなって簡単に更新。

ライカ、コンパクトなMマウントレンズ「ズマリット」(デジカメWATCH)
だそうだ。

ライカのレンズは、Summilux(F1.4)、Summicron(F2)、Elmarit(F2.8)、Elmar(F2.8~)といったF値による名前分けがあるのだが、それにSummarit(F2.5)という分類ができるわけだ。F2.5といえば、コシナが35mm、75mm、125mmで拘っていたF値だ。

すごいラインナップだなぁ。レンジファインダーのためズームレンズの採用が難しいから単焦点のラインアップが充実しているのだけれども、この単焦点レンズのラインアップ、ニコンの一眼レフ用レンズも見習って欲しい。ニコンでもかつてのように同一焦点距離でF値の違うバリエーションが欲しい。

http://www.leica-camera.us/photography/m_system/lenses/
http://www.leica-camera.us/photography/m_system/summarit/

コメント

_ りー ― 2007年08月10日 10時56分29秒

私など「ズマリット」というとどうしてもF1.5のイメージです。ミニルックスでF2.4のレンズに「ズマリット」の名称がついて変な感じがしたものでした。

よい週末&お盆を~。

_ Haniwa ― 2007年08月10日 11時46分13秒

たしかにズマリットと聞けば「昔の高速レンズ」というイメージがありますね。

名前とF値は最初それほど明確な関係ではなかったのが、だんだんと定義付けられて来たのでしょうね。

コシナのフォクトレンダーなんか由来もなにも目茶苦茶な名前の付け方ですが(笑)。

ツァイスのレンズ構成から来た名前と、ライカのF値による名前分けとを組み合わせると面白いかも。でも、覚えるのが面倒ですね(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)