Nikon F100、こんどは後ピンのような気が… ― 2007年07月06日 00時00分00秒

中古で買ったニコンF100が、ファインダー上で前ピンだったのを販売店の保証規定で修理して戻ってきたことは前回報告した。戻ってきたF100のピントを調べていて、こんどは前回とは逆にファインダー上で後ピンの可能性が出てきた。Ai AF Nikkor 50mm F1.4Dを装着してファインダー上でジャスピンと思われる位置とオートフォーカス(フォーカスエイド)がジャスピンだとする位置がずれていて、ファインダー上のほうが後ピンのようなのだ。修理から戻って来て、空シャッターも含めて50ショットもシャッター切ってないんだが。もちろん連写も連続5枚を限度にしている。
今回はマグニファイイングアイピースDK-17M以外にも、マグニファイヤーDG-2(DK-18経由)も使って拡大して見てみた。
Ai Nikkor 105mm F2.5やAi Nikkor 135mm F3.5ではピントのズレが確認できないのだが、Ai AF Nikkor 50mm F1.4DやAi Nikkor 20mm F2.8Sではファインダー上のピント位置とオートフォーカス(フォーカスエイド)の示す位置が違う。
困ったなぁ。なんで望遠レンズでずれてなくて、標準や超広角レンズでずれが分かるんだろう。また持っていくの面倒くさいなぁ。
修理が、部品交換でなくて調整で済ませてしまったのがよくなかったのか。かつてニコンF-501のシャッター幕が開かなくなったときにニコンに修理に出したらやはり調整だけで戻って来て、結局2本フィルム通したらまたシャッター幕が開かなくなって再度ニコンに修理に出したことがあった。次はシャッターユニットが交換されてきて以後現在まで快調に動いている。それを思い出してしまった。そのときはニコンのサービスの方は「すみません、すみません」と何度も頭を下げていたが、かえって申し訳ない気持ちになった。今度修理に出したらピント関係の部品を交換してもらえるだろうか。
はぁ。もう、F100を売っ払ってF5に買い換えたい気持ちだが(笑)、もう1回だけ修理に出してみよう。ああ、面倒だ。
【関連】
Nikon F100を修理に出す ― 2007年06月22日
Nikon F100が修理から戻ってきた ― 2007年07月04日
コメント
_ りー ― 2007年07月06日 09時18分52秒
_ りー ― 2007年07月06日 09時34分38秒
_ ぱにー ― 2007年07月06日 12時03分10秒
_ りー ― 2007年07月06日 12時38分37秒
Haniwaさまが修理に出しに行っている今がチャンスなのに!
_ ぱにー ― 2007年07月06日 13時32分47秒
最近の嬉しいことは、ここのいたずらなんだ(ちょっと少年風)。
_ ぱにー ― 2007年07月06日 13時34分24秒
_ ぱにー ― 2007年07月06日 13時35分57秒
踊るo(^。^o)(o^-^)o o(^。^o)(o^-^)o
踊る 〈( ^-^)ノ ホイサッサ。
_ ぱにー ― 2007年07月06日 13時37分32秒
_ Haniwa@(>_<) ― 2007年07月06日 14時12分32秒
りー様
まだ修理に出しに行ってませんよぉ。来週以降ですね。ああ、面倒だなぁ。いまF100に入っているフィルムは、テスト撮影以外は、AFか絞り込んでMFかで撮りきってしまいます。
F4はもう今から手を出すのは遅すぎるような気がしています。それにVR使えるボディを1台欲しいですし。F6がベストなんですけど、いまからフィルムボディにあれだけの金額出すのはちょっと躊躇します(というか予算がない-涙)。FEやFMやFM3AはAFボディとは別に欲しいですね(またボディ増やすんかい-笑)。
F100が駄目そうなら、F5にEC-BではなくBスクリーンを入れて使う方向で考えます。でもECスクリーンでないと測光に制限が掛かるんですよね。それがなんか嫌なところです。あと、大きさも。
ぱにー様ぁ
そんなこと書くぐらいなら、旅行の報告でもしてくださいな。(>_<)
なんか楽しそうだなぁ。私はちょっと鬱なのに…。
_ ぱにー ― 2007年07月06日 14時22分01秒
旅行のお話は・・・キョロキョロ (^_^ ) ( ^_^) キョロキョロ探偵付いてないかちら(u_u;)???
女の子で出かけると、手ぶらでは戻らないぱにーの法則。
ぽるちぇ2台持ってるおばかさんと知り合いになり、楽しい夏になりそうです(u_u*)
_ ぱにー ― 2007年07月06日 15時06分23秒
至って健康でノーマルだから、フェチなんかなくて、何の策もなく、困ったでござる。
悔しいから1か月ここに来ないでござる。
ぷんぷん(珠緒ちゃん風)。
_ Haniwa ― 2007年07月06日 15時11分25秒
>ぽるちぇ2台持ってるおばかさんと知り合いになり、楽しい夏になりそうです(u_u*)
喝っ!
おばかさんだと思うのなら最初から相手にすべきではないです。カメラやレンズが一つで収まらない私が言っても説得力ないかもしれませんが(笑)、自分でこれはアレだと思うカメラやレンズに手を出すと福が逃げまする。
>悔しいから1か月ここに来ないでござる。
それはりー様のテンションが下がって、貴重なカメラのお話が聞けなくなるので、人類の損失でござる。(>_<)
_ りー ― 2007年07月06日 17時25分50秒
おおー。なんだかブログの仕様(スキンって言うんでしたっけ?)が凄いことになってます。最初は文字が全部赤色で、タイトルも変になってましたが、BLOG?をクリックしたら今度は梅雨時の紫陽花とカタツムリに。何かのエラーでしょうか。
前にも書きましたが、F4は今から手を出すのは危険です。プレビュー鳴きの個体も多いですし(絞りが既定の位置まで絞り込まれない)修理も確かもうすぐできなくなります。そして、これも前に書きましたが、F5のスクリーンはEC-BではなくBスクリーンでも、グリーン系の色づきと見えの悪さで(私としては)満足できませんでした。やはり長く使うなら現行品のF6でしょうね。
良い週末を~。
でも日曜はまたガテン系撮影だ~。
_ Haniwa ― 2007年07月06日 17時38分29秒
テキストやコメントが読みにくいので元に戻すかもです。
F5はBスクリーンでも駄目ですか。(>_<)
うーん、F6貯金始めるしかないのですかぁ。
よい週末を!
_ りー ― 2007年07月06日 17時56分53秒
こっちの方が落ち着く~。見慣れてるだけなんでしょうけど。
F5、ダメとは言いませんが、F4やF3に比べると。
仕事でF5もF100も使いましたが、記録でバシャバシャ撮ってる時には気が付かないんですが、じっくりマニュアルで撮ろうとすると嫌でした。F6は、ちゃんと見てないので分かりません。と言うか、こういうのって自分のフィールドで使ってみないと分からないんですよね。
_ Haniwa ― 2007年07月06日 19時10分28秒
F5、店頭でいじり倒したぐらいしかないのですが、たしかにファインダーは悪いとまでは言わないですが、絶賛には程遠い感じでしたねぇ。
ああ、F100があと1回の修理でまともになればいいのですが。ファインダーでピントが確認できない一眼レフははっきり言ってゴミです(きっぱり)。一眼レフである意味がないです。F6しかないんですかねぇ…。
_ ぱにー ― 2007年07月06日 20時00分19秒
_ Haniwa ― 2007年07月07日 09時18分24秒
_ ぱにー ― 2007年07月07日 11時20分20秒
_ ぱにー ― 2007年07月07日 11時46分54秒
_ ぱにー ― 2007年07月08日 13時10分22秒
_ りー ― 2007年07月08日 20時25分05秒
ぱにーさまは食道楽でいいなあ。
今日は昼も夜も弁当だった。
_ Haniwa@ぱに姫ここ ― 2007年07月09日 08時23分07秒
ハモですね。関西の夏料理によく使いますね。
ウナギも大好きです。
りー様
お疲れ様です。ロケ弁でしょうか。似たような内容のものになってしまうんですよね。
_ ぱにー ― 2007年07月09日 14時19分14秒
鱧はアスパラを巻いて天ぷらで出ました。
鰻は焼き豆腐と蒸し物でした。
茶懐石って、お茶の時のお料理で、いわゆる料亭の懐石と違い←これは会席っていう概念ですね、広義の。
お作法があって、裏と表によっても違うから、お茶の先生によっても変わるようです。
茶道は習ったことがないので、おいおいにと思っておりますが、そう好きなことではないかも・・・・とも思います。
どっちなんだ(笑)。
_ Hnaiwa@ぱに姫ここ ― 2007年07月09日 14時56分53秒
懐石も会席も、腹いっぱい食わせてくれないからヤダ(笑)。といいつつ地方に行くと山盛り食わせてくれることがあって、残してはいけない強迫観念のある私は苦しくて困ることもありますが。しかも全部食うとさらにおかわりが出たりして(笑)。ちょっと残さないといけないんですね、きっと。そのあたり難しいでござるよ。\(^o^)/
_ りー@ぱに姫風 ― 2007年07月09日 17時11分32秒
えっちな岩?えっち無いわ?どちらでしょうか(u_u*) 。
明日は東京駅で取材です。
でんちゃ撮ってくる?
_ ぱにー@あいやー(@_@;) ― 2007年07月09日 18時51分45秒
_ りー@ええっ? ― 2007年07月09日 19時59分19秒
_ Hnaiwa@ぱに姫ここ ― 2007年07月10日 08時35分19秒
ちゃんとりー様とぱにー様でした(笑)。
紛らわしいことしないでっ(>_<)
でんちゃ写真期待しています。\(^o^)/
_ ぱにー ― 2007年07月10日 12時41分42秒
_ Haniwa@ぱに姫ここ ― 2007年07月10日 12時52分09秒
「Hnaiwa@ぱに姫ここ」になってるしぃ
(>_<)(>_<)(>_<)
_ りー@うわー ― 2007年07月10日 13時42分25秒
_ Haniwa@ぱに姫ここ ― 2007年07月10日 15時13分59秒
「Hnaiwa」も私です\(^o^)/
タイプミスだぉ(´・ω・`)
_ ぱにー ― 2007年07月10日 15時20分08秒
_ Haniwa@ぱに姫ここ ― 2007年07月10日 15時33分54秒
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
やはりマニュアルフォーカスでじっくり撮るには、メーターなしで手巻きならFかF2。メーターとモードラが欲しいならF3。さらに絞り優先オートが使いたいなら、よく調整された(ここ大事)F4。これしかないです。F5はファインダーがF4よりもずっと劣るので好きじゃないです。