アサブロ、写真の拡大表示が可能になる ― 2007年07月04日 00時00分00秒
今日の写真・カメラネタは追って更新する予定です。もう少しお待ちください。
アサヒネットのブログ、アサブロに機能が追加されて、写真の拡大表示ができるようになったようだ。
画像の拡大表示機能が追加されました(アサブロ information)
いままではファイルサイズ(KB)の制限はなかったが、ピクセルの制限があり、300×300ピクセル以下の画像しか貼り付けられなかった。外部のサーバーから読み込めば大きな画像も貼れなくはないのだが、アサブロの中で完結した方が管理がしやすい。
しかし、上記のアサブロ informationを見ても、オリジナルサイズの画像の制限が分からない。何MBの画像でもいいのだろうか。あとでおもいっきりでっかいTIFFの100MBぐらいある画像を貼り付けて試してみよう(笑)。と思ったら、「サイズが大きすぎます。2MByte以下でなくてはなりません」なんて表示がでてアップできなかった。制限事項や仕様はインフォメーションに書いておけよなぁ。
上の元の写真は2448×3264ピクセルで約1.52MB(サーバー上では約1.60MB)ある(Photoshop Elements 2.0で「Web用に保存」をした)。画像をクリックすると拡大表示され、もう一度画像をクリックすると元に戻る。
GR DIGITAL、28mm相当、1/32、F2.4開放、ISO119、-0.3EV、プログラムAE、セピア撮影機能使用
2007年3月30日にリリースされたRicoh GR DIGITAL機能拡張ファームウェアVer.2.3で新たに追加された「新機能10:画像設定において『セピア』の選択が可能」を使って撮影したもの。
コメント
_ りー ― 2007年07月04日 09時03分25秒
_ Haniwa ― 2007年07月04日 09時11分35秒
しかし、300×300ピクセルだからバレなかったアラが露見しそう(笑)。
当面、2MB目一杯まで使わずに800×480ピクセルぐらいにしておきます(^ ^;
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
2MBまで貼れれば充分ですね。
楽しみ楽しみ。