意外な反響、リコーCaplio GX100 ― 2007年04月02日 00時00分00秒
先週発表されたリコーのCaplio GX100だが、意外な反響だ。普段GR DIGITALネタを書いても、ニコン関係に比べて反響が少ないので、コンパクトデジタルカメラ関係はあまりこのブログではウケないのかと思っていた。
しかし、コメント欄でGX100でかなり盛り上げていただいている。私の場合28mm好きなので、GR DIGITALはツボに嵌ったのだが、ズームレンズのGX100の方が広範な方々のツボに嵌るようだ。私も前に書いたが、ブログやホームページ用の物撮り写真でNikon Coolpix2500(E2500)を使っていて不満があるので、物撮りにも使えるズームレンズ付きのコンパクトデジタルカメラが気になっていた。
GX100は24-72mm相当という広角寄りのズームがいい。ニコンからもかつては24-85mm相当のコンパクトデジカメがあったが、最近はない。APS-Cサイズのデジタル一眼レフはレンズラインナップの関係でどうしても広角・超広角のレンズの選択肢が少ない。デジタル一眼レフでコンパクトでかつそこそこ明るい広角レンズという選択肢がないのだ。その点GX100はズームでもレンズは大きくないし、広角端の開放F値がF2.5で望遠端でもF4.4と抑えられている。無理に望遠側を伸ばして「暗黒ズーム」になっていないところがいい。
Caplio GX100の最大のウリは、EVF(着脱式液晶ビューファインダー)だろう。液晶の見えも悪くないらしい。また、アングルを変えて、ウェストレベルファンダーのようにもできるのがいい。フォーマットにスクエアが選べるので、ウェストレベルファインダーで覗いてスクエアフォーマットなんて、二眼レフのようでマニアックだ。
気になるズームの歪曲収差だが、かなり抑えられているらしい。ズーム比も欲張っていないので、かなり期待できそう。
気になる点は、EVFを付けると、外部ストロボを付けられないということ。シンクロ接点も別に用意されているわけではないので、ストロボをブラケットなどで固定してシンクロコードを繋いでEVFと両立させることができないのが残念だ。またEVFをウェストレベルにすると内蔵のフラッシュをポップアップできなくなるそうなので、ウェストレベルで内蔵フラッシュを使って外部ストロボをスレーブ発光させるということもできない。うーん、もう少しなんとかしてくれ。
もう一つは、レンズバリアーがなく、レンズキャップだということ。レンズキャップをしないとポケットに突っ込めないというのは使いにくい。レンズ前玉に直接フィルターを取り付けられればレンズキャップでもいいのだが、それもできないらしい。レンズ前面にフィルター枠を付けるとそこに重いワイコンやテレコンなどを装着してしまって鏡筒に負担が掛かることを懸念してフィルター枠をつけないのだろう。しかし、それは専用のバヨネット式フィルターなどにして、専用フィルター以外を付けられないようにすれば済む話だ。GR DIGITALも銘板交換サービスがあるのだから、専用バヨネット付きの銘板に交換して専用フィルターが付けられるようにして欲しいと前に書いたことがあるのだが、そういうサービスやアクセサリーの出る気配はない。残念だ。前玉に傷がつくと、前玉だけの交換は出来ずレンズユニットごとの交換になるのだから、前玉保護を考えて欲しい。筒状のアダプターは鏡筒保護にもなっていいのだが、カメラがポケットに入らなくなる。この点はGR DIGITALのレンズバリアーの方がいい。
GX100ネタはまだ続く予定。
【関連】
いただいているGX100関連のコメント
http://haniwa.asablo.jp/blog/2007/03/30/1356041#c
http://haniwa.asablo.jp/blog/2007/03/27/1349005#c
【関連:2007年4月5日追記】
Ricoh Caplio GX100に触ってきた(2007年04月05日)
リコーCaplio GX100のEVFと内蔵フラッシュの関係(2007年04月03日)
GR DIGITAL ファームウェアV2.30キター!(2007年03月30日)
米ライフ誌、来月廃刊/Caplio GX100明日発表?(追記あり)(2007年03月27日)
【関連:2007年4月12日追記】
Ricoh Caplio GX100の画像サンプルがキター!(2007年4月12日)
【関連追記:2007年4月25日】
【実写速報】リコー Caplio GX100(デジカメWATCH)(2007年04月25日)
【追記ここまで】
【追記:2007年5月16日】
・Caplio GX100は機能拡張ファームウェアの予定なし(2007年05月16日)
写真は記事とは関係ない。
C62 2(梅小路蒸気機関車館:京都):GR DIGITAL、28mm相当、1/350sec、F3.5、ISO64、-0.3EV、プログラムAE、Kenkoプロテクトフィルター使用
このブログは長辺300ピクセルまでの写真しかアップできないので、実はスクエアフォーマットの方が大きな写真を掲載できる。トリミングしてスクエアにしてアップしようかとも思ったが、邪道のような気がして元のまま縮小して掲載。こういう蒸気やら油やら飛んできそうなところでは、プロテクトフィルターをすることにしている。
梅小路蒸気機関車館へバスで行かれる方にアドバイス。京都駅の烏丸口からバス205系統か208系統に乗り「梅小路公園前」で下車なのだが、乗り場を間違えやすい。205系統の乗り場は二つあって、九条車庫行きの乗り場(C1)からは梅小路公園へ行かないので注意。C1乗り場には「梅小路公園前」と書いてあるが、それは208系統のこと。208系統は1時間に2本しかないので、C1乗り場から梅小路公園に行くのはお薦めしない。B3乗り場の205系統が金閣寺方面行き(正確には「西ノ京円町・金閣寺道」行き)なので本数が多い(その分混んでいるが)。208系統もB3乗り場から発着するようにすれば間違えなくなると思うのだが。そういう発想は京都市交通局にはないのか。なお、33系統と特33系統も梅小路公園前を通るが、これも1時間に2本しかない。1時間に最大10本もある205系統 西ノ京円町・金閣寺道行きがベスト。市バス主要停留所案内図(京都駅前)←バス時刻表へのリンクあり
コメント
_ りー ― 2007年04月02日 12時08分10秒
_ りー ― 2007年04月02日 12時10分58秒
初代HEXERの様な普通のカメラが欲しいです。
_ Haniwa ― 2007年04月02日 14時15分55秒
私は銀塩GRには縁がなかったし、高級コンパクトフィルムカメラというのもなんか敷居が高くてのめり込めません(笑)。
Hexar、いいですね。ああいう実用的でレンズには妥協していないというコンパクトカメラというのがなかなかないですねぇ。デジタルの場合、画像処理エンジンとか色々関係してくるので、レンズだけで勝負、とはいかないでしょうが。
GX100の危険なところは、GR DIGITAL使わなくなってしまいそうなところです(笑)。でもレンズバリアーなしでフィルターはアダプター必要という点で思い止まれるかも(笑)。なにせGR DIGITALレンズユニット交換経験者ですから(笑)。ちょっとの改良で随分と買う人が増えると思うのですが(笑)。リコーは横木氏にアドバイス求めなかったのでしょうかねぇ。田中長徳氏はキャップ無しレンズ剥き出しでポケットに入れられる人らしいですから。
_ MANA ― 2007年04月03日 21時57分18秒
24mm、ワイコンで19mm、、手ぶれ補正(?)…でも、レンズバリアが無いのは、いただけないですよね。本当に。
まぁ、実際の所、GX8から買い換えたいかと言われれば、長短があり、難しいですね。出費のデカサを考えると見送りでしょうか。
でも、こういうカメラを出し続けてくれるところがリコーのステキさだと思うのです。
_ りー ― 2007年04月04日 08時52分59秒
24/28/35/50/72と。魅力です。
_ Haniwa ― 2007年04月04日 09時14分18秒
GX100の機能でEVFは使えなくていいから生活防水の"GX100WP"とかでないですかねぇ。それなら迷わないような気が。生活防水ならGR DIGITALと使い分けできます。でも撮らない時はポケットに入る形がいいです。無理か(笑)。
りー様
焦点距離固定って、ズーミングで済まそうとせずに、最初に焦点距離を決めて足で稼げというリコーの思し召しなんでしょうか。リコーって写真好きな人が社内に多いんでしょうね。
_ CaskStrength ― 2007年04月04日 12時24分18秒
RICOHはパーソナル向けの機種でもステップズームができるところがえらいと思います。
今メモ用途に使っているR4でもその設定にして使ってます。
ただ、高倍率ズームだとハッと望遠←→広角を切り替えたい時に何回もボタンを押さなくてはならなくてちょっと煩わしく、あまり一般人向きではないかもと思いますが、GX100を使うような層には良さそうですね。
「マイセッティング」だと電源オン時の焦点距離も選べるらしく、これもわかっているなあと感じます。
_ Haniwa ― 2007年04月04日 12時58分10秒
たまにステップズームしか出来ない機種がありますが、普通にズームできてステップズームも出来るのとは全然違いますね。やはりリコーは侮れない(笑)。
こういうリコーには、ニコンFマウントでRikenon 28mm F3.5を出してもらいたいです(笑)。コシナが出してくれそうにないので。
_ りー ― 2007年04月04日 16時26分09秒
単焦点のカメラとしても使えますねえ。
GX200で、フィルター着用可能になったら買います。
Rikenon 28mm F3.5パンケーキ激しく希望します。
私は仕事の行き帰りに、D200をボディーのみでバックと別の方の肩に下げているのですが、それは重さを分散させるためと帰りの電車の中で不要なカットを削除するためです。ボディーキャップ代わりになるレンズは最高です。自動改札にぶつからない様な薄さでお願い。
_ Haniwa ― 2007年04月04日 17時29分50秒
そうですよねぇ。フィルター直付けさせてくれ~。
Rikenon 28mm F3.5ニコンマウント用の超具体的な使い道が!
>自動改札にぶつからない様な薄さ
たしかに。28-105mmのような比較的小型のズームでも邪魔なときがあります。Ai Nikkor 45mm F2.8Pもときどき使いますが、個人的には画角に不満があります。頼みますよ、リコーさん!
_ りー ― 2007年04月04日 18時56分30秒
デジタル用の20/3.5(30mm相当)とかNikonは作って欲しい。
_ Haniwa ― 2007年04月04日 22時52分06秒
そうですよね。わたしは28-105を電車の窓枠の出っ張りに座席から立ち上がるときにぶつけたことがあります。なぜか窓枠の白いプラスチックが欠けました。28-105はなんともなかったです。すまん、JR。
わたしも18/3.5とかあればAPS-Cのデジカメに行けたのですが、もう言うまい(笑)。フルサイズ用というかフィルムにも使える28/3.5をリコーが出してくれたら、それでいいです。
_ タコ音頭 ― 2007年04月05日 18時17分14秒
付属レンズキャップをくりぬいてフィルターを嵌め込むかな。
レンズバリアが無いなんて売れ行きに響くぞ。
_ Haniwa ― 2007年04月05日 21時07分05秒
GX100、キャップはレンズ先端に付けるのではないようなのです。キャップをくりぬいてフィルターを付けると、センサーがキャップありと判断してレンズが出てこないか、出てきた場合にはフィルターにレンズ前面が激突するかです。キャップ枠はボディに残り、その内側の鏡筒だけが伸縮する構造だからです。
レンズ前面に専用バヨネットつけて専用フィルターを用意するだけで済むと思うのですが、なぜGR DIGITALも含めてそういうことをしないんでしょうね。
_ りー ― 2007年04月06日 08時54分30秒
森山大道さんもフィルターやフードを一切付けない人で、彼に作品を見せに行った若い写真家が、いきなり「こんなもの付けるな」とフィルターとフードをもぎ取られたという話がどこかに載ってました。
でもこういう意見が多く出てくれば、RICOHも考え直すでしょう。
_ タコ音頭 ― 2007年04月06日 09時58分38秒
レンズキャップは不満が残るけど、キャップ取り外しは銀塩一眼時代の撮影儀式みたいだと割り切れば、中途半端な(指で簡単に開くような)レンズバリアよりもいいかも知れんです。
今、デジタルはGR-DIGITAL、銀塩はLEICA M7 TITANを使ってますが、貴重なライカレンズでもフィルターなんぞ使いたくないです。
_ CaskStrength ― 2007年04月06日 10時13分46秒
フィルターは画質に影響するかもしれないという懸念を感じさせる(実際はともかく)のでわかりますが、フードを着けない・着けさせないというのはなぜなんでしょうね?
僕も特に保護フィルターは着けない派ですが、気分の問題と、持っているレンズ全部に購入して着けるというのが面倒というものぐさな理由だったりします。
一度着けた状態と外した状態で試写して比べましたが、まったく違いがわかりませんでした。光線の具合で変わることもあるのかな?
_ タコ音頭 ― 2007年04月06日 10時15分28秒
色々書いたけど、遠めにはあまりカッコよくないデザインの印象が、実は良く見れば道具らしいそそるデザインだということが判ってきました。
判る人だけに判るように、わざと武骨に見えるデザインにしたのかも。
そう考えると、レンズキャップ方式にしたのは、プロまたはハイアマの酷使に耐えうるから正解かも。
余談だけど、オプションの革ケースが、EVFの出っ張り分に対応できるようにデザインされていて、こりゃいい、と思いました。
_ Haniwa ― 2007年04月06日 11時29分58秒
なるほど。写真家によってはかならずフィルター付けている人もいて色々好みや意見の分かれるところなんでしょうね。
タコ音頭様
たしかにフィルターは貧乏臭いし(笑)、画質も落ちるかもしれないんですが、ガキに指突っ込まれたり(GR DIGITALでレンズユニット交換経験済み)、飲み会で飛沫が飛んできたり、バーベキューの油が飛ぶような状況ではフィルター使いたいです。そういう状況へ行く時はあらかじめアダプターでフィルター装着しておくこともしますが、ポケットに入れていて突然そんな状況にならないとも限らないので、フィルター直付けができるとありがたいのです。特に前玉交換だけで済まないこの手のカメラは直付けしたいですね。バリアーかキャップかというのは私はどちらでもいいです。
GX100の格好自体には違和感ないです(笑)。握りやすくて撮りやすければOK。皮ケースは、GR DIGITALで外付けファインダー付けたらケースに入らないという不満がフィードバックされたのでしょうかねぇ。EVFキットで発売なのに純正ケースにEVF入らないというのは変だからでしょうね。
CaskStrength様
レンズもフィルターも両方のコーティングがいいもので、きちんと清掃されていれば、あまり違いは分からないです。逆光でもそうです。ただしフィルムでの経験なので、デジタルだと違うかもしれません。つけたり外したりするのが面倒なので、私は基本的にレンズと一緒にL37フィルターを買うようにしていました。付けっぱなしです。常につけていないのは、おもしろレンズ工房とGR DIGITALぐらいです。
皆様
とにかく、GX100の実写サンプルやデジカメWATCHのレポートが楽しみです。
_ りー ― 2007年04月06日 18時39分42秒
フィルター有り無しでのわずかな写りの差よりも、普通に持ち歩いて普通に撮れることの方が大事です。少なくとも私は。
_ りー ― 2007年04月06日 18時52分14秒
質問に答えてなかった。
森山大道の話についてだと思いますが、フードを付けさせないってのは、何なんでしょうね。余計な事に気を配らず、究極にシンプルに、ボディーとレンズとフィルムだけで撮れ!ってことかもしれないですね。「そんなもの付けると目が曇る」と言われたとその若い写真家の談話があったように記憶してます。
_ Haniwa ― 2007年04月07日 23時00分21秒
そうですね。私は付ける派ですが、付けない人の気持ちも分かるつもりですし、どちらにもできるようにして欲しいですね。汚れより怖いレンズクラッシュ。
フィルターはともかく、フードも駄目という森山氏の真意はなんでしょうね。
派手にゴーストが出てもいいじゃないか、みたいな感じでしょうか。芸術はゴースト炸裂だ!(違)
_ りー ― 2007年04月08日 14時38分59秒
そういう人ですから。
話は異なるかもしれませんが、私は、指輪とかサングラスとか腕時計とかを身に付けるのが嫌いです。それに近いかもしれません。
_ Haniwa ― 2007年04月09日 08時42分21秒
なるほど、わたしも剥き出しの前玉で精神的に変えてみますか(←神経質なので出来ない-笑)。
そうですね、私も指輪は金属鏡筒のレンズにカチカチ当たるので嫌ですし、サングラスは夏に車運転する時ぐらいですね。腕時計はしています。時間気になる性質なので。夏は腕時計、暑苦しいんですが。
_ りー ― 2007年04月09日 09時57分00秒
でも付属品なんて鬱陶しいという森山氏の気分は分かりますね。
某画像板に報告あります。お時間のあるときにどうぞ。
_ Haniwa ― 2007年04月09日 10時09分37秒
フィルターは貧乏臭いと思いますが(笑)、フードは付けたいフード病の私です。でも花粉なんかが前玉につくとなかなかきれいにならないので、やっぱりフィルターも付けたい(笑)。
拝見しました\(^o^)/
_ ぱにー ― 2007年04月09日 13時38分25秒
「あら女性の立場からモノを言わなければ!」と、こぶしを振り上げ立ち上がってみました。
ぱにーちゃんのはフィルター付いてます。
当時お買い物に付き合ってくれた彼と、友人の彼が、
当たり前のように選んでくれました。
Kenko MC SKYLIGHT 1B 52mm
英数字を並べると、なんかここの住人っぽいですね。えへえへへ(u_u*)
_ Haniwa ― 2007年04月09日 14時59分52秒
スカイライトですね。私も富士のネガを使っていた頃は、スカイライトをよく使いました。でもコニカのネガを常用するようになってからはL37です。コニカのネガは、マゼンタが少し乗っているので、スカイライトを使うとマゼンタ掛かり過ぎな感じなので。
Kenkoのフィルターも薄型で好きです。以前Marumiのものを買ったら、枠がニコンの倍ぐらいの厚みがあって萎えました。いまはMarumiも薄くなってきているみたいですが。
_ ぱにー ― 2007年04月09日 17時12分48秒
これでりーしゃまーにもてきとーに誉めてもらえば、あと半年はいつもの調子でOKです(o^-^)b~☆
今日は頑張りました(u_u*)
_ Haniwa ― 2007年04月09日 17時32分32秒
コメント第1号の栄誉(ぱにー様にとっては汚点?)ですから。
あと、頑張ってでんちゃ写真貼ってますので、反応よろしくですぅ(笑)。\(^o^)/
_ ぱにー ― 2007年04月09日 17時50分20秒
たまたま運がよかっただけで、ここの魅力を最大限引き出せてなんぼだと思います。
ぱにーちゃん可愛いだけでまだまだだわって、いつも謙虚な姿勢で臨んでおりまするぅ(u_u;)
_ りー ― 2007年04月09日 17時59分11秒
やっほーぱにーしゃまー。
ぱにーさまは「Kenko SKYLIGHT」で正解です。
なぜならそれは女性にとって、最も可愛らしさアップのアイテムだから。さすが当時のダーリンも出来る男だ!
_ ぱにー ― 2007年04月09日 18時09分32秒
可愛らしさアップのだめ押しに、キティのシールも貼ってありますぅ(u_u*)
_ Haniwa ― 2007年04月10日 08時33分13秒
りー様は、ぱにー様が現れると俄然テンションあがりますね(笑)。スカイライトはですねぇ、顔色がよくなるだけでなく、肌のくすみ(実はグリーンがかっている)を隠すんですよね。
おお、キティちゃんシール付きカメラですか。そういえば、田中長徳氏がハリネズミのシールをカメラに貼っていたなぁ。変なこと思い出して、しゅまーん(笑)。
_ ぱにー@学校 ― 2007年04月10日 11時11分40秒
_ Haniwa ― 2007年04月10日 12時14分03秒
マウントアダプターでEOS5DでNikkorを使ってみたい(笑)。
_ りー ― 2007年04月10日 14時34分08秒
いい感じで盛り上がってきましたああああ。
_ ぱにー@学校 ― 2007年04月10日 15時32分51秒
それはあなたがすでにホロ酔いだから・・・(u_u*)
_ Haniwa ― 2007年04月10日 16時29分38秒
おお、酔った勢いで…。
ここのアドレスを奥様にお知らせs…
ぱにー様
ダーリン大杉栄(オヤジギャグしゅまーん)。
_ ぱにー@学校 ― 2007年04月10日 19時27分32秒
たちまち不良在庫一掃で、おっと違ったダーリンズ解散なのにね(u_u;)
_ Haniwa ― 2007年04月11日 08時53分47秒
指輪買ってくれたら誰でもいいのかっ!
はうっ\(^o^)/
_ ぱにー ― 2007年04月11日 13時36分18秒
2キャラくらいの誕生石を希望なので「誰でも」ってよりは多少絞り込んである気がします(u_u*)
_ Haniwa ― 2007年04月11日 15時22分01秒
2キャラって、キティちゃんとミミィちゃんの2つのキャラクターのことかと思ってしまった(笑)。誕生石ってもしかしてダイヤモンド?!
_ ぱにー ― 2007年04月11日 16時54分21秒
_ Haniwa ― 2007年04月11日 18時08分52秒
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
前にも書きましたが、私のコンパクトカメラ遍歴は、主だったもので言うと、CanonAutoboyⅢ、OlympusXA、Fujiカルディアミニティアラ、KonicaHEXER、です。ですのでデジタルコンパクトも本当は、28mmか35mmの単焦点が付いていて、高級じゃなくていいから普通の値段で出して欲しいんです。でも無理みたいですね。
で、周りの人もよく使っている、PanasonicやFUJIのズームつきのカメラを買おうとしても何となく気分が盛り上がらないし、絶対に必要なものでもないから思い切れない。という所にこのカメラなんですね。