富士のリアラエースをコダックのアナログプリントに出してみた2006年12月19日 00時00分00秒

FUJI REALA ACE 100 Films

コニカミノルタが純正処理をやめてから、コニカミノルタのフィルムはコダックのアナログプリントを利用していた。たまに富士のネガを使う場合は富士の純正処理を利用していたのだが、富士は黙って出すと当然デジタルプリントされてくる。コダックの場合アナログ処理指定をしてもデジタルプリントと同じ日数で返ってくるが、富士の場合アナログ指定は1日余分に掛かる。そこで、リアラエース(REALA ACE)100フィルムをコダックのアナログ指定同時プリントに出してみた。

結果は、ペーパーやプリンタの設定が違うとこうも違うのかというぐらい違う。まず色なのだが、リアラエースを富士に出すとやや色乗りの浅い透明感のある感じでかつ若干黄緑っぽくプリントされてくる。プリントをみてすぐにリアラエースだとわかる。

ところが、コダックに出すと、アンバーがかったいかにもコダックという色で返ってくる(当たり前か-笑)。コニカミノルタの場合は、撤退前からコダックに純正処理を委託していたので、コダックにコニカミノルタフィルムを出しても以前と変わらないマゼンタ寄りのプリントが返ってくるのだが、富士のフィルムの場合はそうはいかないようだ。

まあ、色の傾向はネガなのであれこれ言っても仕方ない部分がある。しかし、気になるのは、リアラエースなのにコダックのアナログプリントに出すと解像感がないのである。ISO100の微粒子フィルムで撮っているのに、なんかISO400のフィルムをプリントしたような感じ。富士の処理に比べてプリントに透明感がないことが影響しているのかもしれない。コニカミノルタのISO400フィルムをコダックに出した場合にはそういうことはないのだが。

たかが同時プリントでもこんなに違うようだ。やっぱりリアラエースは1日余分に掛かっても富士の純正アナログプリントに出そう。

GR DIGITALスペシャルカレンダー(追記あり)2006年12月19日 11時10分00秒

GR DIGITALスペシャルカレンダーを先着1000名にプレゼントと言うので楽しみにしていたが、

2006年12月19日(火) AM11:00~ ※応募が1,000名に達した時点で終了となります。

というのはやめようよ。期間を決めてその間に申し込んだ人から抽選にすればいいじゃない。これはサーバーの負荷試験なのか。

11時から10分ほどやったが、「メンテナンス中」だの「指定されたページは存在しません」が出てなかなか前へ進めない。やっと入力確認画面に来たと思って「登録」を押したら、「登録が複数回押されました。1回だけ押してください」というのが出たきり、以後は「指定されたページは存在しません」が出るだけ。アホらしくなってやめた。だいたい平日の昼間にこんなことさせんなよ。乗せられた私が馬鹿でした。

罠にまんまとはまってしまった(笑)。

GR BLOGはBLOGを使った広告戦略として成功した例だが、今回のカレンダーの方法はいただけない。

【追記:2006年12月20日】
http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/calendar/

【お詫び】
12月19日(火)11時30分頃から12時15分頃まで、サーバー不調のため、応募フォームへリンクができない状態となっておりました。 大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

そうなることは最初から分かっていたはず。ふざけるな。もうGR BLOGなんか見ないからな(笑…っているかどうか不明)。

応募が1,000名様に達しましたので、12月19日(火) 21:00に応募を締め切らせていただきました。
多数のご応募、ありがとうございました。

そんなに遅くにまで定数に達しなかったのか。ますます不快だ(もう笑ってません)。

【追記:2006年12月28日】
カレンダーが届いた。登録が完了していたらしい。
なぜかGR DIGITALカレンダーが届いた―こんどこそよいお年を!(2006年12月28日)

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)