ニコンD40キター、しかし…2006年11月16日 00時00分01秒

ニコンが新型のデジタル一眼レフ普及機、Nikon D40を発表した。
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d40/index.htm

最大の特徴は、AF-S,AF-Iレンズでしかオートフォーカスが効かないことだ。なんということだろう。普及機でもマニュアルフォーカスレンズでも露出計が働くようにしろ、と言ってきたのに、ニコンの出した回答はこれか。とほほ。

これは普及機だから、というなかれ。普及機での新しい仕様はニコンの目指す方向であって、かならず5年後10年後には上級機もその仕様になっていく。これはニコンがボディ内モーター路線*レンズ内超音波モーター路線に舵を切ったことを示すと思う。もちろん逃げ道は残されているが、ニコンはそうしたいと言うことだろう。
*2007年1月29日訂正。すまん、2ヶ月以上も間違いに気付かなかった(^ ^;

AF-S、AF-Iレンズでしかオートフォーカスは出来ず、ファインダースクリーンではピントは確認できない(実機を見ないと分からないが)、そんなカメラはニコンFマウントである必要があるのか。F5.6よりも明るいレンズでは非CPUレンズでもフォーカスエイドができるのがせめてもの救いだ。

ニコンには失望した。ますますボディと使えるレンズの関係を複雑にした。複雑になっても使えるレンズが増えるのならいいが、そうではないのだ。Ai以降なら中央重点でも露出計が働き、AFレンズはF3AF用以外はすべてAFが働く、そういう単純な組み合わせにできないのだろうか。そんなに機械連動が嫌なのか。絞りリングのないレンズは他で使えないし、ベローズにもつけて使えない。そんなレンズばかりにするならばキヤノンやソニーαの方がすっきりしている。キヤノンはアダプター経由で様々なレンズが使えるし(もっと重要なのはフルサイズがあって広角に困らないということ)、ソニーには天下のカールツァイスレンズが控えている。ニコンは何がウリなのか?ボディ内手ブレ補正もなければゴミ取りもない。レンズは種類が複雑で何が使えるのか素人には分からない。単焦点の広角レンズのラインアップは少ない。D40でAFが効くレンズって何本あるんだ?

怒り心頭に発してキヤノンEOS KISS Digital Xとマウントアダプターを買ってしまいそうだ。しかし、冷静に考えるとあの乱視の入ったようなキヤノン普及機のうねうねしたファインダーには耐えられそうもない。ペンタックスでニコンレンズがコンバージョンレンズなしで使えればなぁ。

【関連:2007年3月28日】
ニコン、ボディ内AFモーター廃止のまとめ(2007年3月28日)

コメント

_ りー ― 2006年11月16日 17時25分34秒

まあ予想されたことではあります。
私はSB-400は買います。

_ Haniwa ― 2006年11月16日 17時26分44秒

EOS 5DNに向けて貯金します(笑)。

_ えふすき ― 2006年11月16日 17時57分21秒

ニコンのやることが、意味がわからん(怒)。
短くてすいません・・・

_ りー ― 2006年11月16日 18時47分12秒

うう。こうしてNikonはユーザーを失っていく。

Haniwaさま。手持ちのフィルムカメラは残しつつ、5Dに行くのがいいと思います。フルサイズの焦点距離のままカメラ人生を全うできるのは幸せです。

SB-400は嬉しいです。SB-23のデジタル版を出せと言い続けてきたのが報われました。

_ えふすき ― 2006年11月16日 20時23分10秒

SB-400は私も買うかなぁ(銀塩でも使えますよね?)。
今はコンパクトで携帯しやすいSB-30を使ってます。
SB-400は単三電池なのでいいですね。

_ Haniwa ― 2006年11月16日 20時36分12秒

もう、銀塩一眼はニコン、デジタルは他という覚悟ができてきました(笑うしかない…)。

りー様
SB-400よかったですね。やはり必要としている人はいるんですよ。しかし、外部自動調光がないなぁ。もう新しいスピードライトには搭載しないのかなぁ。

えふすき様
SB-30は私も愛用しています、GR DIGITALで(爆)。
SB-30のようなコンパクトさと汎用性を兼ね備えた製品はなかなかないです。そこがニコンアクセサリーのよさであり地獄への入り口だったのですが(笑)。

_ ぜんまいねずみ ― 2006年11月16日 23時06分18秒

こんばんは。今回のD40,方向性がよく分からんです。

Haniwa様,
> 銀塩一眼はニコン、デジタルは他という覚悟が
> できてきました
本当ですね。どうせシステムに互換性がないのなら,1社にこだわる必要ないですもんね。

りー様,
> フルサイズの焦点距離のままカメラ人生を全う
> できるのは幸せです
まったく同感です。ニコンもD40みたいな(以下,自粛…)

_ りー ― 2006年11月16日 23時09分14秒

SB-400について考えていたらこんな時間に(笑)。

えふすきさま。
このストロボは、CLS(クリエイティブライティングシステム)対応のカメラにのみ使用可能なので、フィルムカメラではF6のみですね。さらになぜかマニュアル発光は、D40のみ可能とのことです。
つまり現行のデジタルカメラで、i-TTLを使いたいけど、SB-800やSB-600までは要らない、という人のための製品ですね。

私はD200で日中シンクロなどで直に焚く時とか、パーティーのスナップなどに使おうと思ってます。F5にSB-23の時代の使い方ですね。

Haniwaさま。
とは言えこれもひょっとすると、D300になったら使えなくなるのかと思うと、うんざりしてちょっと買う気が失せる私なのでした。

_ りー ― 2006年11月16日 23時12分26秒

おお。ぜんまいねずみさまとニアミスだ。

全くその通りですね。
D40みたいなクラスの土俵では、絶対にEOSやPENTAXに勝てないと思います。Nikonを支えているのはここに書き込まれるような人たちなのに。そこをないがしろにしています。

_ Haniwa ― 2006年11月17日 11時08分05秒

ぜんまいねずみ様、コメントありがとうございます。

私も方向性がよく分からないですが、D40はとにかく安くということなのでしょう。安いだけで素人ウケするものがなにもないという、とほほな感じです。海外で売れることを想定して、国内ではD80以上を買わせるための存在なのかもしれません。

しかし、この路線に行くと際限のない低価格競争になりブランドイメージも低下して自分の首を絞めることになると思うのですが。そして低価格ボディと標準ズームと望遠ズームだけのユーザーは数年後には何の躊躇もなく他のメーカーに移ります。かつてのようなマウントの拘束力はないです。ますます競争が過酷なるだけのような気がしますが。私は、ニコンFマウントの財産を強調してニコンブランドの価値を高めることで低価格競争とは一線を画してニコンに生き残って欲しいと思っているのですが、どうやらニコンは高島屋ではなくドンキホーテになりたいようですね(笑)。

りー様、いつもコメントありがとうございます。

SB-400、なんか危険な香りが。D40でしかマニュアル発光ができないということは、スピードライト側ではなくてボディ側から制御するんでしょうね。今後の新ボディは対応するんでしょうが、過去のボディは無理だし、将来までその方式が維持されるとは限らないですね。単体でマニュアル発光と外部自動調光があればどうにでもなりますが、そうでないということはつぶしが利かないです。次のボディでもマニュアル発光ができるかがポイントですね。

やはり、ニコンはもうかつてのニコンじゃないですね。

_ りー ― 2006年11月17日 18時37分03秒

SB-400予約して、ついでに程よい中古のAF20/2.8Dをゲットしてしまいましたー。ふっふっふ。

SB-400に関してはとにかくi-TTLでのスナップしか考えていないのでそれでいいのです。D200と共にあと2年使えればオッケー。SB-800とSB-80DXもありますし。

まーしかし、私も他人に相談されてもNikonは勧めていません。というか勧められません。マニアックにフィルムカメラを楽しみたければ中古でNikonやLeicaを。デジタルでバリバリなら新品EOSを。って感じですね。

_ りー ― 2006年11月19日 19時13分00秒

AF20/2.8D、開放でいろいろ撮ってみましたが、ちょっと周辺の解像力が?でした。それとデジタルのせいかもしれませんが、前ボケが非現実的な感じがします。今回中古で買ったため神経質にテストをしたのでそう感じるのかと思い、新品で買ったAF35/2Dも改めてテストするとやはり同じでした。

開放から素晴らしいのはAi24/2sがダントツ!
デジタルにはレンズとの相性があるという話をよく聞く訳ですね。

こう考えていくと、新しい設計のAF20/2.8とかAF24/2とかAF35/1.4とかがないのは異常な状態だということが分かります。

_ Haniwa ― 2006年11月20日 07時58分19秒

りー様、いつもコメントありがとうございます。

SB-400とAi AF Nikkor 20mm F2.8Dを購入されたのですね。おめでとうございます。\(^o^)/

ほかにつぶしの利くスピードライトがあればまったくOKですね。

AF20/2.8いいですね。Ai Nikkor 20mm F2.8Sと同じ光学系で、以前20/2.8買う時に最後まで迷ったものです。フィルムで使っても開放で四隅の周辺光量低下がありますが、APS-Cの範囲内ではOKのはずなので、撮像素子との相性があるように思います。この両20/2.8は、交換スクリーンでもGタイプやHタイプといった特殊なスクリーンで近接焦点距離のレンズと違うものが推奨されているので、光線の入る角度が急なんじゃないかと思っています。

今後はライカM8やRD-1のように周辺を意識して撮像素子に工夫が必要なのかもしれません。それとも過去のレンズのためにボディ側に工夫を凝らすよりも新しいレンズを撮像素子に合わせて作り、「新しいレンズでないと性能発揮しないので、新しいレンズ買え」という路線なのかもしれませんが。

Ai Nikkor 24mm F2Sそんなにいいですか。むぅ。

いや、ほんとにレンズラインアップをなんとかするか、フルサイズ出すかどうにかしてよ、という感じです。

_ りー ― 2006年11月20日 09時11分47秒

なるほど。20/2.8は光線の入る角度が急か。
それはありますね。コンパクトだし。

焦点距離が1.5倍なので周辺も余裕があるだろうと思っていましたが、開放では周辺ににじんだようなボケがあります。しかし一段絞ればグッと良くなりますし、18-70のワイド側のような歪曲はないし、12-24より断然コンパクトなので買ってよかった。

なにしろ「単焦点」で撮っているときの気持ちの良さがいいです。

Ai Nikkor 24mm F2Sは開放からデジタルとの相性バッチリです。
これをAFで使いたい。
しかし考えてみれば、そうすると35/2クラスに8万円位かかるわけで、なんだかフィルムカメラ時代よりも余計な投資を強いられるようで腹が立ちそうですが。ツアイスのディスタゴンような趣味性の強いものならともかく。だからズームしか作らないのか。

単焦点を1本買って、Haniwaさまの気持ちがよく分かりました(笑)。

さて今週もズームで仕事します(笑)。

_ Haniwa ― 2006年11月20日 13時26分09秒

D200だと20/2.8絞り開放の周辺はイマイチですか。フィルムだとたしかに絞り開放でやや甘い感じはありますが、滲みや流れはないですし、APS-Cの範囲内ではほとんど問題ないですから、撮像素子との相性って大きいんですね。というか、フィルムの粒子は偉大です(笑)。

デジタルでも単焦点広角っていいでしょ(笑)。なんでこういう楽しみをニコンは提供しないかなぁ。AF-S Nikkor 18mm F3.5Gなんてパンケーキ出せばよろこんで去年の内にD50とともに買ってましたよ(笑)。いまパンケーキ出されても、D40はちょっと買いませんけど(笑)。

でも、りー様の仰るように35/2や50/1.4のような廉価な大口径レンズってデジタル一眼レフでは無理なんですかねぇ。35/2相当を実現するために24/2を買うと確かに高くつきます。しかも24/2は既にディスコンだし。なんとかしてくれ(笑)。

頑張ってください\(^o^)/

そういえば昨日の寒さでりー様推奨の股引を思い出しました。今日はまだはいてませんが(笑)。

_ りー ― 2006年11月22日 09時00分10秒

別のところでも書きましたが
私のAF20/2.8Dは光学系に異常ありで返品となりました。

購入予定の方がこれを読んで買い控えるといけないと思いまして、ここに書いておきます。また探さなきゃ。新品高いからなあ。AF35/2Dも今度ちゃんとテストしてみます。平面の複写も、いい加減にやると平行に構えているかどうか怪しいものですよね。実写でOKならいいんですが。例の20mmは、普通に撮っても何か変でした。

_ Haniwa ― 2006年11月22日 09時50分04秒

りー様、ご報告ありがとうございます。

やはり「非現実的なボケ」というのが、異常の兆候なのでしょうかねぇ。一般にボケが汚いと言われていないレンズでボケが変だったら、ちょっと気にした方がいいということかもしれませんね。

いっそのことシグマの20/1.8とニッコール20/2.8と両方買われてリポートしていただけませんか(笑)。シグマ20/1.8も気になる存在です。大きいレンズですが。20/1.8の外装もゴムゴムしてるのかなぁ。

平行に撮るのって難しいと思います。三脚使っても平行に撮る自信ありません(笑)。

_ りー ― 2006年11月28日 14時44分24秒

AF20/2.8Dゲット!
若干高めながら、メーカー保証ありのほぼ新品。
テストした結果、周辺まで完璧。

前回は中古のベテランの私(笑)としては大失敗でした。
だって「逆アオリ」みたいにボケるんですもの。
これからの忘年会シーズンに大活躍の予定です。

_ Haniwa ― 2006年11月28日 15時22分49秒

りー様、おめでとうございます\(^o^)/

メーカー保証の残ってたものですか。そりゃいいですね。
忘年会シーズンに広角単焦点!
私は、GR DIGITALに保護フィルターか、それとも現場監督28HGか迷うところです(どんな飲み会だ?)。

_ アキヒト ― 2007年01月20日 21時31分51秒

ニコンD40を買いましたが、とても素晴らしいカメラでした。
レンズは、標準ズーム以外に買う予定はありません。
「写真を撮る」目的以外に、これ以上のスペックは必要ないからです。
皆様の発言に逆らうようで申し訳ありませんね。でも、私の出した回答はこれです。
ニコンは、F2からF6まで、使ってきました。
でも、私は写真が撮れれば問題は有りません。本質的な意味で、写真を撮る、という事を、一瞬でもいいから考えてください。
プロでお金をもうける方々だけを相手に商売が成り立つほど、今の世の中は甘く有りません。ニコンの出した回答を、私は賞賛したい。
ただ、これはあくまでも私個人の主観です。もちろん、金属製でもない、Body内モータでレンズも駆動出来ないのでは、今までのユーザーを切り捨てた、と言っても過言ではないでしょう。。
しかし、D40の一見、安っぽいシャッター音の向こうには、ニコンの見据えた将来の展開が見えてくる気がします。ライカを使った事がありますでしょうか。D40は、限りなくライカ的なカメラであると、私は考えます。そうです、もちろん外観や仕様は比較の対象にもなりません。ただ、「撮った」時の高揚感は、同じかそれ以上だと思うのです。。。
個人的な意見ですので、不適切と思われたでしょう。すみませんでした。
どうぞ、即刻削除願います。
ただ、世界には、こういう考えを持つ人もいるのだという事を、一秒間でもいいから発信したかった、、。
それが、私の願いです。では、さようなら。

_ anonymous ― 2007年01月21日 05時45分44秒

> フルサイズの焦点距離のままカメラ人生を全うできるのは幸せです
>まったく同感です。ニコンもD40みたいな(以下,自粛…)

フルサイズにこだわる必要性があるのでしょうか。貴方にとってのフルサイズの存在意味は??フルサイズじゃないカメラは駄目なんですか。じゃあ、ニコンがFマウントを棄ててフルサイズ化したら、貴方は全てのレンズシステムを棄てて、一から買い直せるのですか??それこそ、D40どころじゃない事になるとは考えませんか。
フルサイズじゃなくても、良い写真は撮れますよ。

ニコンもD40みたいな、なんて愉快な表現ですね。でも、一部のマニアにしか賞賛されないカメラを造って欲しいのですか?一夜にしてニコンは倒産しますよ。
そりゃ、FM3Aチタンとか、もし出たら私だって嬉しい。F3が復刻されたら、高くても買ってしまうでしょう。ただ、それがないと写真が撮れない、という事はない。
カメラを愛玩している時はとても愉しいものですが、「撮る」事を改めて考えたとき、果たしてフルサイズでないといけないとか、そうい仕様が本当に必要なのかどうかは疑問です。
今の時代、各社ドングリの背比べ。自社の製品にどれだけ「売れる」機能を盛り込むかに必至です。CCDのごみ取りは画期的だけど、それによる重量増、値段の高騰、確かに奇麗な画像を残せる事は「撮る」事に対して大切ですが、ミラーアップしてCCDをブロアで優しく吹けば一瞬の事ですよね。

あ、すみません、、個人的な意見をまた書いてしまいました。
もう、来ませんので安心して下さい。
それでは、良い写真ライフを。カメラライフですかね。

_ Haniwa ― 2007年01月22日 08時06分32秒

「もう、来ません」というので、まともに返答するのはやめた(笑)。

問題点を指摘しておくと、誰もD40だと写真が撮れないとか悪いカメラだとは言っていないし、フルサイズでないと写真が撮れないとも言っていない。皆が期待していたカメラとは違った、機能制限されたカメラが新発売となるのでがっかりしているということが読めないのだろうか(笑)。私がなぜフルサイズが欲しいと思っているかについてはこのブログのあちこちに書いた。

自分がそのカメラとレンズで満足だからといって、他人にまでそれを強要するおこがましさ。こういう人は、大型アメリカンバイクの集まりに原付で乗り付けて、「走る上ではこの原付で十分」とか力説するのだろうか(笑)。

カメラに関する趣味だからといって、写真を撮らなければいけないということは無い。趣味の世界に優劣は無い。こういう人は、切手収集家の集まりに行って、「切手は手紙に貼って使うことを第一に考えてください」とかいうのだろうか(笑)。写真を撮る趣味とカメラやレンズを集める趣味の間に優劣は無い(たいていの人は両方の要素を持つと思うが)。

対話する気が無いなら、自分のサイトかブログで一方的にやればいいのに。やっていることがスパムと同じということに気が付かないのだろうか。

この件については「もう、来ません」というので、再反論は認めません。あしからず(笑)。

_ りー ― 2007年01月22日 08時58分45秒

まあまあ、落ち着いて。

自分の気に入っているカメラが悪く言われていると思えば、気分が良くないのは当然なので、アキヒト様の気持ちも分かります。

しかしそれならD40の良さを語るだけに留めれば良かったと思います。そうすればHaniwa様も私も、常連の人たちも馬鹿じゃないので、楽しく意見交換も出来たと思います。> それでは、良い写真ライフを。カメラライフですかね。の一文は余計でした。

私の文章も引用されていますが、> フルサイズの焦点距離のままカメラ人生を全うできるのは幸せです 。というのは、フルサイズもしくは今のDXサイズでも、満足できるデジタル一眼レフが発売されるまで待つ事の出来るHaniwa様の立場や性格が羨ましいです。という意味で書きました。私やHaniwa様がフルサイズ至上主義だとは言っていない事はもちろんです。

真面目にコメントしてしまった(笑)。

_ Haniwa ― 2007年01月22日 09時21分35秒

りー様フォローありがとうございます。

この記事はD40発売前の記事で、スペックをみてニコンに期待していた方向とは違うのでがっかりしてるんですよね。D40ユーザは気分が悪いかもしれませんが、その後発売されたD40は決して悪いカメラじゃないです。ペンタックスに比べてシャキシャキ切れるシャッターは別の記事で評価しています。自分にとって必要なカメラかどうかとそのカメラが一般からみていいカメラかどうかは別の話です。それが、わからないんでしょうね。

D40は、広角好きの私にとっては触手が動きません。なぜなら、トキナーの12-24でAFが効かないからです。ニコンの12-24は高すぎて対象外です(笑)。AF-Sの単焦点広角レンズも無いなかでこのスペックは残念なんですね。標準ズームの18-55はD50の記事で1年半前にいいレンズだとコメントしています。

まあ、何時間か間隔開けても興奮が冷めずまた非論理的なことを書いてるのですから、なかなか楽しい意見交換にはならないと思います。

ああ、スルー力が足りない(笑)。

_ 斉藤 ― 2007年01月28日 12時57分47秒

こんにちは
自分が好きなカメラで好きに写真を撮っていれば良いだけのことではないでしょうか。ネット上で議論して怒ったり貶し合ったりする必要なんてありませんよ。
私もD40気に入っています。使用レンズはAi45mmF2.8Pだけですが・・^^;
願わくばCPU内蔵のマニュアルフォーカスレンズをどこかが出してくれないかな・・なんて^^

_ Haniwa ― 2007年01月29日 07時45分09秒

斉藤様、コメントありがとうございます。
Nikon D40にAi Nikkor 45mm F2.8Pって、いいですね。小型軽量でどこへでも持っていける感じですね。

CPU内蔵のMFレンズ、なかなか難しいんでしょうね。シグマのように自社でROMを作って搭載すると、隠れた仕様が発現した場合にまたROM交換をしなければならなくなります。ニコンからCPUを買うとコストが嵩むでしょうし、第一ニコンが他社にCPUを売るかどうかはニコンの一存ですから。

カールツァイスのZFレンズがCPUを載せなかったのは賢明だったと思います。ニコンはカールツァイスZFにボディ側で意地悪するよりは(意地悪してるつもりはないかもしれませんが-笑)、許容して相乗効果狙った方が長期的には吉と出ると思うのですが。

とか何とか言っても、長期的にはニコンはAF-Sレンズ化Gタイプレンズ化を推し進めることが明白なので、この記事で嘆いていたわけですよ。とほほ。

今読み返したら、「ボディ内モーター」は「レンズ内超音波モーター」の間違いですね。訂正しておきます。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)