「ニコン D80+DX 18-135mm開発陣に聞く」(デジカメWATCH)2006年10月17日 00時00分00秒

インプレスのデジカメWATCHに、
【インタビュー】スペック表に現れない、触れてみてわかる良さ ~ニコン D80+DX 18-135mm開発陣に聞く
が出ている。

たしかに、ニコンの良さはカタログのスペックにない精度や堅牢性・耐久性にある。これは使ってみないと分からないし、使っても分からないことも多い(笑)。実際、長く使っても壊れにくいし、精度も狂いにくいように考えて設計してあることが多い。何か新しい仕組みを考えるにしても、過去の機構との連携と今後の発展性などを十分に検討した上で踏み出す。そういうところがプロやマニアに評価されてきたのだろう。しかし、デジタル時代になってカメラの開発サイクルなどが変わってきているし、カメラやレンズの造りも変わってきている。いつまでも「スペック表に現れない、触れてみてわかる良さ」だけで生き残れるのか心配だ。

ちなみにキヤノンはどうなのか知らなかったのだが、写真家の田中希美夫氏のブログで(http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-73.html)、

 「キヤノンのカメラの製品企画は行き当たりばったり、思いつきで製品を作っておる」ということをキヤノン社内のエラい人が言ってましたよ、あははは、と、先日、そんなハナシを聞いてぼくはわが耳を疑いました。キヤノンは緻密で計算高く先の先まで見通して商品を企画して、それをきちんきちんと製品化させていると思い込んでいましたから。でも、このISありなしのカメラのラインナップを見ていると、ひょっとしたら、と思えなくもない…でも、それもまた“計算づく”かもしれず、いやあ、キヤノンの考えていることはよくわからん。

などと書かれていたので、ちょっと思い当たることが何点かあったのでやはりそうなのか、いや、それとも高等な情報戦術なのかと思ったところだった。キヤノンには行き当たりばったり(失礼)でもなんとかなる体力があるのだろう。そうでない企業がマネをすると行き倒れになる(笑)。

それで、インプレスのニコンD80の開発陣インタビューなのだが、気になるファインダー関連の応答は、

-- 高倍率の見え味が良いファインダーを作る難しさとは何でしょう?

 「ファインダーが小さかった理由は、ご存知のようにセンサーサイズが小さくなったためです。ファインダー倍率は、ファインダー部単体ではフィルムカメラ時と同等、たとえばF5の場合は0.7倍でしたから、デジタル一眼レフカメラになったから倍率が落ちたというわけではありません。ところがDXサイズセンサーと35mm判フィルムでは面積比で約半分になるため、同じファインダーを用いると小さく見えてしまいます」。

 「面積比で約2倍の違いがあるため、フィルム時代と同じサイズのファインダー像はかなり難しく、特に低価格を実現しなければならない製品向けに、高倍率ファインダーを開発することは困難を伴います。しかし、今回は先行してD200が、お客様の要望もあって高倍率ファインダーの開発に取り組んでいたため、D80にも搭載することができました」。

-- D200とファインダーは全く同じと考えていいのでしょうか?

 「ボディ設計が異なるため、部品の保持方法は変わっていますが、使われている光学部品は全く同じです。従来はペンタダハミラーでしたから、プリズムのコストが上がっていますし、高倍率を実現するためにガラスのファインダーレンズなどのコストも上昇します。しかしファインダーの見え味やサイズは、趣味で写真を撮影するお客様にとっても重要な部分ですから、あえてD200と同じものを採用しています」。

-- 液晶層を挟み込んだスクリーンも全く同じですか?

 「はい、機能的にはもちろん、素材なども全く同じです」。

ということだ。できれば質問者はもう少し突っ込んで、ペンタックスのK100D並みにはなぜしないのかできないのか訊いて欲しかった。私の基準では、D200やD80のファインダーではまだ不満だが、K100Dのファインダーなら許容できる。また倍率は小さいがD2系のファインダーも許容範囲内だ。インタビューでは倍率だけが原因のように読めるが、これはスクリーンの拡散性なども関係しているのではないのだろうか。なんとかして欲しい。

ほかに興味深いのは、ノイズに関しての以下の応答だ。

-- 素子の特性がほぼ同じで、画像処理を行なっているLSIも同じ。その上でノイズが少なくなっているというのは、ソフト的なノイズリダクションを強くかけているということでしょうか?

 「いえ、ノイズリダクションの処理は、D200とは厳密には異なりますが、ほとんど同じです。ソフト面では輪郭補正を強めにかけることで、輪郭以外の部分が滑らかになる効果があります。加えて撮像素子からのアナログ信号をアナログフロントエンドに導く際のノイズの影響、たとえばグラウンドの取り方などですが、それらは4チャンネルよりも2チャンネルの方が有利になるため、そこでのノイズが少なくなっていることが画像に影響しているのではないでしょうか」。

コメント

_ りー ― 2006年10月17日 15時26分14秒

もう諦めましょーよ(笑)。
昨日ベテランの人たちに会って思いましたが、デジタルのスナップでフォーカスや露出をマニュアルでやっている人はいません。
ファインダーが魅力ならペンタックス買えばいいし。
現行品に楽しみを求めるなら、ZeissIkonとかしかないです。

D200で充分ですって。

_ Haniwa ― 2006年10月17日 16時01分11秒

諦めるしかないのでしょうかねぇ(笑)。

D200は値段とファインダーの関係に納得がいかないんですよ(笑)。それだったらAi AF Nikkor 28mm F1.4Dが買える、と思ってしまいます(笑)。

たしかにベテランの方ほどデジタル使ってらっしゃる方が多く、いまどき銀塩の人の方が若いことが多いです。写真愛好家じゃないお年寄りでコンパクトフィルムカメラを使い続けていらっしゃる方は見かけますが、年齢が高くて写真愛好家とお見受けする方はほとんどAF/AEでデジタルですよねぇ。

私もデジタル一眼レフ買ったらAF/AE使うと思いますが、それでもあのファインダーは目が疲れるので嫌です。覗くと目が悪くなったのかと思ってしまいます(笑)。

AFでもMFでもピントが合うときの像がきりっとするところが一眼レフのミソじゃないですかぁ(笑)。それがないんだったら、外部ファインダーとかレンジファインダーのくっきりした像の方がマシ(笑)。こうなったらD80のてっぺんにコシナの外部ファインダーつけますか(笑)。

いっそのことContax G1/G2のようなデジタルカメラがでないかなと思います。できればレンズはContax Gシリーズのがそのまま使えるとか(笑)。でもフルサイズが実現しないとレンズ流用はメリットないしなぁ…。ライカM8とかR-D1とか高いしレンズ揃えないといけないし…。

まあ、Nikon SUPER COOLSCAN 5000EDがあるから、「フルサイズデジタル」はあるんですが(笑)。

ああ、長文になってしまった。。。

_ りー ― 2006年10月17日 17時43分47秒

気持ちは分かりますよ。

でもそれなりにお金がある人でも、D1XやD2Xまでは要らないと言って、D100からD200を使ってる人が多いんです。F3やF4(F5はちょっと落ちる)までのファインダーはもはや「思い出」ですよ。D2系だって良いとは思わないし。

現時点でないものを求めてもしょうがないです。
Haniwaさまはじっくり待った方が幸せかも。
あーでも外付けファインダーのデジカメも気持ち良さそうだなあ(笑)。

_ Haniwa ― 2006年10月17日 20時47分45秒

F5は倍率が低いし、ECスクリーンがいまいちだったのでしょうね。「思い出」ですかぁ(笑)。D2系も良くはないですが、ピントの切れは一応ありますね。まあじっくり待ちますよ。「フルサイズ」もいずれ来るでしょうから。

でもフルサイズが出来た頃には、今以上に単焦点レンズが減ってるような気が(笑)。

D80にVR 18-200つけて、単焦点使っているつもりで外付けファインダーを取り替えて撮影、なんていいかもしれません。ズームを18mmにセットして、28mmの外部ファインダーつけて(笑)。

_ えふすき ― 2006年10月17日 23時18分32秒

気長に待ちましょう。Haniwaさん。
この間、子供の幼稚園の運動会があったんですけど、まだ銀塩一眼が多かったですよ。例のVR 70-300mmが間に合わなかったので、Ai 105mm F2.5Sで頑張ってみました。けど、やっぱよく写りますね。

_ りー ― 2006年10月18日 08時22分35秒

ニコンの窓口の人にフルサイズについて聞くと、「高くなる」「必要とする人がどれだけいるか」という言い方をします。キヤノンの5Dクラスのフルサイズは頭にないようですね。

だからマニア向けにFM3Aとマニュアル単焦点はもっと残しておくべきだったんだ!とまた同じ話になりますが。

_ Haniwa ― 2006年10月18日 08時43分48秒

えふすき様、コメントありがとうございます。
気長に待ちます。でも待っていても気に入ったものが買える値段で出る日は来るのか、という心配はあります(笑)。

まだまだ銀塩派多かったですか。ちょっと安心です。でも多分今の幼稚園生が生まれた時にはまだデジタル一眼レフが高かったので、そのときに買った(持っていた)フィルム一眼レフが活躍しているだけという気もします。もう2年ぐらい経つと生まれた時にニコンで言えばD70やD50があった世代になるので、銀塩派危うし、のような気がしています。

りー様、いつもコメントありがとうございます。
ニコンは広角単焦点使う人を捨てたと判断していいみたいですね(笑)。もう中古しか買わないからな(笑)。

仰るとおり、FM3A残しておけば良かったのにと本当に思います。RHoS指令絡みなんでしょうかねぇ。残念です。ニコンの経営方針も。。。

_ りー ― 2006年10月18日 14時17分48秒

ただいま。D200とズームレンズで仕事やっつけてきました(笑)。

渾身の長文キターーーーー。

プロもフルサイズについて窓口で言ってますよ。
でも「高くなるでしょうねえ」
「必要とされている方がどれだけいますかねえ」
で、キャノンの話をすると
「いやあ、よそ様のことは・・・」という感じです。

Nikon一筋で余裕のあるプロは、D2Xと17-55を使い、
そうでないプロは、D200を使う。
そして懸命なプロはCanonの5Dに乗り換えています。

私はキヤノンが嫌いで余裕の無いプロなのでD200です。
しかし私以上に余裕の無いのがNikonかも(笑)。

_ Haniwa ― 2006年10月18日 15時19分28秒

>そして懸命なプロはCanonの5Dに
ちょっと笑いましたが、やはり選択肢が豊富に欲しいところです。キヤノンだけじゃなく、各メーカーともフルサイズがあればうれしいんですが。

別にボディ内手ブレ補正なくてもいいし、ローパスフィルタゴミ問題も他社が完全に解決しているわけじゃないので、わたしは大問題だとは思わないのですが、一般ユーザーへのアピールに欠けますよね。というかあるならあったほうがいい機能です。それがないわけですから…。

他方でマニア向けは切り捨て。誰相手に商売するつもりなんでしょうねぇ。中途半端。まあ気長に待ちますよ(笑)。

_ りー ― 2006年10月18日 16時02分16秒

「懸命な」じゃなくて「賢明な」でしたああああ。

私はゴミ問題は既に解決済みです。
実に簡単です。それは・・・

「絞らない」これです(笑)。

通常はF5.6で、もうちょっと深度がほしい時にF8。
F11以上にはまず絞りません。
フィルムの時とはだいぶ撮り方が変わりました。
でもD200はなんだか工夫をしたそうで、D70やD2Hよりもゴミが目立たなくなってます。

_ Haniwa ― 2006年10月18日 16時37分45秒

なるほど、私は一所懸命なひとはキヤノンで、そうでない人はまったりとニコンかと思いました(笑)。まあ拘らなければキヤノンが使いやすそう(笑)。しかし、そうはいかない(笑)。

なるほど、絞り過ぎないと。たしかにデジタルは回折の影響もあるので、絞らないほうがいいみたいですね。GR DIGITALもプログラムオートのときはF7.1以上はNDフィルタ併用になっています(マニュアルや絞り優先時は実絞り)。

D200ゴミ付着よくなっていますか。そういうところのアピールが下手ですねぇ。

_ ぱにー ― 2006年10月18日 18時00分08秒

がびーんΣ(・д・)1日留守にしたら闊達な意見交換がされていて、ぱにーの名前が消えてました。
頑張らないと(何をだ?)。

_ Haniwa ― 2006年10月19日 07時57分23秒

ぱにー様ガンバ❤(u_u*)

_ ぱにー ― 2006年10月19日 14時43分54秒

❤(u_u*)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

_ Haniwa ― 2006年10月19日 15時22分57秒

うはっ\(^o^)/

_ ぱにー冠者 ― 2006年10月19日 22時44分37秒

はずかしやはずかしや(u_u*)

_ Haniwa金法師 ― 2006年10月20日 08時27分51秒

はうっ\(^o^)/

_ ぱにー冠者 ― 2006年10月20日 13時06分28秒

ややっ。記事を読んだら、キヤノンもニコンも、まっことややこしやややこしや。

_ Haniwa ― 2006年10月20日 13時46分34秒

万作を観る会のサイト見に行ったら、
IE以外では@@@@œì‚ðŠÏ‚é‰ï‚±‚êでした。
びっくりした(笑)。

_ ぱにー冠者 ― 2006年10月20日 14時40分14秒

>IE以外では@@@@œì‚ðŠÏ‚é‰ï‚±‚êでした。

年配の方も多いでしょうから、みなさん「あいや。ややこしやややこしや」ですね(笑)。

_ Haniwa ― 2006年10月20日 15時10分16秒

Operaではハレホレヒレハレなサイトはよくあるので、Firefox立ち上げたらやっぱり@@@@œì‚ðŠÏ‚é‰ï‚±‚êなわけで、Internet Explorerにしたら字が出てきました。
ZaurusのNetFrontやOperaでも@@@@œì‚ðŠÏ‚é‰ï‚±‚êでした。

あいや。ややこしやややこしや\(^o^)/

_ ぱにー冠者 ― 2006年10月20日 15時31分27秒

なるほど~。
ぱにはNHKの子供番組「にほんごであそぼ」と映画「陰陽師」で、この2、3年野村萬斎さんの舞台を観たかったのです。
ホールのお席数が少ないし、熱狂的なファンも多いのでしょう。なかなかチケットが取れなくて、今回は運良く取れました。
萬斎さんの才能は、美と同じで、ただそこにいるだけでわかる、存在自体が際立ち人目を惹き、素人にも伝わる芸の素晴らしさがありました。
パパ>万作さん、もう別格な方なのであえてここで語りますまい(笑)。
当然撮影は禁止なので、カメラネタに落とし込めず、しゅまんでござる。

_ Haniwa ― 2006年10月20日 15時56分16秒

「にほんごであそぼ」、調べてみました。録画して見てみますね。ああワンセグ携帯が欲しい(笑)。

萬斎さんは立っているだけで「室町時代」みたいな人ですよね。まだまだ若いので今後が楽しみなお方です。
わたしも見に行きたくなりましたが、そんなにチケット取り難いのですか。ふみゅぅ~\(^o^)/

_ ぱにー ― 2006年10月20日 16時17分01秒

>チケット

前売り開始日とかちゃんと調べて手際よければOKだと思います。
思いつきでいき当たりばったりで(^-^;えへへ。

カメラネタをひねり出そうと思った時に思うことは、デジカメ使いこなせてなくて、反省ばかりが浮かびます。。。

_ Haniwa ― 2006年10月20日 16時37分24秒

用意周到に臨んでみます。

いや、無理にカメラネタ出さなくても、ここのアイドルでいていただければ(笑)。
うはっ(u_u*)

_ ぱにー ― 2006年10月20日 16時44分59秒

>ここのアイドルでいていただければ(笑)。

しょれは荷が重いでごじゃる。されどどうしてもとおっしゃるなら・・・(u_u*)

_ Haniwa ― 2006年10月20日 16時54分57秒

自然体でダイジョブですぅ(笑)\(^o^)/

_ ぱにー ― 2006年10月20日 17時36分25秒

いやさ。むむむぅぅんっと怪しいの出すでごじゃるっ(。>_<)σ~㌘㌃㍑㌣㌫㌢㍉㌧㌔㌶㍍㍗㌍㌦㍊

_ Haniwa ― 2006年10月20日 23時18分27秒

おお、機種依存文字!
でもLinuxのザウルスからも読めました。
Macだとどうなんだろう?
うはっ\(^o^)/

_ ぱにー ― 2006年10月21日 00時05分18秒

>おお、機種依存文字!

へーそーなんですねー。それもわかってない(笑)。

>Macだとどうなんだろう?

じゃ場所を変えてお聞きしてみましょう(*^-^)b

_ ぱにー ― 2006年10月21日 13時48分20秒

Macだと読めないようですね。
ちなみに以前書きましたが、ぱにのはNEC LaVieです。詳細はわからないので聞かないでね(u_u*)えへ。 

_ りー ― 2006年10月21日 22時04分14秒

うちのでは読めたー\(^o^)/

_ ぱにー@目の検査? ― 2006年10月22日 13時51分39秒

あいやー。りしゃまー。これは?㊦㊨㍻

_ りー ― 2006年10月22日 18時25分03秒

楽勝で読めるー\(^o^)/。視力3.0!(大嘘)

_ ぱにー ― 2006年10月22日 19時58分53秒

ややっっしゅげー(爆)。

ひっそり2人で保守点検中(u_u*)

_ Haniwa ― 2006年10月23日 08時03分05秒

あう~、留守中に盛り上がってるしぃ~(笑)。

機種依存文字の「機種」って多分WindowsのDOS/VとPC98ぐらいの区分だと思います。

ぱにー様Macの報告ありがとうございました。やっぱり読めませんでしたか。勉強になりました。LinuxのZaurusはなぜ読めるんだろう?

_ ぱにー❤(u_u*) ― 2006年10月23日 11時05分47秒

>LinuxのZaurusはなぜ読めるんだろう?

わっかんないですぅ。←一応リアクションも出来る(笑)。

❤(u_u*)←大切に大切にコピペしておかないと(笑)。

_ Haniwa ― 2006年10月23日 12時14分53秒

❤はLinux Zaurusでは□になってました…。
□(u_u*)□って(笑)。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

_ コスプレ衣装をメモするブログ - 2006年10月17日 23時04分02秒

【インタビュー】ニコン D80+DX 18-135mm開発陣に聞く スペック表に現れない、触れてみてわかる良さ

D80の詳しいインタビュー記事が出てました。どうやらD80はD70sの後継のようですね。D50の後継も今後出るのでしょうか?SDカードは媒体価格が安いので採用されたみたいです。
Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)