新鮮味のないニコンブース-Photokina 20062006年09月29日 00時00分00秒

【Photokina 2006】ニコンブースはD80がメイン、過去の名機も(デジカメWATCH)

はぁ~(朝からため息)。な~んのサプライズも将来の展望を匂わすものもないニコンの展示。ボディはD80出したばかりだから、せめてなにかワクワクするようなレンズを展示して欲しかった。ペンタックスの方のインタービューをご覧あれ。いきいきとしているじゃないですか。

もう書くのも嫌になってきたが、135フルサイズ出さないのならば、DXフォーマット用の(別にフルサイズ対応でもいいが)広角単焦点レンズをだしてくれ~。18mmの単焦点(135換算で約28mm相当)が現行品でラインナップにないとはどういうことだぁ。あと、これも書くのが嫌になってきたが、D200やD80のファインダーで「ファインダーがいい」ってよく言えるよなぁ。本当にあのファインダーでいいと思っているのか。K100Dをよく研究してくれ~。はぁ~(ため息失礼)。

コメント

_ なると ― 2006年09月29日 10時19分48秒

オリンパスも気合いはいってますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2006/09/28/4727.html
ますますニコン危うし。

_ りー ― 2006年09月29日 12時31分28秒

ただいま。VRレンズで二日酔いでもOKさ。
そして二日酔いが治って激烈に腹が空いてくる、
この時間帯が好きです(笑)。

しかしNikon。一応フォトキナなんだから、モックアップでも何でもいいから「こんなの考えてます」って展示が欲しいですよねえ。こうなったらヤケクソでFMのゴールド(知らなかった。FAゴールドは有名だけど)とか、FやF2のカットモデルでも発売するってのどうでしょう?買わないけど。

_ Haniwa ― 2006年09月29日 14時36分20秒

なると様
これ小さいですねぇ。しかしフォーサーズは110フィルムとほぼ同じサイズなんですね。だったら昔ペンタックスが出していた110一眼レフぐらいの大きさにしてもらわないと(笑)。ニコン危うし。

りー様
しかし、ニコンの展示は後ろ向きだなぁ(笑)。FMのゴールドって、そんなの今更出して買う人いるかなぁ(笑)。どうせならD80ゴールドとか(←ますます誰も買わない-笑)。D2Xsカットモデルなら欲しいかも、ってカットモデルに手を出すようになるともはや重症ですね(笑)。

_ ぱにー ― 2006年09月29日 15時45分48秒

はぁ~。秋だから憂いでみまちた(u_u*)

_ りー ― 2006年09月29日 15時51分39秒

はぁ~。
気持ち悪いのは治ったけど、ちょっと頭イタイ。
はぁ~。(酒とニンニク臭)

_ Haniwa ― 2006年09月29日 16時18分37秒

はぁ~♪(違

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
私がよく言う「ニコンはレンズの○○環を無くすな」の○○とは?
aperture(stop)の日本語

コメント:

トラックバック

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)