Ai AF Zoom Nikkor 24~50mm F3.3~4.5Dも生産終了だぁ ― 2006年08月03日 00時00分01秒
- Ai AF Zoom Nikkor 24~50mm F3.3~4.5D
が追加された。
うーん、この先のニコンのレンズラインナップはどうなるのだろう。生産終了の知らせばかりで、新しいレンズの発表が少ないので、やきもきする。というか、どうせ新しく出てもズームだろうし、Gタイプだろうし、私には関係ないのさ(笑)。フォトキナでウハウハさせてくださいよ、ニコンさん。
コメント
_ りー ― 2006年08月03日 15時58分29秒
_ Haniwa ― 2006年08月03日 16時50分35秒
って今のニコンには何言っても無駄のような気がします。D80もAi対応の噂がありましたが、流出画像にはAi連動レバーがありませんでした。まあ流出画像なので確定したわけではないですが。せめて非CPUレンズで露出計が働かないトラップを外してほしい。
_ 上り急行うおの ― 2006年08月11日 22時33分09秒
レンズは生産中止の嵐とは…。
ソニーがフルサイズ機を出したらどうするのでしょうね。
ニコンのカメラのCCDはソニー製というのをネット上ではよく見るのですが、フルサイズをソニーが出した場合、ニコンに供給してくれるのでしょうか?
_ Haniwa ― 2006年08月13日 22時18分09秒
唯一の望みはAF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G(IF)がフルサイズ対応ということです。ソニーは他社にも売るはずです。売らなければ自分の首を絞めることになります。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
私はAi AF Zoom-Nikkor ED 80-200mm F2.8D(New)を使ってますが、定価15万4千円のこのレンズの生産終了も近い気がします。F2.8ズームが必要な人は27万円のレンズを買え!という事になりそうです。もしそうなったら恐ろしい事ですね。