「初夏の上高地」再スキャンしました ― 2005年11月16日 00時00分01秒

ニコンオンラインアルバムに格納してある写真、「初夏の上高地」を再スキャンしてアップした。これは2000年5月に撮影したもので、以前のものはネガをプリントしたものをフラットベッドスキャナーでスキャンしたものだったが、今回はフィルムスキャナーNikon SUPER COOLSCAN 5000EDでスキャンしたものを追加した。また、再スキャンの際に夕暮れの大正池の写真を1枚追加した。
プリントをスキャンしたものの方が、画質はよくないが水面の奥行き感がよく表現されているような気がする。まだまだフィルムスキャンの腕が…
また、Web用にファイルサイズを小さくしてあるので、これがNikon SUPER COOLSCAN 5000EDの実力と思わないでください(笑)。
コニカのセンチュリアのほうが実際の湿気の少ない青空の感じがよく出ているように思う。他方、リアラエースの方がコントラストが高くヌケのよい感じがするし、新緑の緑色の再現がいい。
また上高地に行きたいなぁ。
コメント
_ ぱにー ― 2005年11月16日 17時44分08秒
_ Haniwa ― 2005年11月16日 21時37分31秒
冬季は閉鎖されますけど。たしか4月下旬から11月上旬までですね。
でもね、パックツアーの貸切バスで来るオバハン達がちょっと嫌ですね。
大正池で「上高地はどっちですか?」とか聞かれて目が点に(笑)。
それって、新宿で東京はどっちですかみたいな(笑)
それで「上高地のどこへ行きたいんですか?」と聞いたら、「えっ?いえ上高地…」
せめてガイドブックぐらい見てから来いと(笑)。
_ ぱにー ― 2005年11月16日 22時02分34秒
あのパワー・・・でも負けてないから気をつけyoぅ・・・(u_u*)
_ Haniwa ― 2005年11月17日 00時03分30秒
これは別のオバハン達ですけど、日本語読めないのかと思ったら、ちゃんと日本語喋ってましたよ。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_ImageAlbum.asp?id=8004203&key=1918&un=212
_ ぱにー ― 2005年11月17日 00時59分42秒
ひどい目に合わせてやりたくなるから、オバハンは見ないことにします(結構マジで)。
_ Haniwa ― 2005年11月17日 08時30分47秒
是非ひどい目に遭わせてや(略
来シーズンにでも行かれるといいですよ。
できれば平日に。ちょっとメインコース外れると人は少なくなります。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。