ブラウザOpera8.01リリース2005年06月17日 00時00分00秒

インターネットブラウザOperaの最新版、Opera8.01がリリースされているようです。

ダウンロードはOperaダウンロード(*)からどうぞ。

*そのページのSelect languageからJapaneseを選択し、FREE DOWNLOADをクリックするとダウンロードが始まります(2005/09/30 Opera完全無料化に伴い説明修正、現在の最新版はOpera 8.5)
No ads. Better browsing.

【関連】
「Opera」ブラウザに複数のセキュリティ・ホール,最新版「8.01」で解消

コニカ現場監督28HG点検(兼裏蓋改造)完了!2005年06月23日 00時00分00秒

コニカ現場監督28HGをコニカミノルタフォトスクエア東京(新宿)に点検に出した。考えてみると、このカメラも買ってからもう10年になる。5年前にAFの調整と各部点検に出してからまた5年。全然問題は感じてなかったのだが、去年製造中止になったこともあって、防水機能を含めた点検に出した。ついでに、裏蓋がデート無しだったのだが、家族からデート無しは不評だったので、デート付き裏蓋に改造をお願いした。

結果はGood! オートフォーカスは、不満は感じてなかったのだがどうも点検前は撮影距離2mから5mぐらいのピントが絞り解放時微妙に甘かったようだ。徐々にずれてくるものなので気づかなかったのだが、点検後にフィルムを通して確認してみると、特に2~5mが明らかにシャープになっている。「まあ、こんなもの。」と思っていたのは単なる微妙なピン甘だったとは…

裏蓋交換は、改造扱いなので頼みにくい気がしていたのだが、快く引き受けてくださった。写し込みは滲みもなく濃くはっきりと隅っこに入っている。 デート機能の説明書がないので、コニカミノルタの現場監督シリーズ使用説明書ダウンロードページに行ってみたが、アップされている28HGの使用説明書は、手元にあるのと同じデート無しのものだった。現場監督28eco,35ecoの使用説明書のデート機能部分が、28HGのデート付き裏蓋と同じようだったのでこちらをダウンロードして参照した。

気になる値段だが、見積もりでは工料(点検)7,000円、部品代(裏蓋)8,000円だったのだが、返ってきてみると、工料7,000円、部品代(裏蓋)1,410円になっていた。点検と裏蓋の工料の重複分が安くなったのだろう。 このほかに消費税と、宅配便での返却の場合は送料(今回は476円)と代引き料金が掛かる。なお、交換前のデート無し裏蓋もきちんと返却されてきた。

こんどの週末からしばらく本州ではあまり雨が降らない予報で、防水カメラの出番ではないような気もするが、水辺などでも安心して撮影できる「現場監督」はまだまだ現役だ。

 『コニカミノルタは、旧ミノルタのカメラ部門が赤字で、旧コニカのフィルム部門の黒字の足を引っ張っているという噂』を耳にしたので、決算報告で確認しようと株主・投資家の皆様へというページを見たのだが、「2005.05.13 2005年3月期 決算説明会資料 (PDF、音声配信)」というのをクリックしても、IE6.0SP2だと真っ白、Opera8.01やMozilla Firefox 1.04だと「恐れ入りますが『閉じる』ボタンをクリックして、もう一度やり直して下さい。よろしくお願い申し上げます。 」と出て、参照できない。だいたいそのリンク先はc-hotline.comというkonicaminolta.jpとは別の得体の知れないサーバ(笑)だし、いったいどうなってるのかこの会社は(笑)。普通に自分のサーバにPDFファイルを置いてリンクできないのだろうか。

2005/6/27追記 6月24日に定時株主総会が行われたようで、そのときの発表資料はコニカミノルタのサーバ上(http://konicaminolta.jp/about/investors/earning/br/index.html)にアップされています。

【追記:2020年1月20日】
フィルムカメラ写しこみ機能2020年問題 ― 2020年01月20日

ニコンMFレンズの危機?2005年06月24日 00時00分00秒

アサヒカメラ2005年7月号の「8月号予告」をなにげなく眺めていたら、「ニコンMFレンズの危機」なる見出しが!

なんだか嫌な予感がするなぁ。今売れ筋のD70やD70Sなどは、CPUの入っていない大半のMFレンズでは露出計が全く作動しないから、まあ売れないんだろうけど。ニコンのデジタル一眼レフでいえば、D70/D70Sの上のクラスがD2シリーズまで空白なのが気になる。D100があるのだが、これは発売されて随分経つし、同じくCPU無しレンズでは露出計が作動しない。F100クラスの一眼レフデジカメを期待している人も多いと思うのだが。まあデジタル一眼レフは高いから、売れ筋はD70/D50クラスに集中するのだろうけど。

MFレンズも売りたいのなら、新型のボディ側でCPU無しレンズでも少なくとも露出計作動の絞込み測光に対応して欲しい。D一桁の1つ下のクラスまではCPU無しレンズでAE(中央重点で十分)も対応して欲しい。そうすれば、デジタル一眼レフ使用者もレンズの選択肢が増えて楽しいのではないか。単焦点レンズの楽しみを伝えるのも、営業活動だと思う。Ai Nikkor 35mmF1.4Sなんかデジタル一眼レフでブームにしてしまえばいい(笑)。

コンパクトデジタルカメラでも十分なのに、一眼レフが売れるというのは、いわばブーム。ならば、大口径単焦点レンズやMFレンズもブームにしてしまえ。その前にニコンの廉価デジタル一眼レフは、ファインダーの切れをペンタックス・コニカミノルタ、オリンパス並みにする必要がありそうだが(爆)。まあ、フォーカスエイドもありということで。

刑事ナッシュ・ブリッジス-その22005年06月27日 00時00分00秒

刑事ナッシュ・ブリッジス ― 2005年06月01日でも書いたが、テレビ東京で月-木昼12時半から再放送中の刑事ナッシュ・ブリッジスは、今日現在第4シリーズの第64話「不死身の襲撃者」を放送中であるらしい。結構放送が進んでいるみたいだ。

またAXNというCS放送やケーブルテレビ向けに配信している局で、2005年7月11日以降、第1シリーズから放送されるようです。
http://www.axn.co.jp/nashbridges/index.html
エピソード一覧は、http://www.axn.co.jp/nashbridges/episode_0101.htmlから。

Update Rollup 1 for Windows 2000 SP4来ました!2005年06月29日 00時00分00秒

Windows 2000 SP4 Update Rollup 1がようやく来ました。

ファイルをダウンロードするには正規製品かどうかの確認が要求されますが、現在のところは、確認を回避してもダウンロードできます。なので、他のOSでパッチをダウンロードするときは確認を回避すればダウンロードできます。また、Windows Updateを通じて更新するときは、確認要求されません。

注意点は、このロールアップはSP4以降2005年4月30日までのアップデートしか含まれていないので、再インストールなどでUR1を当てた後には2005年5月、6月のアップデートをする必要があることです。

Windows Updateで最新状態であっても、UR1がWindows Updateに表示されるので、UR1適用後にもう一度Windows Updateしないと2005年4月までのセキュリティ状態に戻ってしまうので注意。 *最新状態からUR1を当ててみたところ、再度のWindows Updateでは、最新状態で何もパッチを当てる必要はありませんでした。お詫びして訂正します。MBSAでチェックしたところロールバック等の問題もありませんでした。(2005年6月30日追記)

Windows Updateをして、「重要な更新と Service Pack」にUR1以外の項目が表示されていなければ、慌てて適用する必要はないように思います。特にセキュリティ更新以外の更新も含むということで、環境によっては不具合の危険性を孕んでいます。他方でロールバックの危険性もあるので、情報がまとまるまでしばらく様子を見てから当てるつもりです。*上記追記参照(2005年6月30日)

Windows XP 用の更新プログラム (KB898461)も来てます。

こちらも正規品確認必要ですが、回避可能なのは同じ。
Windows UpdateをV6の"Microsoft Update"にするもののようです(未確認*)。
しばらく様子見。というかもうV6にしてしまってたし。

*理解が違ってたようです。 http://bbs.hotfix.jp/ShowPost.aspx?PostID=3351に解説がありました。(2005年6月30日追記)

Windows XP 用の更新プログラム (KB896344)

こちらも正規品確認必要ですが、回避可能なのは同じ。
>この更新プログラムをインストールすると、32 ビットの Windows XP 環境の
>データを収集して 64 ビットの Windows XP 環境に適用することがサポート
>されます。
だそうで、これは今現在あんまり必要なさそうな感じが…

★上記3つとも、Windows Updateから適用できます。

恐る恐るWindows Updateしてみた2005年06月30日 00時00分00秒

恐る恐るWindows Updateしてみました。

Windows XP 用の更新プログラム (KB898461)は、高速インストールだと再起動もなくすんなりと完了。

Windows 2000 SP4 Update Rollup 1 も、すんなりと完了(要再起動)。心配していたロールバックも無いようでした(Microsoft Baseline Security Analyzer でチェックしました)。

というわけで、昨日の記事を一部訂正しておきました。

Google
WWW を検索 haniwa.asablo.jp を検索
asahi-net.or.jp/~sp5j-hys/ を検索
※ブラウザで「保護されていない接続」「安全ではありません」などの表示が出る場合はSSL対応のhttps://haniwa.asablo.jp/blog/の方にアクセスしてください。お気に入り・ブックマークもSSL対応の方に変更をお願いします。(2021/02/23)